食べログ及びそのレビューワーによる当ブログ情報のコピペ使用を禁ずる。
どんな店?創業日はいつ?
外観写真
百万遍(左京区)で開業した豚骨ラーメンのお店で開業日は不明です。
私がお店を見つけたのは2025年5月15日だったのですが、その時点では営業を確認できていません。というか営業しているのかしていないのか判断が難しいお店です。
今回、2025年5月21日にやっと営業中なのが確認できたので食べてみました。
所在地(場所) は百万遍です。京大生のための飲食店がたくさんあるところですね。バイクとか自転車で行くにはかなり厳しい立地です(駐輪場がない)。
開業日も不明ですが店名も不明です。ここでは仮に「豚骨ラーメン」という店名で呼ぶことにします。だって、ノボリとかチラシの店名が書かれていそうなところに「豚骨ラーメン」と書いてあるのですから。
あと、営業時間と定休日も不明です。どこにも書いてありませんし、店主さんお忙しそうだったので聞くに聞けませんでした。
【追加情報】フォロワーさん情報によれば開業日は「2025年5月19日」で店名は「豚骨ラーメン」とのことです。
お店は京都府のどこにある?
こちらのお店は京都府京都市左京区の百万遍という場所にあります。
百万遍の南西にあるローソンの灰皿前で南を向いてください。営業中なら営業中のノボリがあるはずです。ただ、そこはお店ではありませんので右向け右してください。敬礼して前をシッカリと見てみましょう。赤いものが見えませんか? それで分からなければ眼科に行ってください。
後のほうで出す地図は情報パクリ対策のため位置情報を微妙に時に大胆にずらしておりますので、上記の説明でぜひたどりついてください(店名も伏せています)。
店内写真とお店の雰囲気
店内の雰囲気は私の個人的な印象ですがガチ中華テイストです。
シンプルな食堂という感じでラーメン店という感じはあまりしませんでした。
二名テーブル席がいくつもあり、それを店主さんひとりでワンオペレーションしていてお忙しそうです。気長に仏のココロでオーダーを待ちます。
といっても、長く待たされるわけでもなく、忘れられることもなく、テキパキとお仕事される店主さんでした。
お店ではなにが食べられる? テイクアウトはできる?
状況的にテイクアウトはなさそうです。
メニューを見てみると「豚骨ラーメン」一択という清々しいメニューです。
値段は650円と激安ですがオープン記念価格になっていました。でも、たぶんしばらくこの値段のような気もします。一人あたりの費用の予算は1000円未満程度考えておいてください。
小銭が足りないことがあるみたいで100円玉を持って行くと喜ばれるみたいです。
食べた「豚骨ラーメンライス」の感想
豚骨ラーメン 実食レビュー
オーダーを取りにきた店主さんが「豚骨ラーメンですよね?」と聞いてきますが、もちろんメニュー1種類なのでその通りですね。ただ、ライスもお願いしました。だって、オープン記念価格とはいえライスが50円なんですもの。
正直な感想を言えば「博多長浜らーめん みよし」じゃないのここって思いました。
店名入ってないけどラーメンどんぶりもレンゲも「博多長浜らーめん みよし」にしか見えません。
卓上には紅ショウガと天かすがありますが、これも「博多長浜らーめん みよし」と同じです。
みよしの卓上調味料は「粗挽き一味・一味・カレー粉・ラー油・ゴマ・お酢・ラーメンのタレ」なんですが、これもほぼ一緒でというか構成まったく同じです。カレー粉もありますし、私には「博多長浜らーめん みよし」にしか思えないお店です。
というか味も「博多長浜らーめん みよし」です。ラーメンの値段がオープン記念価格とはいえ650円なのも「みよし」のランチタイム的な値段です。
スープは九州とんこつで、細かく言えば長浜ラーメンだと思います。豚骨臭さは控えめで甘いクリーミーなスープです。スープもみよしです。
麺は京都発祥で1931年創業の老舗「麺屋棣鄂(ていがく)」だと思います。だって、棣鄂の札があるんですもの。
麺の固さは聞かれませんでしたが、やっぱ「みよし」だよなここ・・・・。
気になる方は「博多長浜らーめん みよし」の記事もご覧ください。
【あわせて読みたい】
ライスはオープン記念価格ですが50円と激安です。それに甘い梅干しまで付いててこの値段なのがすごいです。というか、この値段ってやっぱ「みよし」っすよね?
【追加情報】フォロワーさん情報によれば三条木屋町の某長浜ラーメン店で15年間働いていた上海出身の女性店主さんとのことです。あと、ライスに付くのは梅干しに限らず漬物系のようです。
メニューと値段
イートインメニューと値段
※メニュー写真は2025年5月21日時点のものです。
お店のメニューを掲載しますがオープン記念価格なのでご注意ください。でも、たぶんランチはこの値段でやるような気します。
メニューや値段は変更されることがありますので参考にしてください。
営業時間 / 定休日 / 行き方
食べログ及びそのレビューワーによる当ブログ情報のコピペ使用を禁ずる。
※グルメ口コミサイトに店舗情報をすぐに流用されないよう店名と所在地(住所)をしばらくは非公開にします。毎日、このブログをチェックしているようで、ブログで紹介するといつも翌朝には店舗情報が流用される状況がもう何年も続いています。流用されたりネット地図に登録されてしまうだけでも本ブログの記事の検索順位が落ちてアクセスが激減します。こちらはまだ知られていない飲食新店を毎日努力して時間と資金を使って探して紹介しているのでご不便かと思いますがご了承ください。
所在地(場所)は京都府京都市左京区(百万遍)です。
最寄りの駅は出町柳駅で、最寄りのバス停は百万遍バス停(バス停情報)です。
営業時間と定休日も不明ですが、11時過ぎには営業しているようでした。午後は15時なら食べられた方がいて16時にはしまっていたという情報もフォロワーさんからいただきました。
店舗情報(クリックでオープン)
店名 | 豚骨ラーメン |
---|---|
オープン日 | 2025年5月19日 |
ジャンル | ラーメン |
営業時間 | 不明 |
定休日 | 不明 |
駐車場・駐輪場 | なし |
最寄り駅 | 出町柳駅 |
最寄りバス停 | 百万遍バス停(バス停情報) |
#2025年オープン #新店 #新規オープン #新店オープン #新店舗 #新店情報 #ニューオープン #新店速報 #新規開店 #開店 #京都新店舗 #京都新店情報 #京都ニューオープン #京都新店速報 #京都新規開店 #京都開店