移転・休業・閉店

スポンサーリンク
移転・休業・閉店

【閉店】あげもの1000番 – 京都・大将軍 / 揚げ物テイクアウト

京都府・大将軍 揚げ物|店名:あげもの1000番|場所:京都府京都市北区|内容:実食レビュー|予算:500円~1000円|営業時間:11時15分~21時|定休日:不定休
移転・休業・閉店

【閉店】らくから – 京都・千本中立売 / 唐揚げテイクアウト

京都市上京区、千本中立売東入ルに唐揚げのテイクアウト店「らくから」が2020年9月24日に新店オープンしていました。イートインスペースもあるお店で、唐揚げは3個300円から。唐揚げ弁当(600円)もあるので近場の方には便利なお店です。
移転・休業・閉店

【閉店】玉子とお酒とときどきワイン たまこ – 京都・烏丸

京都市下京区の河原町南エリアに卵にこだわった料理店「玉子とお酒とときどきワイン たまこ」が2020年9月4日に新店オープンしました。ランチには和の究極出汁を使った「出汁巻き玉子」や「京赤地鶏の親子丼」が食べられるお店です。
移転・休業・閉店

【閉店】貴船Musubi-tei ジェラート屋台 – 京都・貴船

2019年7月21日オープン「貴船Musubi-tei ジェラート屋台」さんのジェラート(すもも&赤しそ)を食べに行って来ました。京都の貴船(きぶね)は今まさに川床(かわどこ)シーズンで暑いさかりですが、ジェラートでヒンヤリしてみませんか。
移転・休業・閉店

【閉店】京都で関東風うどんが食べられる西友亀岡店のフードコート

京都にも関東風うどんが食べられるお店がありました。それが、京都府亀岡市のJR亀岡駅近くにある「西友亀岡店」の地下一階にあるフードコートのお店「ファーストフード レオ」です。醤油でドス黒く、甘辛いうどんはまさに東京で食べていた立ち食いうどんの...
移転・休業・閉店

【閉店】味味香 堀川中立売店 (カレーうどん新店)

1969年創業のうどん屋さん「味味香」さんの丸太町七本松店が移転し、2019年10月6日に「味味香 堀川中立売店」としてリニューアルオープンしています。京都では有名なカレーうどんの専門店です。
移転・休業・閉店

【閉店】おむすびかふぇ 愛結び – 京都・百万遍

おむすびのレベル高っ!京都百万遍のおむすびカフェ|おむすびかふぇ 愛結び(おむすび・お弁当・お惣菜)|京都府京都市左京区(百万遍)|予算:500円~1000円|営業時間:11時~売り切れ終了|定休日:記載なし
移転・休業・閉店

【閉店】ビストロ ガラージュ – 京都・四条大宮

京都市中京区の四条大宮にあるレストラン「ビストロ ガラージュ」紹介です。2021年1月20日に開業したばかりのフレンチレストランでランチを1500円から食べることができます。
移転・休業・閉店

【閉店】カフェ ガレージ(Cafe Garage)- 京都・松ヶ崎駅前

京都市左京区の松ヶ崎駅前にあるカフェレストラン「カフェ ガレージ(Cafe Garage)」紹介です。2020年12月9日に開業したばかりのライダーズカフェ風のお店でカフェ・スイーツ・ランチを食べることができます。
移転・休業・閉店

【休業】くるまのパンや ぐろ~り~ – 京都・松ヶ崎

京都市左京区の松ヶ崎駅近くにパンをワゴン販売する「くるまのパンや ぐろ~り~」が2020年11月17日に開業しました。阪急桂駅東口で18年続くパン屋「パン処詣」のパンを出張販売しています。
移転・休業・閉店

【閉店】黄白白(ファンパイパイ)- 京都・河原町 / 台湾カステラ

河原町の新京極通に台湾カステラのテイクアウト専門店「黄白白(ファンパイパイ)」が2021年2月10日に新店オープンすると告知されています。台湾カステラはふんわりとプルプルした食感のカステラで最近人気があるスイーツです。
移転・休業・閉店

【閉店】Bar KuRaSu (くらす・西大路駅)

京都市南区、西大路駅すぐ近く(徒歩1分)のところにイタリアンバル「Bar KuRaSu (くらす)」が2021年1月12日に新店オープンしました。同じ西大路にある居酒屋「ともす」の系列3店舗目のお店です。
移転・休業・閉店

【閉店】フルーツサンド専門店 ももの樹 – 京都

京都市中京区、錦市場西入口の近くにフルーツサンド専門店「フルーツサンド専門店 ももの樹(VOV momonoki)」が2021年2月6日に新店オープンします。オープン初日はプレミアムいちごサンドを300個無料配布と告知されていました。
移転・休業・閉店

【閉店】醍ぶ 府庁前店 – 京都府庁前 / 貝・海老・鶏を使ったラーメン

京都市上京区の京都府庁前(丸太町通)にラーメン店「醍ぶ ‐DIVE-」の2号店「醍ぶ 府庁前店」が2021年1月24日に新店オープンしました。貝・海老・鶏を使ったラーメンと2号店オリジナルのラーメンがあります。
移転・休業・閉店

【閉店】薄伽梵 ハヂメ – 京都・河原町 / 藁炙り牛麺

京都市中京区、花遊小路の奥にあるラーメン店「薄伽梵ハヂメ(ばがぼんはぢめ)」のラーメン「藁炙り牛麺」紹介です。牛骨スープに燻製香る醤油ダレのラーメンで激ウマ。完成度の高いラーメンです。
移転・休業・閉店

