京都市西京区、沓掛(くつかけ)の国道9号線沿いでラーメン店「ラー麺ずんどう屋 京都洛西店」が2021年5月27日に新店オープン。濃厚豚骨スープが人気で関西をメインにロードサイド店を展開していて京都では3店舗目です。
2021年5月27日オープン ラー麺ずんどう屋 京都洛西店

2021年5月27日オープン ラー麺ずんどう屋 京都洛西店
京都市西京区、国道9号線沿いの沓掛(くつかけ)でラーメン店「ラー麺ずんどう屋 京都洛西店」が2021年5月27日に新店オープン。
姫路が発祥のラーメン屋で濃厚豚骨スープが人気!
関西をメインにロードサイド店を展開してきたラーメン店です。
京都では河原町三条と久御山町に店舗があり、洛西店は3店舗目となります。

ほんのり甘みを感じる博多とんこつ系のラーメン
ラー麺ずんどう屋では濃厚豚骨スープと中細麺の組み合わせで、ほんのり甘みを感じる博多とんこつ系のラーメンを提供。
コクと旨味をものすごく感じるラーメンで、個人的には好きなラーメン店のひとつです。
これまで久御山店まで行くのが遠く、西京区でのオープンは家からも立ち寄りやすく立地で重宝するお店になりそうです。
今回はこの「ラー麺ずんどう屋 京都洛西店」の雰囲気やどんなメニューがあるのかを実食レビューします。
実食レビュー

味玉らーめん(920円)
今回は「味玉らーめん(920円)」を注文。
スープは濃厚とんこつで、背脂が大量に入っているのが特徴的です。
従来のとんこつスープが好きな方は「背脂あっさり」の注文をして背脂を減らしてもらうと良いでしょう。

麺は細麺がおすすめ
麺は細麺がおすすめ。
とんこつスープには細麺(茹でかため)が合うからです。

餃子(350円)6個
餃子は6個で350円、薄皮の餃子です。
味付けは濃くないのであっさりとした餃子になっていました。

チャーハン 小(350円)
チャーハンもあっさり味、玉子が多いので風味は良いですね。
ラー麺ずんどう屋はラーメンが濃厚なので、サイドメニューはあっさりとした料理にしていると思えました。
メニュー

ラーメンメニュー(ラー麺ずんどう屋)
ラー麺ずんどう屋の基本メニューは「元味らーめん」というラーメンで、純正味シンプルとんこつらーめんとしてずんどう屋の定番メニュー。
値段は税込み820円からです。
スープには背脂が多めに浮かんでいますが、これは量を選ぶことができます。
麺も2種類(細麺・ちぢれ麺)から選べるようになっていました。

サイドメニューも充実(ラー麺ずんどう屋 京都洛西店)
平日限定のランチタイム(10時~15時)には餃子や唐揚げとのセットメニューもあり、量を食べたい方はサイドメニューからチャーハンや丼ものを一緒に注文するのが良いと思います。
HOTと付いているのはピリ辛、他にも「和風らーめん」と「特製中華そば」というあっさり系ラーメンもありました。
メニューに「替え玉」の記載がないのですが、ランチメニューのほうには書かれていて値段は120円です。
元味らーめん(820円)
味玉HOTらーめん(970円)
元味HOTらーめん(870円)
ねぎらーめん(920円)
全部のせらーめん(1220円)
チャーシューメン(1220円)
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は公式情報でご確認ください。
雰囲気

ラー麺ずんどう屋 京都洛西店(店内写真)
お店の雰囲気は国道沿いのロードサイド大型店なので客席数は多めのお店です。
駐車場は30台、店内もテーブル席が多めで店内奥までテーブル席が並んでいます。
カウンター席は少なめで、厨房の前に10席あるかないかくらいでした。

カウンター席が少なめ(ラー麺ずんどう屋 京都洛西店)
各テーブル席はパーテーションで区切られ、カウンター席も透明シールドで仕切られていてコロナ対策をしています。
入口には手指消毒液もあり、それで手指を消毒して入店しました。
アクセス(場所)

ラー麺ずんどう屋 京都洛西店
ラー麺ずんどう屋 京都洛西店の場所は国道9号で亀岡から京都へと入ったところ、沓掛(くつかけ)エリアです。
住所でいえば「〒610-1106 京都府京都市西京区大枝沓掛町13−66」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場・駐輪場完備ではありますが、京都市内方面から来た場合は駐車場には入れませんので亀岡方面から店へ入ってください。
今度は長続きしてくれればよいですね。
食事予算「800円~1300円」
ランチ営業「あり」
ディナー営業「あり」
駐車場・駐輪場「あり」
住所「〒610-1106 京都府京都市西京区大枝沓掛町13−66」
地図「こちらをクリック(Google Maps)」
公式サイト「http://www.zundouya.com/」
※営業時間と定休日は記事掲載時点のものです。最新情報は公式ページでご確認ください。臨時休業の場合もありますのでご注意ください。
関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。