今回の「京都ラーメンブログ」は、京都で食べる熊本ラーメンです。お店は「とんこつらぁ麺 嘉晴(よしはる)」さんで、二条駅から近い「三条商店街」にあるラーメン店です。豚骨+鶏ガラでまろやかな臭みを抑えた九州ラーメンという感じで、値段も良心的でサービスも良いお店でした。
三条商店街はラーメン専門店が2店舗しかないので、結構目立っています。
京都・三条商店街で食べられる「熊本とんこつラーメン 」

京都の三条商店街にある「とんこつらぁ麺 嘉晴(よしはる)」
今回の「京都ラーメンブログ」は、京都・三条商店街にある「とんこつらぁ麺 嘉晴(よしはる)」さんのラーメンです。
実は食べに行ったのは半年以上前ですが、お店も2013年3月11日オープンということで、三条商店街ではしばらく営業されてきたお店です。
屋号にあるように「とんこつラーメン」のお店で、大阪の「箕面(みのお)伝」と書かれ、「なんしか いっぺん 食べてください」というノボリが立っています。
大阪弁で「とりあえず、一度食べてください」ということですが、箕面出身の店主さんということですね。

「嘉晴(よしはる)」と読み、熊本とんこつラーメンです
他にも「スマートとんこつ発祥店」と書かれており、臭みのある「九州とんこつが苦手な方でも食べられるアッサリ」という感じのキャッチがされています。
平たくいうと「熊本とんこつラーメン」のことです。
お腹が空いていたので、早速入ってみることにしました。
熊本とんこつラーメン 実食レビュー

味噌・醤油・マー油などがありました
ラーメンは「とんこつ・醤油・味噌」で、マー油があるのが熊本ラーメンらしいです。
ランチ時間だと通常300円のチャーハンが150円でプラスできたり、「紅ショウガ・漬物など」は入れ放題というサービスもしています。
学生さんは夜だけ50円引きとかサービス展開に余念がない感じのお店で頑張っている感があります。

特製とんこつらぁ麺 680円
食べたのは「特製とんこつらぁ麺 680円」です。
トッピングは「炙りチャーシュー・白ごま・白ネギ・もやし」で、スープはコクはありますがライト(まろやか)な味わいです。
これは「熊本ラーメン」の特徴で、ということはベースは「豚骨・鶏ガラ」だと思われます。

熊本ラーメンは細めのストレート麺
九州とんこつというと細麺のイメージですが、熊本ラーメンは細めのストレート麺を使います。
こちらでも、麺は固めでコシのある「細めのストレート麺」を使っていました。
京都でよくみる麺ですが、茹で加減が京都ラーメンとは異なります。

炙り肉です(京都では珍しい)
チャーシューは、京都ではあまり見ない「炙り肉」です。
観光地の繁華街では「炙り肉」を使う店はあるのですが、本来の京都ラーメンでは見ないものです。
お焦げの苦みがあるチャーシューで、トロトロしたものです。
全体的にアッサリした豚骨ラーメンですが、チャーシューで存在感が出ているラーメンでした。
とんこつらぁ麺 嘉晴 基本情報

熊本とんこつラーメンのお店です
さて、「とんこつらぁ麺 嘉晴(よしはる)」さんの場所ですが、京都・三条商店街の中ほどにありますので、最寄り駅だと「四条大宮駅」か「二条駅」ということになります。
商店街なので自家用車で行くのが難しい立地、バイクもちょっと厳しいものがあります。
地元の方々が普段の買い物や食事に使うアーケード商店街なので集客は申し分のない立地ではあるのですが、遠方からマニアが食べに来るというのも聞かない場所で、ネットで話題になるようなお店は少ないですね。
ということもあってか、二条駅や四条大宮というエリアなのでラーメン店はそこそこあるエリアなのですが、強豪店というのがありません。
強いていうなら「餃子の王将 四条大宮店(発祥の地)」があるくらいの立地なので、まだまだラーメン店が増えても良いと感じるエリアでもあります。
京都府京都市中京区西ノ京池ノ内町6−7
営業時間:11時~15時、17:30~24時
定休日:不定休
URL:http://www.yoshiharu.jp/
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。