スポンサーリンク
京都ラーメン

横浜家系ラーメン 幸村家 – 京都・舞鶴市 / 舞鶴初家系

京都カフェ

お酒と焼き菓子とおつまみのお店 あしべ – 京都 / 立ち飲みケーキ屋

京都近郊の街ネタ

京都の竹の子「京たけのこ」4大ブランドまとめ

京都その他グルメ

京都の白子筍とは?生食できるタケノコ

京都カフェ

SHUHARI KYOTO – 京都・西陣 / 抹茶カフェスタンド

京都その他グルメ

京七 鱧かつ – 京都・七条七本松 / 天ぷら・フライ・はもカツ

京都その他グルメ

【移転】2021年4月18日オープン 京七 魚屋のふらい

京都市下京区、七条七本松の交差点北西角に「京七 魚屋のふらい」が2021年4月18日に新店オープンしました。鱧カツサンドはたぶん他にはない新しいジャンル。鮮魚店「山定」直営のお店で新鮮な鱧(はも)を使った京都らしいカツサンドです。
閉店

【閉店】ラーメン山乃 – 京都・福知山

京都府福知山市、国道9号沿いに新しいラーメン店「ラーメン山乃」が2021年4月22日に新店オープンします。醤油ラーメン・味噌ラーメン・塩ラーメン・豚骨ラーメンと種類が多いロードサイド店で広めの駐車場もあります。
京都ラーメン

らーめん杉千代 – 京都・四条河原町 / ラーメンの名店が復活

京都ラーメン史上で伝説の人気店「らーめん杉千代(すぎちよ・ラーメン杉千代・1999年太秦で創業)」が2021年6月22日に四条河原町で復活オープン。らーめん杉千代は当時は行列ができる名店としてアラフォー以上の世代の間では「美味しかった」と語...
京都パン

京都の「進化系サンドイッチ」まとめ

今回は京都の「進化系サンドイッチ」を6店舗まとめました。京都でもサンドイッチのお店が増えていますが、具材・パンにこだわり、見た目にもこだわった「進化系サンドイッチ」のお店が増加中です。今回はそんな進化系サンドイッチのお店で2020年~202...
京都パン

2/7 kitchen BAKERY(ななぶんのにキッチンベーカリー)

京都市下京区、仏光寺通柳馬場にサンドイッチ専門店「2/7 kitchen (ななぶんのにキッチン)」が2020年11月2日に新店オープンです。サンドイッチはかなり美味しくて、見た目も彩りが良いし評判が広がれば人気店になるかもしれません。
閉店

【閉店】タピキング京都羽束師店

京都市伏見区、羽束師菱川で「タピキング京都羽束師店」が2021年4月21日に新店オープンしました。熊本から来たタピオカドリンク専門店で京都ではこのタピキング羽束師店を含めて3店舗が営業中です。スムージーとタピオカの組み合わせで『秘密のケンミ...
京都パン

なるたきのそら – 京都・鳴滝 / 地元の方の好みに合わせたパン

京都パン新店「なるたきのそら」紹介。場所は京都市右京区の鳴滝での開業です。開業日は2021年8月20日。なるたきのそらでは地元の方の好みに合わせたパンを販売しています。
京都カフェ

I’ll see you soon. by and C – 京都・金閣寺

京都市北区、立命館大学と金閣寺の中間くらいにカフェ「I'll see you soon.」が2021年4月22日に新店オープンしました。平野神社の近くに「and C」というカフェがあるのですがそこはテイクアウト営業のみとなっていて、こちらの...
京都その他グルメ

お皿とスプーン – 京都・五条新町 / 古民家レストラン

京都市下京区、五条新町を下がった裏通りに古民家をそのまま使ったレストラン「お皿とスプーン」が2021年4月18日に新店オープンしました。ドリンクと一品料理があり、店内には昔懐かしいレコードや古い日常品などで飾られた昔懐かしい空間のお店です。
閉店

【閉店】Zzz coffee ズズズ コーヒー – 京都中央卸売市場近く

最新情報:こちらの店舗は閉店しています。
京都その他グルメ

からあげ専門店 鶏笑 久御山店 – 京都 / 美味しい唐揚げ実食レビュー

京都府久御山町、2021年4月23日に「鶏笑 久御山店」が新店オープンしました。中津からあげのお店で全国にFC展開しているグループで唐揚げと唐揚げ弁当の販売をしているテイクアウトのお店です。まるまるとした鶏唐揚げを自社製の甘辛い醤油とタルタ...
閉店

【閉店】旨辛タンメン ファイヤーマウンテン(京都市伏見区深草)

