京都ラーメン

スポンサーリンク
京都ラーメン

2016年7月21日オープン 麺屋龍玄

京都の一乗寺にラーメン新店「麺屋龍玄」が2016年7月21日に新店オープンしています。新福菜館の出身オーナのお店です。「麺屋龍玄」は一乗寺駅からラーメン激戦区の反対方向に行った元「麺屋かがり」の跡地にオープンしました。
京都ラーメン

とりそば ささ @京都・太秦「クリーミーとり担々麺」で紹介

今回の「京都ラーメンブログ」は太秦でオープンして間もない「とりそば ささ」さんの新作ラーメン「とり担々麺」を食べてきました。これ、クリーミーでコクのあるスープが特徴で担担麺風のやや辛い鶏白湯ラーメンです。これがまたかなり美味しいのでオススメ...
京都ラーメン

麺匠たか松 KAWARAMACHI – 京都・河原町 / 塩らぁ麺

京都の河原町蛸薬師に2019年3月22日予定で新しいラーメン店「麺匠たか松 KAWARAMACHI」が新店オープンとなっています。この河原町・烏丸エリアで店舗展開している孝兄社の「麺匠たか松」新店です。
京都ラーメン

焼肉と担担麺 – 山科区 / 焼肉屋のこだわり過ぎた担担麺

京都ラーメン

元祖京都らーめん ゑびす屋 – 下鴨/ラーメン

【下鴨】京都ラーメン原点の味わいが楽しめる店|元祖京都らーめん ゑびす屋(ラーメン)|京都府京都市左京区(下鴨)|予算:1000円前後
京都ラーメン

餃子処・太八 @京都・西ノ京「創作餃子とラーメン」紹介

京都の円町というか西ノ京にラーメンと餃子のお店があるのはご存知でしょうか。ここ、あまり紹介されていないのですが「餃子処・太八(たいはち)」さんというお店があって、中華そば・やきめし・餃子などが食べられる中華料理店があるのです。2015年4月...
京都ラーメン

2018年10月22日オープン 麺屋たけ井 TauT洛西口店

京都の人気つけ麺店(ラーメン)「麺屋たけ井」さんの4号店が阪急洛西口に新店オープンすることになっています。2018年10月22日開業で、高架下のテナントで開店することが判明しています。本店は魚介豚骨の甘みのあるつけ麺が人気の行列店です。
京都ラーメン

ラーメン 無鉄砲 本店 @京都・木津川市「秘境のランキング店」紹介

今回の「京都ラーメンブログ」は京都・木津川市にある秘境の名店で、ラーメンランキングで常に上位に入ってくる「ラーメン 無鉄砲 本店」の紹介です。ドロドロ豚骨ラーメンで、背脂と縮れ太麺が特徴的なラーメンです。
京都ラーメン

2018年12月12日新店オープン 神来 イオンモール高の原店 (京都)

今回の「京都ラーメンブログ」は京都府の南、ほぼ奈良県に近い「イオンモール高の原」のレストラン街に新店オープンした「神来 イオンモール高の原店」さんへ行って来ました。本店は西院の「神来」さんで、JR京都駅南側「イオンモールKYOTO店」にも支...
京都ラーメン

2017年7月12日オープン 麺屋 さん田

京都市右京区!超人気鶏白湯ラーメン|麺屋 さん田(ラーメン)|京都府京都市右京区(西院)|予算:1000円前後
京都ラーメン

2018年9月4日オープン キラメキノ青空 四条ムロマチ

京都のラーメン「キラメキグループ」の10号店「キラメキ 四条室町店」が2018年9月4日に新店オープンすることになっています。四条室町の交差点のところで、現在工事中の2階建てテナントです。店名はまだ決まっていないということで募集中となってい...
京都ラーメン

2019年6月3日オープン ラーメン酒場 アサヒ製麺

2019年6月3日に新店オープンするラーメン店「ラーメン酒場 アサヒ製麺」の情報です。場所は京都の五条御前を少し南へ行った場所で、第一旭のような清湯の豚骨醤油ラーメン店になりそうです。場所は「京都府京都市下京区西七条赤社町35−1」となって...
京都ラーメン

らーめん大蔵 一乗寺店 @京都「50円プラスでランチセットになるラーメン店」紹介

京都の一乗寺といえばラーメンストリートですが、ラーメン店は数あれどここまでお得感のあるラーメン店はないでしょう。それが「らーめん大蔵 一乗寺店」、Googleマップに表示されないので存在を知られていませんが、京都のラーメンマニアならその名は...
京都ラーメン

町屋のラーメン酒場 K(上七軒)が新店オープン

京都ラーメン

2018年8月22日オープン らーめん錦

京都・祇園に「らーめん錦」さんというラーメン店が2018年8月22日に新店オープンしています。鯛のアラを使ったラーメンのお店で「塩、醤油、柚子」のラーメンがあります。今回はトッピングが盛りだくさんの「錦御膳 塩」を食べて来ました。
京都ラーメン

