京都の一乗寺にラーメン新店「麺屋龍玄」が2016年7月21日に新店オープンしています。新福菜館の出身オーナのお店です。「麺屋龍玄」は一乗寺駅からラーメン激戦区の反対方向に行った元「麺屋かがり」の跡地にオープンしました。
ラーメンと焼き飯があり「焼き飯セット 950円」です。
麺屋龍玄@京都一乗寺 7/21ラーメン店新店オープン

麺屋龍玄 7/21 新店オープン
麺屋龍玄さんが7/21に京都の一乗寺駅近くに新店オープンしています。
京都・一乗寺エリアにオープンしたばかりで、まだ話題にはなっていません。

お店の名前は「麺屋龍玄」

一乗寺駅からラーメン激戦区と反対方向に進むこと数分のところにあります
麺は「近藤製麺」のようで、花が贈られていました。また、新福菜館からも花が贈られていたのですが、オーナーは19歳で新福菜館で修行をして、中華そば一筋30年という方です。そのため、ラーメンもその系統になっています。
焼き飯セット(950円)を食べてみた

オープン時の様子
ということで、オープンを待ってから実際に食べてみました。
食べたのは「焼き飯セット(950円)」です。

やっぱり新福菜館
ラーメンは、やっぱり新福菜館そっくりです。価格も同じですね。

真っ黒いスープに醤油の苦み
真っ黒いスープに醤油の苦みが効いた中に出汁の味わいがするスープです。

肉の香りの良いチャーシュー
チャーシューは肉の香りの良いチャーシューになっていました。

麺は固め
麺は本店と違ってブヨブヨしてない固めとなっていたのが良かったです。

京都というか関西には昔からある焼きめし
関西には昔からある「焼きめし」(小)がついており、量は十分ありました。
京都に来て驚いたのは、醤油の焦げた感じの味しかしない、こういった「焼き飯」で、関東人の舌には合わないと思います。関西の「焼き飯」は「チャーハン」とは全く違う食べ物です。

具材は卵とネギ
お店はカウンター8席程度、テーブル1で細長いお店です。
接客が大変よく、気持ちよく食べることができました。
麺屋龍玄 基本情報

近隣にはコインパーキングが3カ所ほどあります
場所は、元々は「麺屋かがり」があった場所で(2015年閉店)、叡山電鉄「一乗寺駅」からラーメン店の多いエリアとは反対方向に向かって数分のところです。
近隣にはコインパーキングが3カ所ほどある(20分100円)ので自家用車でも行くことはできそうです(西に10メートル、北に10メートルの2カ所が近いです)。バイクや自転車の駐輪場はないので、電車か自動車だけになります。

麺屋龍玄 外観

メニュー
中華そば 700円
チャーシュー麺 900円
焼き飯 500円
焼き飯セット 950円

MENYA RYUGEN English Menu
一応、公式サイトもあって、そっちだと7/16オープンになっていますが、7/21が正式オープンでした。(確認しましたがプレオープンもなかったそうです)
7/21はこちらで確認しただけでも二条駅の「ハレソラ」さんと、この一乗寺の「麺屋龍玄」さんが新店オープンだったようです。
京都府京都市左京区一乗寺宮ノ東町51
営業時間:11:30~21時
定休日:水曜
URL:http://r.goope.jp/ryugen
評判(口コミ)
麺屋龍玄。中華そば700円+味玉100円。澄んだあっさりスープだけど醤油がけっこう辛め。中太麺とのバランスはいい。
新福菜館で修行したのか、お祝いの花のほかに店内にTシャツが額入りで飾ってある。 pic.twitter.com/ySHcVIqgsU— あづまや (@asthma_ya) 2016年7月21日
京都のラーメン新店案内をメインに、関西・京都の知られざるラーメン店を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。