奈良県大和郡山市、デカ盛り定食のお店として知られる「とんまさ」さんが2021年5月2日放送の『ナニコレ珍百景』で紹介されるようです。予告では「サンプルと違い過ぎる超大盛りカツ定食」と書かれており、とんまさの名物メニュー「若鶏かつ定食 大(1800円)」が紹介されるようです。
サンプルと違い過ぎる超大盛りカツ定食が珍百景で紹介

とんまさ(奈良県大和郡山市)が『ナニコレ珍百景』で紹介
2021年5月2日放送の『ナニコレ珍百景』の予告を見ていたところ、奈良県のデカ盛りグルメが紹介されると書かれていました。
それが「奈良県大和郡山市、サンプルと違い過ぎる超大盛りカツ定食」という内容。
その超大盛りカツ定食があるのが、大和郡山市にある定食屋「とんまさ」さんです。
7月28日のお昼は、久しぶりに大和郡山のとんまさで若鶏かつ定食(大)のご飯大盛を注文!!相変わらず若鶏かつの盛り方がハンパないです!!
早速食べてみると衣はサクサクした食感で、お肉自体も美味しかったです!!また、添えられていたソースとかつとの相性も抜群で、どんどんご飯が進みました!! pic.twitter.com/dfC7aWVGOt— いもっちゃん (@imocchan0114) August 7, 2020

若鶏かつ定食 大(インスタグラム)
紹介されるのは「若鶏かつ定食 大(1800円)」で、他にも「牡蠣フライ丼」などもあるお店です。
各種メニューがあり、大盛りメニューは2200円(税別)程度、さらにデカ盛りもあり値段は3300円~3420円(税別)程度となっています。
値段を見ればだいたいどれくらいの量が分かるようになっています。
ヘレ棒揚げ定食(2000円)
スーパーヘレ棒揚げ定食(3850円)
ヘレとんかつ定食(1900円)
二口とんかつ定食(1900円)
百匁とんかつ定食(3350円)
ロース生姜焼き定食(1580円)
若鶏かつ定食 大(1800円)
若鶏かつ定食 並(1550円)
お好みかつ定食(1930円)
ミンチかつ定食(1280円)
カニコロッケ定食(1250円)
串かつ定食(1230円)
チキン南蛮定食(1420円)
チキン南蛮定食(1420円)
シーフード定食(2150円)
ロースとんかつ定食(1600円)
天然有頭海老定食(2100円)
天然有頭海老スペシャル(2450円)
無頭海老フライ定食(1940円)
鶏唐揚げ定食(1320円)
あまりの量の多さに完食率は10%ほどだそうで、1時間制でもあることから食べきれない分は「お持ち帰り」する人が多いそうです。
また、店頭のサンプルメニューには貼紙で「サンプルを信じないでください」とも書かれていたりもします。
地元の方は普通盛りを食べることがほとんどだそうですが、この量を見たら食べきる自信は消えていきそうですね。
このお店への行き方は?(駐車場の有無など)
では「とんまさ」への行き方や営業情報についてです。
場所は近鉄郡山駅から西出口を出て西へへ徒歩5分ほど、県道9号線に出たら左折するとお店があります。
住所でいえば「〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山町363−23 梅花ハイツ 1F」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場は店の右側に専用駐車場があります。
営業時間は「11時~14時30分、17時~20時30分」、土日は「11時~21時」の通し営業です(時短営業中は20時までの可能性あり)。
定休日が「月曜日・金曜日」となっています。
評判(口コミ)
ソーシャルディスタンスを守って
孤独のグルメ
大盛り編#とんまさ#ビックリカキフライ定食#大和郡山 pic.twitter.com/ekCxkmTBWY— ハシビロコウ (@photo_hashibiro) January 20, 2021
おいしけど食べ過ぎた😣#とんまさ pic.twitter.com/QvMImWACzE
— 三井國造 (@MituiKuni) April 25, 2021
大和郡山市のとんまさに行ってきました。
話題の若鶏かつ定食(大)を頼んだら期待を裏切らないボリュームやった😂😂
完食ムリムリ😅😅
頂いたパックでお持ち帰りしました。
明日はチキンカツカレーだな😋😋 pic.twitter.com/aYRnHC6uBI— よしおか@立憲雪組 (@Yasusabu) April 25, 2021
ナニコレ珍百景 2021年5月2日 予告
ナニコレ珍百景 2021年5月2日 予告は以下の通りです。
毛ガニが当たる自販機&山の中に開放的な食堂&駅に寅さん路線図SP
▼名古屋…地域情報サイトに出品「悲しみの炊飯器」
▼葛飾…柴又駅に寅さん模様の路線図の謎
▼北海道・枝幸…300円カプセル自販機の高級毛ガニ当たるまで調査
▼奈良・大和郡山…サンプルと違い過ぎる超大盛りカツ定食
▼東京・練馬…月面反射で通信?民家に巨大電波アンテナ
/世田谷…おもちゃブロックで芸術作品を作る達人
▼神奈川・横須賀…山の中に屋根のない定食屋さん
/大磯PAの木の上に謎のパイプ!意外な効能
▼東京・品川…段ボール製の自動カラクリ装置
/世田谷…高級ツボ洋菓子
▼滋賀・高島…山の中に謎の墓&ワカゴロウさん動物王国?
【名作クイズ】
▼愛知・岡崎…新聞受けに電子レンジを使う集落
▼岐阜・郡上…民家の裏庭が絶景お花畑…おばあちゃんの芝桜
▼東京・八王子…コインランドリーの交換ノート
▼秋田・横手…柳葉敏郎は正解!?神社で一晩中歌い続ける風習
▼長崎・諫早…今も調査中「○○の墓と思われる石碑」
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。