天下一品 総本店 – 京都 / 王道京都ラーメン「こってり」

今回の「京都ラーメンブログ」は、全国チェーンのラーメン店「天下一品」の総本山である「天下一品 総本店」へ行って来ました。こちらは京都市左京区の一乗寺というか北白川にあるラーメン店です。つまり「天下一品」の発祥は京都なわけです。

今回はラーメン大好き小泉さんも食べた王道の一杯「鶏の唐揚げ定食」を同じ「コッテリ味」で紹介します。

スポンサーリンク

ラーメン大好き小泉さんも食べた王道の一杯


天下一品 総本店(京都)王道の「こってり」ラーメン

天下一品 総本店(京都)王道の「こってり」ラーメン

2018年1月7日深夜から放送スタートのアニメ版『ラーメン大好き小泉さん』の第一話で、京都発祥のラーメン店「天下一品」のラーメンが紹介されました。

今では全国にある「天下一品」ですが、発祥の地は京都・北白川です。

京都でも珍しい「こってり味」のラーメンがあり、スープは「あっさりこってり屋台の味」が選べるようになっています。

京都以外の方は「京都のラーメンはこってり」と言う方が多いのですが、これは間違いです。

20年ほど前に「天下一品」が東京進出をして話題になったことがあり、その時にこの「天下一品」のこってり味が話題になったことで、そういう固定概念が定着してしまったのです。

スポンサーリンク

ラーメン大好き小泉さんがチョイス「鶏の唐揚げ定食 こってり」


京都でも珍しい「こってり」味があります

京都でも珍しい「こってり」味があります

京都は、あっさりとした「鶏ガラ背脂醤油」が多いのですが、天下一品では鶏ガラベースの「こってり味」が選べるようになっています。

アニメ『ラーメン大好き小泉さん』でも「鶏の唐揚げ定食 998円」を注文して、味は「こってり」をチョイスしていました。

小泉さんは「唐揚げ定食」をチョイス

小泉さんは「唐揚げ定食」をチョイス

小泉さんは「唐揚げ定食」をチョイスしましたが「そこはチューリップ唐揚げだろ」とツッコミを入れた方もいたと思います。天一では、オススメはチューリップなんです。

とはいえ、今回は番組に合わせて「鶏の唐揚げ定食 998円」を紹介します。

※2022年時点で「チューリップ唐揚げ」は販売していません。

天下一品 こってりラーメン


天下一品 こってりラーメン

天下一品 こってりラーメン

ということで、こちらが「天下一品(本店)こってりラーメン」です。

ちなみに麺も「普通、細麺」が選べますが、今回は「普通」をチョイスしています。

トッピングは「国産ねぎメンマチャーシュー」と一般的です(ネギは九条ねぎではありません)。

お皿に乗って出てくるのは「いかにも京都ラーメン」です。

鶏ガラと野菜がとろとろになるまで煮たスープ

鶏ガラと野菜がとろとろになるまで煮たスープ

スープを飲んでみたところ「鶏ガラ+野菜」で、とろとろした食感が天下一品の「こってり味」の特徴です。ただし、このトロッと感は野菜(玉ねぎなどの根菜)が使われているから出るトロミです。

タレは醤油ですが、関東と比べると醤油辛さは抑えてあります。

京都では「出汁の味で食べる」のが基本だからで、京都の食べ物は基本的に辛さは薄目なのです。

麺は普通というか「細めのストレート」です

麺は普通というか「細めのストレート」です

麺を啜った感じでは普通で注文すると「細めのストレート麺」で出てきます。これは普通よりも若干細めの麺のことです。

京都では基本「細めのストレート麺」のラーメン店が多く、太麺のお店はほとんどありません。ただ、中には「太めのストレート麵(普通よりちょっと太い)」を使うお店もあります。

茹で方は普通くらいです。

アニメ『ラーメン大好き小泉さん』では「やわらかめの麺」と表現していましたが、それは「ますたに」などのもっと古いラーメン店で提供される麺の場合であって、天下一品はちょうど良い茹で加減になっています。

唐揚げはチューリップがおすすめ


唐揚げはぷにぷにした肉感

唐揚げはぷにぷにした肉感

※2022年時点で「チューリップ唐揚げ」は販売していません。

天下一品の唐揚げは、鶏の「もも肉」を使っているようですがジューシーとかそういうのではありません。

足の太ももですが、脂肪分は多くなく、ぷにぷにしたお肉というのが分かりやすい表現でしょう。

ライスは小ライスが付いてきます。

天下一品では「チューリップ」がデフォルト!

天下一品では「チューリップ」がデフォルト!

