2025年6月20日オープン たかばしラーメン BiVi二条店
食べログ及びそのレビューワーによる当ブログ情報のコピペ使用を禁ずる。
内容の多くは当ブログ独自情報なので流用注意。
どんな店?創業日はいつ?
外観写真
2025年6月20日に開業(創業)したラーメン店です。
ただ、正確にはリニューアルオープンです。
BiVi二条が昨年夏からリニューアルのために休業していて、それに伴い一階に出店していた「たかばしラーメン BiVi二条店」も休業していました。
所在地(場所) は二条駅前(BiVi二条の一階)で、一階のフロアは以前と比べて使いやすくなり、人気ブランド店も出店するなどだいぶ改善されています。その一階フロアの一番奥に店舗がありました。
たかばしラーメンは京都発祥のラーメン店で、運営は「クーデションカンパニー株式会社」です。京都市内では焼肉店「チファジャ」や「京都ダイニング正義」を運営するなどしているので京都市民では知る方もいることでしょう。たかばしラーメンの店舗の多くは元は第一旭だったテナントです。京都で一番有名なラーメン店「第一旭」を全国展開した二代目経営者「佃氏」の時代に直営店だった店舗が「たかばしラーメン」になって今でも営業しています。第一旭を名乗っていないのは三代目経営者である森田氏の時代からブランド名が使えなくなったからです。詳細は本ブログの記事「第一旭(京都ラーメン)系統の違い まとめ」に詳細を書いています。
【あわせて読みたい】
店内写真とお店の雰囲気
店内の雰囲気は新しく今風のオープン形式です。BiVi二条リニューアルに伴いBiVi二条の意向で、こういったオープン形式のテナントがほとんどになりました。ただ、この形式は害虫や害獣の侵入を許す可能性もありえるため店舗によっては独自にシャッターを設置して閉店後に閉めるようにしていました。
食べた「たかばしラーメン」の感想
たかばしラーメン 実食レビュー
テイクアウトもできますが、ラーメンは店内で食べるほうが絶対に良いのでお店で食べていきます。
定番メニューは「たかばしラーメン」で、京都では古くから愛され食べ続けられている豚骨醤油(清湯)です。京都ラーメンをよく知らない全国の有名店だけを巡る有名なラーメンブロガーの中には背脂醤油と書く人もいますが、デフォルトでは背脂はほとんど入っていません。背脂がたくさん入っているのは京都市北部の老舗ラーメン店「ますたに」系列の背脂醤油ラーメンで鶏ガラがベースです。このあたりの事情は本記事「京都ラーメンの南北問題」で詳しく書いています。
【あわせて読みたい】
たかばしラーメンといえば「ねぎダブル&もやしダブル」が無料でできるのは、本ブログの記事「京都観光必見!伝統的な京都ラーメンを安く並ばず食べるなら「たかばし」がおすすめ」で紹介した通りです。この記事を公開後はたかばしラーメンで「ねぎダブル&もやしダブル」の写真をSNSで投稿する人が増えました。
ただ、BiVi二条店ではあのインパクト大な盛り方にはなっていませんでした。なので「直営でなくフランチャイズなのかな?」と思い、お店の方に確認してしまったほどです(直営店でした)。
よくよくメニューを見ると「ダブル」の手前の「多め」までしかお好み発注ができなくなっていました。
注文時もメニューに記載がある「多め」で注文しているので、その通りなのですが、ダブルでないのにその場では気がつきませんでした。店舗によるのか他の支店は最近食べに行っていませんので分かりませんがダブルがないのは想定外でした。
スープも他のたかばしラーメンみ比べるとアッサリとした味わいです。東インターや南インター店はもっと豚臭い味わいで、いかにも京都の豚骨醤油ラーメンという味わいですがBiVi二条店は豚くささがありません。
公式サイトには渋みや豚臭さが出る前のスープを提供していると書いてあるので正しい姿のように思えますが、京都の豚骨ラーメンらしい豚くささはまさにソウルフードの味なのでBiVi二条店のスープはアッサリに思えました。
※通常、ラーメン店は臭みを消すために努力しています。ただ、京都の豚骨醤油ラーメンと言えば筆者は「豚臭さ」だと考えているためスープを「アッサリ」と表現しました。
チャーシューは美味しかったですね。豚の香りが良いチャーシューです。
私が食べ歩いた「たかばしラーメン」は、こういうとアレなんですが店舗によって味がだいぶ違います。横大路の店舗は醤油辛くて食べられないほどでした。南インターと東インターでもスープの風味に違いを感じて、東インターのほうが美味しいと思いました。平たく言えば東インター店のほうがスープが豚臭くて良い感じでした。
メニューと値段
イートインメニューと値段
※メニュー写真は2025年6月18日時点のものです。
お店のメニューを掲載します。
メニューや値段は変更されることがありますので参考にしてください。
営業時間 / 定休日 / 行き方
所在地(場所)は京都府京都市中京区(BiVi二条)です。
最寄りの駅は二条駅で、最寄りのバス停は二条駅前バス停(バス停情報)です。
営業時間は記事掲載時に確認した時点では「11時~23時(22時30分ラストオーダー)」で、定休日も同じく確認したところ「無休」ですが新店オープン時のものです(変更されている場合があります)。
駐車場・駐輪場はBiVi二条専用のものがあります。
店舗情報(クリックでオープン)
店名 | たかばしラーメン BiVi二条店 |
---|---|
オープン日 | 2025年6月20日オープン |
ジャンル | ラーメン |
所在地(住所) | 〒604-8415 京都府京都市中京区西ノ京栂尾町107 |
営業時間 | 11時~23時(22時30分ラストオーダー) |
定休日 | 無休 |
駐車場・駐輪場 | あり |
最寄り駅 | 二条駅 |
最寄りバス停 | 二条駅前バス停(バス停情報) |
※この記事は2025年6月18日に取材して2025年6月24日に投稿されたもので「メニュー・値段・営業時間・定休日」は2025年6月18日時点のものです。
#2025年オープン #新店 #新規オープン #新店オープン #新店舗 #新店情報 #ニューオープン #新店速報 #新規開店 #開店 #京都新店舗 #京都新店情報 #京都ニューオープン #京都新店速報 #京都新規開店 #京都開店