【閉店】ovgo Baker Nijo St.(オブゴベイカー)京都店

関西初!東京の焼き菓子ブランド「オブゴベイカー」の京都店|ovgo Baker Nijo St.(オブゴベイカー)京都店(焼き菓子)|京都府京都市中京区(御所南)|予算:500円~1000円|営業時間:11時~17時(2022年...
移転・休業・閉店

【閉店】2023年3月19日オープン おうちdeお肉 伏見中書島店

焼肉の24時間無人販売所|おうちdeお肉 伏見中書島店(焼肉)|京都府京都市伏見区(中書島)|予算:1000円~2000円|営業時間:24時間|定休日:無休
移転・休業・閉店

【閉店】歴史茶寮 いにしえ – 京都・北野白梅町

京都市上京区、北野天満宮の近くに歴史をテーマにした料理を提供するカフェレストラン「歴史茶寮 いにしえ」が2020年10月30日に新店オープンしました。先人たちが食べた料理を出来るだけ忠実に再現した「歴史食」というジャンルだそうでラーメンもあ...
移転・休業・閉店

【閉店】そばカフェ萬長 – 京都・東向日駅前

京都府向日市、東向日駅前に蕎麦店「そばカフェ萬長(まんちょう)」が2021年1月8日に新店オープンしました。 竜王町産のそば粉・三重の小麦で自家製麺した「そば・うどん」のお店です。
移転・休業・閉店

【閉店】パンダラーメン屋 – 京都・大宮 / 焼き小籠包とラーメン

かわいいガチ中華!焼き小籠包とラーメンのお店|パンダラーメン屋(ラーメン)|京都府京都市北区(大宮)|予算:1000円~2000円
移転・休業・閉店

【閉店】d:matcha Kyoto Cafe & Picnic – 京都・出町

今回の「京都カフェ案内」は、2019年6月21日に新店オープンした「d:matcha Kyoto Cafe & Picnic」さんの紹介です。こちら出町柳にお店があるのですが、本店は宇治茶の産地である和束町の「d:matcha Kyoto ...
移転・休業・閉店

【閉店】リモーネの酒場

京都市下京区、五条通から御前通を下がったところに「リモーネの酒場」が2020年11月2日に新店オープンしています。瀬戸内レモンを使ったレモンサワー専門店で、キャッチコピーは「京都初!!本物のレモンサワーが呑めるお店」だそうです。ランチ営業も...
移転・休業・閉店

【閉店】韓国チキン専門店 チキンチプ(치킨집)

京都市下京区、五条通から御前通を南へ入ったところに「韓国チキン専門店 チキンチプ(치킨집)」が2020年11月28日に新店オープンします。京都初出店と店頭に書かれており、ウーバーイーツやテイクアウトにも対応するそうです。
移転・休業・閉店

【閉店】玲子のおむすび屋 – 京都・東山

京都市東山区、三条駅すぐ近くの骨とう品屋が並ぶ通り「古門前通り」の路地奥におむすびとおばんざいとお味噌汁のお店「玲子のおむすび屋」が2020年10月14日に新店オープンしました。ランチ営業のみ、水曜日~土曜日のお昼に東山の料理屋さんを借り...
移転・休業・閉店

【閉店】煮干し中華そば〇〇 in じぇいむす – 京都・山科

京都市山科区、山科駅のすぐ近くに「煮干し中華そば〇〇 in じぇいむす」が2020年12月1日に新店オープンします。元は滋賀県草津市にあったラーメン店で、山科区の居酒屋「酒場じぇいむす」を間借りして開業となります。
移転・休業・閉店

【閉店】自家製うどん けあげ – 京都・蹴上

京都の蹴上(けあげ)に最近になって「うどん屋」が開業しています。それが「自家製うどん けあげ」さんで2020年10月21日に新店オープンしたのだそうです。自家製とあるように手打ちの京うどんのお店で、お出汁も自家製とこだわっています。そして、...
移転・休業・閉店

【閉店】天婦羅酒場 ニシハチ食堂 – 京都・西大路八条

京都市下京区、西大路八条の交差点に「天婦羅酒場 ニシハチ食堂」が2020年11月25日に新店オープン。テイクアウトは「天丼(590円)、かつ丼(590円)」とお安く、イートインの場合も「日替わり定食(690円)」といたってリーズナブルです。
移転・休業・閉店

【閉店】brown eyes coffee – 京都・銀閣寺道

京都市左京区、哲学の道にカフェ新店「brown eyes coffee」が2020年11月23日に新店オープンしました。築116年、明治37年(1904年)築の蔵(くら)をリノベーションした土壁と梁(はり)が残る古民家カフェです。
移転・休業・閉店

【閉店】麺屋大羽 イオンモール高の原店

京都府木津川市、イオンモール高の原4階フードコートに伊吹いりこで出汁をとったラーメン店「麺屋大羽 イオンモール高の原店」が2020年12月1日に新店オープンしました。背脂を使った和風ラーメンで香りの良い「いりこ」が引き立っていました。
移転・休業・閉店

【閉店】陽はまた昇る 精華台店

京都府相楽郡精華町、アピタ精華台が「MEGAドン・キホーテUNY精華台店」となっているところ東館に「陽はまた昇る 精華台店」が2021年1月27日に新店オープンします。地鶏スープと自家製麺と醤油にこだわるラーメン店です。
スポンサーリンク
error: Content is protected !!