おすすめは前述のように「チューリップ」です。いわゆる「手羽中」のことで、こちらのほうが鶏の味わいを感じます。

カリカリした感じもちょうどよく、天下一品では唐揚げは「チューリップ」がド定番です。

カルボナーラ状態にはならない


小泉さんは麺にスープを吸わせてカルボナーラにしていました

小泉さんは麺にスープを吸わせてカルボナーラにしていました

関西のラーメンは「細麺、低加水」の麺を使うところがほとんどです。

低加水の麺はスープを吸収するので「麺にスープがよく絡む」のですが、『ラーメン大好き小泉さん』で食べていたような「カルボナーラ状態」にまではなりません。

あくまでもアニメの話なので、そういうストーリーにしたのでしょう。

天下一品 総本店 駐車場と駐輪場の場所


天下一品 総本店 駐車場と駐輪場は建物のスグ裏にあります。

混雑時には、駐車場へ入るのに待つことがありますが、概ね駐車は可能です。

駐輪場もこの場所にありました。

天下一品 総本店 深夜営業で便利


天下一品 総本店

天下一品 総本店 深夜3時まで営業しているので便利です

※2022年時点で24時45分に閉店となっています。

天下一品 総本店 は深夜3時まで営業しているので便利です。

深夜2時くらいに訪問したところ、店内には3名ほどの先客がおり、その後もポツポツと入店がありました。

京都の白川通は夜は人通りも少なくなりますが、さすが「天下一品 総本店」というところでしょう。

普通のお店だったら、この時間帯はお客さんなんてほとんどないような場所だからです。

天下一品 総本店 への行き方(アクセス方法)


天下一品 総本店 への行き方(アクセス方法

天下一品 総本店 への行き方(アクセス方法

ということで、全国にチェーン展開している京都発祥のラーメン店「天下一品」の総本店での紹介でした。

創業は昭和46年と京都でも中堅どころのお店ですが、全国的な知名度は高いラーメン店です。

今回は総本山である「天下一品 総本店」へ行きましたが、京都市の東端「北白川」の白川通沿いにあるラーメン店です。

最寄り駅は叡電「茶山駅」ですが、歩くとかなり遠いので車で行くのがオススメです。駐車場は建物の裏手に広い駐車場があります。

JR京都駅から市バスで行く場合は「銀閣寺」へ行くバス「5系統」のバスを使ってバス停「一乗寺木ノ本町」で下車すると近いです。

京都府京都市左京区一乗寺築田町94
営業時間:11時~深夜1時(深夜営業)
定休日:元旦
URL:http://www.tenkaippin.co.jp/

#kyoto #japan #京都 #京都グルメ #京都ランチ #京都のお墨付き #飲食店情報

京都ラーメン
本ブログに掲載している情報で店舗に許可を得て掲載しているものは「公開情報」ではなく「限定公開情報」です。公開情報を理由に店舗情報を本ブログ記事から引用している某グルメ口コミサイトおよびネット地図に店舗情報を登録する場合は必ず店舗の許可を得てからにしてください。また、不用意に電話番号を登録すると店舗に迷惑になりますので控えましょう。本記事の一部をコピーしてSNSやネット地図および某ログでレビューする行為を一切禁じます。
御覧いただきありがとうございます。 記事が良いなと思ったらSNSでぜひ拡散お願いします!
スポンサーリンク
ノーディレイをフォローする
著者プロフィール
この記事を書いた人
ノーディレイ

京都市在住の著者「ノーディレイ」が毎日京都の街中を100km以上巡って探してくる飲食新店の中からおすすめ出来るお店を選んで紹介しています。口コミサイトや他グルメブログで紹介されていない店舗を優先して紹介しているので他ではレビューされていない魅力的な飲食店が多数掲載されています。しかし、弱小ブログであるためすぐにドメインパワーの強い似たようなサイト(街中調査をしないでネット情報だけで飲食新店を探すサイト)に新店舗情報を引用および流用されるため鳴かず飛ばずで10年以上ブログを運営してきました。毎日の京都街歩きで見つけて掲載したグルメ(飲食新店)は3500軒以上(街ネタを含めると4700件以上)ある新店ハンターの先駆けです。特に京都のラーメン新店やカフェ新店の情報は掲載が速いことで知られています。X(旧Twitter)のフォロワーには京都の飲食店経営者やマスコミ関係者が多く京都のグルメ情報の情報源(一次ソース)ブログとも言われています。

ノーディレイをフォローする

#kyotoramen #ramen
#ラーメン #京都ラーメン

Google ニュースに登録
京都のお墨付き!を Google ニュース フィードに追加してください。