
Search Results for: ウッディ京北



東京うこっけい @立川市・伊藤養鶏場の烏骨鶏卵が『満天☆青空レストラン』で紹介
とても高価な卵「東京うこっけい(烏骨鶏)」が2020年7月11日放送の『満天☆青空レストラン』で紹介されるそうです。紹介されるのは東京都立川市西砂町にある「伊藤養鶏場」さんの烏骨鶏の卵です。トットファームというブランドでRead More

2020年1月10日オープン パティスリー&カフェ マリュー(京都・京北)
京都・京北で「パティスリー&カフェ マリュー」さんが2020年1月10日に新店オープンしました。有名ケーキ店で修業したオーナーさんが作るモンブランやシュークリームがとても美味しいお店です。

2019年3月30日新店オープン こまめ食堂 (京都・京北)
2019年3月30日に新店オープンした京北のレストラン「こまめ食堂」さんへ行って来ました。広いドッグランがあるお店で、ワンちゃん同伴可能なお店です。お昼にはランチが850円、古民家を改装した一軒家レストランになっていましRead More

2019年8月25日オープン 蛙の駅 (京都・京北灰屋町、道の駅)
蛙が大好きな女性が始めたお好み焼き店「けろった」が2019年2月17日で閉店し、京北灰屋町へ移住。蛙の駅を新店オープンさせます。2019年6月6日にプレオープン(蛙の日)、2019年8月25日にグランドオープンすべく「灰Read More

イノシシ(亥年)に関係ありそうな京都の猪料理店や猪肉店 まとめ
2019年の干支は「イノシシ(亥年)」ということで、京都の猪関係の情報をまとめました。主に「京都の猪料理店や猪肉店」をまとめており、猪肉が食べられる京都のお店などを紹介します。

農家民宿Banja @京都・京北「囲炉裏の温もり古民家宿」が『人生の楽園』で紹介
京都の京北地区にある「農家民宿Banja」さんが2018年12月22日放送の『人生の楽園』で紹介されるそうです。日本の原風景を体験できる古民家宿で、昔話に出てくる暮らしを体験できるお宿です。おくどさんで炊いたお米を囲炉裏Read More

北山台杉と北山杉の差 @京都 600年の歴史ある珍木を見に行く【京都秘境ハンター】
今回の「京都秘境ハンター」は、京都の山奥にある珍木「北山台杉」を見に行って来ました。北山杉は山へ行けば無数に見られますが「北山台杉」が見られる場所はなかなかありません。では、この北山杉ならぬ「北山台杉」とはいったいどのよRead More

京北ふるさとまつり 2018年 @京都「京北グルメが集まるイベント」レビュー
今年も文化の日に開催される「京北ふるさとまつり」へ行って来ました。2018年11月3日開催の「京北グルメが集まる一大イベント」です。京都の北部(洛北)にあるのが「京北」で、のどかで昔ながらの生活をされています。農業も盛んRead More

松橋雑貨店 @京都・京北「スーパーゆるふわ系カフェ」が新店オープン
今回の「京都カフェブログ」は京都の京北で新店オープンしたばかりのスーパーゆるふわ系カフェ「松橋雑貨店」さんの紹介です。2018年10月26日に開業された田舎の雰囲気が心地よいカフェです。お店の雰囲気もそうですが、店主さんRead More

京都「洛北・京北エリア」でオススメのパン屋 ランキング TOP5
今回の「京都パン屋ブログ」は、洛北・京北エリアで見つけた美味しいパン屋さんのランキングです。京都でオススメのパン屋と聞かれたら、即答で答えるレベルのパン屋ばかりがランクインしていますが、地元の方でもないとご存じないパン屋Read More

京都で野菜を買うならココ!地元野菜を売る八百屋を厳選紹介
今回は京都野菜を売る八百屋を厳選して5店舗紹介したいと思います。野菜というのは土地や生産者によって大きく味が異なります。また、食べごろや状態によっても変わります。つまり野菜のセレクションには目利きが大事なのです。

茶寮 六ケ畔 @京都・京北「真夏の非進化系 ブルーベリーかき氷」実食レビュー
今回の「京都スイーツ」はブルーベリー専門店が作るシンプルなかき氷です。氷とブルーベリーのみで作られるものですが、余計なトッピングがないので「ブルーベリーの味だけで勝負」という、よほどブルーベリーに自信がなければできないかRead More