京都駅前に「かけまぜそば店」があるので入ってみたら

最新情報:こちらの店舗は2024年7月時点でまぜそば営業は確認できていません。
京都ラーメン

中華料理 紅華 @京都市北区 ラーメンランチ 紹介

今回の「京都ラーメンブログ」は京都市北区でラーメンなどのランチを食べることができるお店「中華料理 紅華 大宮店」に行ってきました。実際にランチセットを食べてきましたので紹介します。こちらのお店、なんとライスおかわり無料だったりもします。
京都ラーメン

新福菜館 物集女店 @京都を代表する「ブラックラーメン」紹介

今回の「京都ラーメンブログ」は、新福菜館です。京都を代表するブラックラーメンのお店で色は濃いのですが、醤油辛さは強くない独特のラーメンです。
京都ラーメン

2018年5月25日オープン 晴耕雨読(せいこううどく)

2018年5月25日に「ラーメン晴耕雨読」さんが京都府宇治市で開店することになっています。食材は産地と生産者にこだわるようで、なるべく京都の食材でラーメンを作っていくとのことでした。場所は元「ラーメン56(ごんろく)」さんのテナントで、そこ...
京都ラーメン

なんだっ亭 @京都・河原町「絶品のカレーつけ麺」紹介

今回の「京都ラーメンブログ」は絶品のカレーつけ麺「西麻布 カレーつけ麺 なんだっ亭」の京都店へ行って来ました。こちらのカレースープがかなり美味しくて、食べ終わっからもさらに「もう一杯食べたい」と思うほど。程よい甘みにスパイス加減も絶妙で、〆...
京都ラーメン

しもがも担々麺 @京都のラーメンを新店速報(開業News)

京都の下鴨神社近くにある担々麺専門店「しもがも担々麺」さんでコクのあるゴマの味が良い担々麺を食べてきました。京都では数えるほどしかない担々麺専門店で、ラーメンが好きであれば京都の担々麺もオススメです。
京都ラーメン

大衆食堂まるしょう @京都府南丹市にある「秘境ラーメン」紹介

京都府南丹市八木にある「大衆食堂まるしょう」さんでラーメンを食べて来ましたので紹介します。付近は畑が多く、郊外の工場と家屋が点在する田舎町で、飲食店もほぼないような立地にポツンとあるラーメン店です。「大衆食堂まるしょう」は2017年初頭から...
京都うどん・蕎麦

京都の老舗「京一本店」で食べる「カレー中華&チョコパフェ」セット

今回の「京都案内」は、創業70年の京都・大宮の中華そば店が作る驚きのチョコパフェの紹介です。ラーメン店なのに「チョコレートパフェ」があるのが「京一本店」というお店です。
京都ラーメン

ラーメン小憎 – 京都・藤森 / 小僧ではなく小憎

京都市伏見区にラーメン店「ラーメン小憎(こぞう)」が2020年4月15日に新店オープン。場所は藤森駅すぐ北側の踏切のところです。藤森・深草エリアラーメン激戦区、さらにコロナ禍での開業なので頑張ってもらいたいお店です。
京都ラーメン

2022年3月21日オープン 鴨ラボ(鴨LABO)

京都ラーメン

ぽん太 @京都・常盤にある京都最高の屋台ラーメン 紹介

今回の「京都ラーメンブログ」は他では紹介されない京都で一番おいしい屋台ラーメンのお店を紹介します。お店の名前は「ぽん太」といい、あの伝説の屋台「ミカドラーメン」と双璧を成したという京都の屋台ラーメン店なのです。
京都ラーメン

ラーメン京都てんぐ常盤店

京都うどん・蕎麦

京都にある昭和の値段で食べられる「激安大衆食堂」厳選

今回の「京都ラーメンブログ」は、ラーメンとうどんが安く食べられるお店を厳選して紹介します。値段は「かけうどん 200円」と「中華そば 250円」が最安値で、どのお店も500円より安い値段のお店ばかりです。実は京都にはこういう昭和の値段のまま...
京都ラーメン

ラー麺ずんどう屋 京都久御山 / 豚骨ラーメン「元味らーめん」

【ラー麺ずんどう屋 京都久御山】京都府久世郡久御山町で2019年1月15日新店オープン。姫路発祥の背脂豚骨ラーメン「ラー麺ずんどう屋 京都久御山」
京都ラーメン

2019年8月5日オープン タンメンと餃子KIBARU 四条新町店

京都の四条烏丸にタンメンと餃子の店「タンメンと餃子KIBARU 四条新町店(キバル)」が2019年8月5日に開業しました。「タンメン」は関東ではよく見るけど京都ではほぼ見かけないタイプのラーメンです。ただし「京都タンメン」という新ジャンルで...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!