京都・イオン洛南店の2階にあるフードコートで2019年9月2日に新店オープンした「横浜中華 華星 イオン洛南店」さんでラーメン(サンマーメン)を食べて来ました。これ中華料理の「野菜の餡掛けそば」でほんのり甘味もあって冬には身体が温まるラーメンです。
2019年9月2日オープン 横浜中華 華星 イオン洛南店

サンマーメン+半チャーハンセット(780円)
京都のイオン洛南店フードコートに、お手軽価格で横浜中華が食べられるお店が新店オープン。
オープン日は2019年9月2日で、お店の名前は「横浜中華 華星 イオン洛南店」さんです。
イオンなので駐車場完備、駐輪場もあるし、とても行きやすいところにあります。
さらに、こちらラーメンもあって、野菜タンメンやサンマーメンなどを食べることもできます。

一品料理やラーメン、セットメニューもあります
ラーメンは「台湾ラーメン、野菜ラーメン、サンマーメン、味噌ラーメン、タンタンメン、五目そば、マーボー豆腐麺、五目焼きそば、五目かた焼きそば、上海やきそば」などレパートリー多数。
値段は最安390円(醤油ラーメン)から、今回食べたサンマーメン(580円)は野菜たっぷり餡掛けラーメンでコスパはなかなかのものです。
それに「半ラーメン、半チャーハン、餃子」のいずれかひとつを+200円でセットにできるようになっていて、サンマーメン+半チャーハンでも780円なのがお気軽でした。

定食は750円でご飯・スープ・ザーサイ付き
美味しそうな定食はほとんどが750円。
ご飯・スープ・ザーサイ付きでボリュームもありますし、ちょっと足りなければ200円で餃子をプラスできます。

甘めで野菜たっぷりで美味い!
サンマーメンは甘めで野菜たっぷりで美味しかったです。
東京に住んでいた頃は「野菜タンメン、野菜餡掛けラーメン(サンマーメン)」は町中華でよく食べました。
横浜中華街もよく行きましたし、横浜中華を名乗るお店がイオンに出来たのは個人的には朗報かなと思いました。
横浜中華 華星 イオン洛南店 営業情報

横浜中華 華星 イオン洛南店
今回はイオン洛南店2階のフードコートにある「横浜中華 華星」さんへ行って来ました。
華星は「かせい」と読みます。
雨の日でも駐車場や駐輪場が完備のイオンだったら行きやすいし、値段も気楽で、安くて美味しい中華が食べられるのは良いですね。
営業時間は「10時~22時」で、イオンへのお買い物ついでに食べに行ってみてはいかがでしょうか。
今回は、これまで数多く紹介してきたラーメンの中から「至極の一杯」を選びました。珍しくランキング形式を採用、本当にウマい京都のラーメン店を10店舗厳選してあります。2018年の「実食評価」で候補店を選び、その中から「リピートしたい&記憶に残った」店のみという選りすぐりの店ばかりです。
京都はラーメン店が多いと言われ、おいしいお店も多くあります。一乗寺のようなラーメンストリートもメディアで紹介されて有名なのですが、地元民であればネットやメディアで話題のラーメン店よりも「600円以下で食べられるラーメン」のような地元密着型のラーメン店をよく利用していることでしょう。
この記事は京都のラーメン新店調査や実食レビューに定評のある記者「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。関西・京都の知られざるラーメン店を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくし京都観光やグルメの発展を目指すことが目的です。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!