京都市伏見区深草、師団街道のラーメン激戦区に「旨辛タンメン ファイヤーマウンテン」が新店オープンと告知されていました。蒙古タンメンのインスパイアで冷凍通販をしているお店の実店舗です。店名は「旨辛タンメン ファイヤーマウンテン 京都深草店」と...
京都カレー

ハッピーカレー – 京都・嵯峨嵐山 / スパイスカレー専門店

京都市右京区、嵯峨野(嵯峨嵐山)のD2南側でカレー店「ハッピーカレー」が2021年5月1日に新店オープンします。スパイスカレー専門店ですがプリン・チャイ・クラフトコーラもあります。テイクアウトも可能です。これまで出町柳で間借りカレーをしてい...
京都その他グルメ

お好み焼きしんぶ – 京都・上賀茂 / 醤油味の焼うどん

2021年4月14日、京都市北区の上賀茂神社の大鳥居前で「お好み焼きしんぶ」さんがリニューアルオープンしています。御園橋拡張工事で一時休業していましたが、道路拡張も終わり新店舗が開業したので「焼うどん」を紹介します。
京都その他グルメ

映画のまちの駄菓子売り場 映菓座 – 京都・帷子ノ辻

京都市右京区、帷子ノ辻駅(かたびらのつじえき)ビル内で「映画のまちの駄菓子売り場 映菓座(えいがざ)」が2021年3月31日に新店オープンしました。映画の街にある駄菓子屋というコンセプトのお店で店内には最近のものから昔懐かしいものまで駄菓子...
閉店

【閉店】京都山科しおゑもん

ラーメン店「京都山科しおゑもん」が2021年6月10日に新店オープン。京都市山科区、小野エリアで開業した「京都山科しおゑもん」の場所や営業時間などを紹介します。京都のラーメン店「塩元帥」が展開するFCブランドのお店です。
京都ラーメン

ラーメンあじくん – 京都・東寺 / 近藤製麺使用の豚骨醤油

京都市南区、東寺の東側で「ラーメンあじくん」が2021年5月1日に新店オープンしました。近藤製麺の麺を使った京都ラーメン店で、以前は吉祥院にあったラーメン店が移転してリニューアルオープンしています。
京都カフェ

喫茶くれよん – 京都・深草 / 昭和レトロな地元カフェ

京都市伏見区、深草の裏通りで創業から41年間ひっそりと営業を続けるカフェがあります。それが「喫茶くれよん」さん、昭和レトロなカフェで昔のままの姿で今でも地元の喫茶店として営業しています。
京都その他グルメ

洋食惣菜 スター食堂 御幸町錦上ル – 京都・錦小路 / テイクアウト

京都市中京区、錦小路通から御幸町通を上がったところで「洋食惣菜 スター食堂 御幸町錦上ル」が2021年4月21日に新店オープンしています。新京極通の老舗レストラン「スター食堂」のテイクアウト店です。
京都その他グルメ

小梟 シャオシャオ 京都・東山 / 広東式焼味の絶品ランチ

京都近郊の街ネタ

超レアな京都のご当地野菜(京野菜)を紹介

今回は京都の野菜マニアが厳選した超レアな「京都のご当地野菜(京野菜)」をまとめました。野菜は3つ「当尾ごぼう(とうのごぼう)・はたけ菜(畑菜)・京ラフラン」です。
閉店

【閉店】お食事処 香港スタイル – 京都・太秦天神川

京都市右京区、太秦天神川駅から木嶋神社の参道を北に歩いたところで「お食事処 香港スタイル」が2021年5月6日に新店オープン(プレ)しました。香港風洋食店でランチには「香港スタイルライスセット(780円)」などがあります。全品ドリンク付きで...
京都ラーメン

すがり – 京都・高倉六角 / 暖簾も看板もない京町家ラーメン店

京都市中京区、暖簾も看板もないラーメン店「すがり」の新店舗がが高倉六角で2021年5月8日に新店オープン。京町家をリノベーションした大型店舗で広々とした店内は古民家割烹のような装いです。すぐ雑誌などで紹介され有名店になりそうなお店でした。
京都ラーメン

油そば きりん寺 金閣寺店 – 京都 / 東京名物汁なし麺

油そば専門店「油そば きりん寺 金閣寺店」紹介!京都市北区の金閣寺エリアで2021年8月1日に新店オープンした「油そば きりん寺」を紹介。油そばは25年ほど前に東京でブームとなった汁なし麺で、今や東京名物とも言われるラーメンの一種です。
スポンサーリンク