ラーメンショップは近畿にはないのだ!(関西、大阪、京都)

本日は皆さんに悲しいお知らせがございます。なんと、前から言っていますが、近畿には「ラーメンショップ」がほぼございません!(笑)

もし、関東から関西にお引越しをお考えの方がいらっしゃいましたら、これを参考に再考することをおすすめいたします。まぢで。

ラーメンショップは近畿にはないのだ!


ラーメンショップは近畿にはないのだ

ラーメンショップは近畿にはないのだ

前々から我々が世間様に訴えかけていることがあります。

それが、「ラーメンショップが近畿にはほぼ存在しない」という事実です。

ラーメンショップは主に関東から東北に多い緩いラーメンチェーンで、横浜家系ラーメンの元祖「吉村家」のオーナーも、元はラーメンショップで修行していました。

一番好きなラーメンはラーメンショップの「ネギラーメン」

一番好きなラーメンはラーメンショップの「ネギラーメン」

独特のタレで和えた白髪ネギに、豚骨醤油は、私も関東在住時には長らくお世話になったソウルフードです。

最新情報:2021年11月1日、兵庫県神戸市にラーメンショップが新店オープンしました(実食レビューはこちら)。

ラーメンショップはなぜ近畿にないのだ?

三重県の鈴鹿にある「ラーメンショップフラワー店」から兵庫県の「ラーメンショップ なまず峠店」の間には、きれーさっぱりラーメンショップが存在しないのです!

※ラーメンショップフラワー店の実食レビューはこちらです。

なんと!その距離234kmです!

まさしく、魔の234kmというラーメンショップ不毛地帯なのです・・・・。

補足:2010年頃には福知山付近に「ラーメンショップ福知山夜久野店」と兵庫県に「ラーメンショップ太子店」があったようですが、なんか速攻でつぶれたみたいです。また、兵庫県の「ラーメンショップ なまず峠店」は兵庫県でなので近畿ですが、ほぼほぼ岡山県なので行くには遠すぎます。

三重県鈴鹿市岸田町字六名前1542−28

兵庫県赤穂市西有年3008−18-1

関西では「ラーメンショップ」はつぶれるのか!?

このラーメンショップがない現象は、北海道でも当てはまります

しかし、ところがどっこい。

ラーメンショップの流れをくむ「山岡家」は北海道にたくさんあるのです。もともと、東北の会社です。

「山岡家」も白髪ねぎのラーメンがあるラーメンショップの流れにあるお店で、味も似ています。

そもそも、山岡家は北日本では多く見かけます。

しかし!

山岡家のチェーン連鎖も、なんと関西でほぼ途切れるのです!

実は、昨年まで「ラーメン山岡家 京都八幡店」があったのですが、私がわざわざ片道2時間かけて月に数度通っていたにもかかわらず、閉店となりました。

関西はラーショ不毛地帯なのです

というわけで、京都に「ラーメンショップ」を希望するのです!


2015-03-14_182425

京都には、横浜家系のラーメン屋は少なからず存在しています(別記事参照)。ただ、繁盛しているのは京都市北区の「紫蔵」という行列店だけです。

先ほどの「ラーメン山岡家 京都八幡店」は非常に塩辛いスープで、たぶん関西人の舌には合いませんが、「紫蔵」のラーメンは味わい深いので、京都でも繁盛しています。

京都府京都市北区平野宮北町14
11:30~14:30、17時~22:30
定休日:水曜

しかし!

所詮は家系であって、ラーメンショップではないのです!

関西では、あまり家系ラーメンもラーメンショップも流行らないという感じなのでしょうけど、先ほどの「紫蔵」は関西でも人気店になったので、可能性はないわけではありません。

京都にラーメンショップって、どこかにできないものでしょうか?

追記:2021年11月に神戸に「ニューラーメンショップ オリジン」が新店オープン


2021年11月1日オープン ニューラーメンショップ オリジン

2021年11月1日オープン ニューラーメンショップ オリジン

いま読まれているこの記事は2015年に公開されたものですが、それから6年が経過した2021年11月。

神戸に「ニューラーメンショップ オリジン」が新店オープンしました。

場所は神戸市中央卸売市場本場関連中央棟2階飲食店街、住所でいえば「〒652-0844 兵庫県神戸市兵庫区中之島1丁目1−4 飲食店街 神戸市中央卸売市場 2F 本場 関連中央棟」です(地図)。

実食レビューはこちらです。


今回は、これまで数多く紹介してきたラーメンの中から「至極の一杯」を選びました。珍しくランキング形式を採用、本当にウマい京都のラーメン店を10店舗厳選してあります。2018年の「実食評価」で候補店を選び、その中から「リピートしたい&記憶に残った」店のみという選りすぐりの店ばかりです。



京都はラーメン店が多いと言われ、おいしいお店も多くあります。一乗寺のようなラーメンストリートもメディアで紹介されて有名なのですが、地元民であればネットやメディアで話題のラーメン店よりも「600円以下で食べられるラーメン」のような地元密着型のラーメン店をよく利用していることでしょう。



京都ラーメン

関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。



関東では有名な「横浜家系ラーメン」ですが、京都ではあまり見かけません。大阪では、最近やっとチェーン店がやってきて家系ラーメンも増加中ですが、京都で家系ラーメンが新店オープンするのは非常に珍しいことです。しかし、探せば数軒あったりします。



京都~和歌山県まで行って「ネギラーメン」を食べてきました。なぜ?わざわざ和歌山県まで? 実は・・・・新宮市にある中華料理店「新宮亭」(しんぐうてい)は、関東ではよくみる「ネギラーメン元祖のお店」なのです。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。