京北ジェラート @京都「納豆で作ったアイスクリーム」実食レビュー
京都・京北で今年の夏から「京北ジェラート」が新発売されています。京北といえば納豆発祥の地で「山国納豆」で知られていますが、その納豆を使ったジェラートが「京北ジェラート」なのです。それも少し味がするとかいうレベルではありまRead More

パン工房 えむえむ @京都・京北「小麦と米粉で作った秘境パン」実食レビュー
今回の「京都パン屋ブログ」は「お米つかいのパン 菓子工房 えむえむ」さんのパンを実食レビューします。道の駅「ウッディ京北」で販売されている京北のパンで、京北産の米粉を使っているため「もちもちシットリ」したパンになっていまRead More

節恵庵 天然酵母パン @京都・日吉「農家民泊が作る秘境パン」実食レビュー
今回の「京都パン屋ブログ」は京都の山奥で作られている「秘境パン」です。これまでも「ベッカライ・ヨナタン」など京都の秘境パンを紹介してきましたが、こちらも正真正銘の秘境にある農家民泊「節恵庵」さんで作られている天然酵母パンRead More

大川さんの卵 @京都・京北「昼には売り切れる無人販売の人気卵」実食レビュー
今回の「京都食材」は、京北で売られている(無人販売)の新鮮卵の紹介です。お店ではないので店名はありませんが、通称「大川さんの卵」です。こちらの「大川さんの卵」は京北で飼育された卵で大きな2L玉、水洗いしていないので生きてRead More

登喜和(ときわ)@京都・京北「売り切れ御免!黒毛和牛雌牛の焼肉」実食レビュー
今回の「京都グルメ」は京都の山奥「京北」で食べる絶品グルメ「肉炒めライス」の紹介です。A4~A5の国産黒毛和牛、それも雌牛にこだわった高級和牛を一頭買いで安く食べられるお店で昼過ぎには「売り切れ御免」となる地元で人気の名Read More

ウッディ京北 @京都 ドラマ『遺留捜査』の撮影ロケ地になる
京都・京北の道の駅「ウッディ京北」が、なんと!ドラマ『遺留捜査』の撮影ロケ地になります。2018年6月11日午前中に俳優の上川隆也さんが訪れて、大雨の中の撮影ロケとなりました。「ウッディ京北」といえば、京都最強ではないかRead More

京北「桜100選」から選んだ桜の名所4選『魚ヶ渕吊り橋の桜』が満開に!【京都秘境ハンター】
今回の「京都秘境ハンター」は、京北にある桜を厳選して紹介します。紹介するのは「魚ヶ渕吊り橋の桜、百本桜、寺田橋上流の桜並木、黒田百年桜」の4箇所ですが、京北にはその20倍以上の桜の名所があるほどの桜の天国なのです。京北をRead More

崇仁新町(すうじんしんまち)@京都「新しい屋台村」最速レポート
2017年12月22日にJR京都駅前で「崇仁新町(すうじんしんまち)」という屋台村がプレオープンしました。2年半の期間限定で「京都市立芸術大学」が移転してくる土地の工事中の期間を利用した未使用地でオープンしています。崇仁Read More

山国とうふ @京都・京北「市場に出回らない幻の山国豆腐」実食レビュー
今回の「京都案内」は、激レアな幻の豆腐「山国とうふ」を実食レビューします。「山国とうふ」は京北で唯一作られている豆腐なのですが、一般には出回っていません。というのも、年に数回しか作られないという豆腐だからです。

京北子宝いも @京都「京大で開発した 新京野菜」実食レビュー
今回の「京都案内」は「京北子宝いも」の実食レビューです。「京北子宝いも」というのは、京都大学で開発した里芋の品種で、それを京都市右京区京北の農家が栽培して販売しています。京都市も協働している「産官学が協働」した新京野菜ブRead More

京北ふるさとまつり @京都「ウッディ京北」で2017年11月3日開催
今年も「京北ふるさとまつり」が2017年11月3日に開催されます。当日は50ほどのブースが「ウッディ京北・京北合同庁舎」周辺に設置され、デモンストレーションや飲食・野菜などの物産品の販売が行われます。