2025年10月23日オープン 麺屋 坦坦軒
※この記事は2025年10月28日に投稿されたもので「メニュー・値段・営業時間・定休日」は2025年10月23日時点のものです。
・営業時間 11時30分~21時
・定休日 水曜日
・予算 1000円~2000円
京都で飲食新店を探して紹介するブログ「京都のお墨付き!」で今回記事にするお店は京都府京都市北区(衣笠)で2025年10月23日に新店オープン(開業)したラーメン店「麺屋 坦坦軒」です。
どんな店?創業日はいつ?
外観写真
2025年10月23日に開業(創業)したラーメン店というか担々麺のお店「麺屋 坦坦軒」です。
屋号の方の担は「坦」になっていました。
所在地(場所) は衣笠というか平野神社前で、学生さん御用達食堂「わからん」の並びです。私の地元で1日に3回以上は立ち寄る某コンビニのすぐ近くだったりします。お店の前は1日で10回以上は通るという道なので、いつでも食べに行けそうですが風邪をひいてしまいオープンから少しした体調が良い日に訪問しました。今月はまだまだラーメン店が開業するので体調管理には気をつけたいです。
ちなみに以前は「黒猫軒」というミシュランガイド2017のビブグルマンに初掲載された中国料理店があったところです。その黒猫軒が担々麺のお店として再起動したのが「麺屋 坦坦軒」です。黒猫軒は地元でも美味しいと評判のお店で元から担々麺が美味しいお店でした。今回さらに担々麺をブラッシュアップして提供していて、さらに美味しくなっていました。
店内写真とお店の雰囲気
店内の雰囲気は以前よりも明るい雰囲気になっていて入りやすい高級中華料理店という感じがしました。
私と同世代の男性店員が、とても丁寧な接客で雰囲気が良いお店です。
営業時間も以前は夜のみでしたが、今回のリニューアルで昼営業もしています。地元民的には食べに行きやすくなったと思いました。
お店ではなにが食べられる? テイクアウトはできる?
メニューを見てみると「汁あり担担麺・汁なし担担麺・海老ワンタン麺」などをお店で食べることができます。担担麺専門店ということではなく海老ワンタン麺もあるのが珍しいかも。ちなみに、担担麺は辛さゼロで提供されるので卓上調味料で辛さを自分で調整して食べるようになっています。辛いもの苦手な私には良いシステムです。
値段は1000円からなので、一人あたりの費用の予算は1000円~2000円程度考えておいてください。
テイクアウトは基本的にはやってないと思います(書いてないので)。
味変はできる?卓上調味料はなにがある?
前述のように自分で辛さを調整するので卓上調味料は豊富です。
調味料は「ラー油・にんにく辣油・粉唐辛子(一味)・花椒・黒胡椒・塩・醤油・お酢」です。おすすめは「にんにく辣油」で、炒めたニンニクが漬け込まれたラー油になっています。
ラー油自体もさほど辛さはないのですが、それでも入れると身体が火照ってきました。確認はしてないけど自家製だと思います。
食べた「汁あり担担麺」の感想
汁あり担担麺 実食レビュー
今回、私が選んだメニューは「汁あり担担麺」です。これから寒い時期なので汁なしよりも需要がありそうです。
スープは飲んでみると「豚少々・鶏メイン」がスープベース(出汁)で野菜も使われています。味付け(タレ)は程良い香りのゴマペーストです。最近流行の超濃厚なゴマの香りまでは行きませんが濃厚なゴマの風味が感じられます。見た目はアッサリとしたスープに見えますが、とてもなめらかでクリーミーさを感じる美味しいスープです。万人受けするほんのり甘いスープなのも良いと感じました。
トッピングは「ミンチ・チャーシュー・刻み白ねぎ・細ねぎ・ピーナッツ・青梗菜」と一般的ですがチャーシューが入っているのは珍しいです。
ミンチはほんのり甘みがありスープの香りを阻害しないバランスが絶妙な味わいで美味しいです。チャーシューも柔らかい豚ウデ(肩)肉が使われていて好みのチャーシューでした。
麺は啜ってみると太さは中太の角ストレート麺で、茹で加減も京都人好みのアルデンテくらいと絶妙な硬さです。
製麺所は京都発祥で1931年創業の老舗「麺屋棣鄂(ていがく)」で、スープをよく持ち上げて麺とスープの一体感を楽しむことができました。
総評(まとめ)
地元でも評判の中国料理店「黒猫軒」が担々麺のお店にリニューアル。
昼営業もあって行きやすくなった。
担々麺は素晴らしく美味しい。接客も素晴らしく丁寧。
衣笠の高級住宅街の方たちにお薦めの雰囲気と味。でも、担々麺は1000円なので高くない。
メニューと値段
イートインメニューと値段
※メニュー写真は2025年10月23日時点のものです。
お店のメニューを掲載します。
支払い方法は現金のみです。
メニューや値段は変更されることがありますので参考にしてください。
営業時間 / 定休日 / 行き方
所在地(場所)は京都府京都市北区(衣笠)です。
最寄りの駅は北野白梅町駅で、最寄りのバス停は衣笠校前バス停(バス停情報)です。
営業時間は記事掲載時に確認した時点では「11時30分~21時(ラストオーダーは30分前)」で、定休日も同じく確認したところ「水曜日」ですが新店オープン時のものです(変更されている場合があります)。
駐車場・駐輪場はありませんので公共交通機関や近隣のコインパーキングをご利用ください。
店舗情報(クリックでオープン)
| 店名 | 麺屋 坦坦軒 |
|---|---|
| オープン日 | 2025年10月23日オープン |
| ジャンル | ラーメン |
| 所在地(住所) | 〒603-8353 京都府京都市北区平野上八丁柳町35−4 |
| 営業時間 | 11時30分~21時 |
| 定休日 | 水曜日 |
| 駐車場・駐輪場 | なし |
| 最寄り駅 | 北野白梅町駅 |
| 最寄りバス停 | 衣笠校前バス停(バス停情報) |
※お店の方にブログ・SNSでの掲載許可をいただいて記事を書いています。
#2025年オープン #新店 #新規オープン #新店オープン #新店舗 #新店情報 #ニューオープン #新店速報 #新規開店 #開店 #京都新店舗 #京都新店情報 #京都ニューオープン #京都新店速報 #京都新規開店 #京都開店











