
閉店


【閉店】韓国料理ハルハル – 北区
京都市北区に韓国料理がステンレス弁当で食べられる「ハルハル(HARU HARU)」が2021年7月21日に新店オープン。場所は上賀茂神社がある御園橋から西へ徒歩4分で「みその橋サカイ」の少し西側。京都産業大学のおひざ元で可愛い韓国弁当(トシ...

【閉店】バンブーハウスが「SOHYA COFFEE」になっていた
竹田駅前で開業!自家焙煎スペシャルティコーヒーのお店|SOHYA COFFEE(ソウヤ コーヒー)(カフェ)|京都府京都市伏見区(竹田)|予算:1000円~2000円程度

【閉店】七条カレーサキサキ – 京都・七条駅前 / スパイスカレー
京都市東山区の七条駅近くにあるスパイスカレーのお店「七条カレーサキサキ」紹介です。居酒屋が昼営業でカレー屋になっていて日替わりカレー3種が900円~1100円で提供されています。

【閉店】BI AN CA (ビアンカ)- 京都・烏丸丸太町
京都市中京区、丸太町駅から室町通を下がってすぐ近くにカフェ「BI AN CA(ビアンカ)」が開業しています。2020年2月13日に新店オープンしたお店で、ピザやパスタにスイーツなどを食べることができます。

【閉店】汁なし担々麺専門店どうぞっ!- 京都・室町蛸薬師
京都市中京区、室町蛸薬師東入ルで京都ラーメン店「汁なし担々麺専門店どうぞっ!」が2021年3月1日に新店オープンしました。居酒屋の昼時間帯のみ営業する二毛作営業のラーメン店です。

【閉店】カリカリ博士 新京極店 – 新京極通 / 激安250円たこ焼き
【新京極】新京極で開業!シンプルだが激安のたこ焼き店|カリカリ博士 新京極店(たこ焼き)|京都府京都市中京区(新京極)|予算:500円以内

【閉店】キッサ渋オーミヤ – 京都・四条大宮
京都市中京区、四条大宮エリアに複合施設「kumagusuk」にカフェ「渋オーミヤ」が2021年3月6日に新店オープンしています。独自ブレンド「渋コーヒー」やスパイスカレーをランチで食べることができます。

【閉店】Mahina Cafe(マヒナカフェ)- 京都
京都市中京区、蛸薬師通麩屋町東入ルでハワイアンカフェ「Mahina Cafe(マヒナカフェ)」が2021年3月31日に新店オープンします。ハワイアンテイストに「和」の雰囲気を取り入れたお店でハワイのスイーツなどがあるカフェです。

【閉店】そば紡(tsumugi Dining)- 京都・河原町三条
京都市中京区、河原町三条に「カレーつけそば」がある「そば紡(tsumugi Dining)」が2021年3月19日から営業をしていました。最近になって蕎麦屋としてリニューアルオープンしたそうです。

【閉店】あげもの1000番 – 京都・大将軍 / 揚げ物テイクアウト
京都府・大将軍 揚げ物|店名:あげもの1000番|場所:京都府京都市北区|内容:実食レビュー|予算:500円~1000円|営業時間:11時15分~21時|定休日:不定休

【閉店】らくから – 京都・千本中立売 / 唐揚げテイクアウト
京都市上京区、千本中立売東入ルに唐揚げのテイクアウト店「らくから」が2020年9月24日に新店オープンしていました。イートインスペースもあるお店で、唐揚げは3個300円から。唐揚げ弁当(600円)もあるので近場の方には便利なお店です。

【閉店】玉子とお酒とときどきワイン たまこ – 京都・烏丸
京都市下京区の河原町南エリアに卵にこだわった料理店「玉子とお酒とときどきワイン たまこ」が2020年9月4日に新店オープンしました。ランチには和の究極出汁を使った「出汁巻き玉子」や「京赤地鶏の親子丼」が食べられるお店です。

【閉店】貴船Musubi-tei ジェラート屋台 – 京都・貴船
2019年7月21日オープン「貴船Musubi-tei ジェラート屋台」さんのジェラート(すもも&赤しそ)を食べに行って来ました。京都の貴船(きぶね)は今まさに川床(かわどこ)シーズンで暑いさかりですが、ジェラートでヒンヤリしてみませんか。

【閉店】京都で関東風うどんが食べられる西友亀岡店のフードコート
京都にも関東風うどんが食べられるお店がありました。それが、京都府亀岡市のJR亀岡駅近くにある「西友亀岡店」の地下一階にあるフードコートのお店「ファーストフード レオ」です。醤油でドス黒く、甘辛いうどんはまさに東京で食べていた立ち食いうどんの...

【閉店】味味香 堀川中立売店 (カレーうどん新店)
1969年創業のうどん屋さん「味味香」さんの丸太町七本松店が移転し、2019年10月6日に「味味香 堀川中立売店」としてリニューアルオープンしています。京都では有名なカレーうどんの専門店です。

【閉店】おむすびかふぇ 愛結び – 京都・百万遍
おむすびのレベル高っ!京都百万遍のおむすびカフェ|おむすびかふぇ 愛結び(おむすび・お弁当・お惣菜)|京都府京都市左京区(百万遍)|予算:500円~1000円|営業時間:11時~売り切れ終了|定休日:記載なし

【閉店】ビストロ ガラージュ – 京都・四条大宮
京都市中京区の四条大宮にあるレストラン「ビストロ ガラージュ」紹介です。2021年1月20日に開業したばかりのフレンチレストランでランチを1500円から食べることができます。

【閉店】カフェ ガレージ(Cafe Garage)- 京都・松ヶ崎駅前
京都市左京区の松ヶ崎駅前にあるカフェレストラン「カフェ ガレージ(Cafe Garage)」紹介です。2020年12月9日に開業したばかりのライダーズカフェ風のお店でカフェ・スイーツ・ランチを食べることができます。

【休業】くるまのパンや ぐろ~り~ – 京都・松ヶ崎
京都市左京区の松ヶ崎駅近くにパンをワゴン販売する「くるまのパンや ぐろ~り~」が2020年11月17日に開業しました。阪急桂駅東口で18年続くパン屋「パン処詣」のパンを出張販売しています。

【閉店】黄白白(ファンパイパイ)- 京都・河原町 / 台湾カステラ
河原町の新京極通に台湾カステラのテイクアウト専門店「黄白白(ファンパイパイ)」が2021年2月10日に新店オープンすると告知されています。台湾カステラはふんわりとプルプルした食感のカステラで最近人気があるスイーツです。

【閉店】Bar KuRaSu (くらす・西大路駅)
京都市南区、西大路駅すぐ近く(徒歩1分)のところにイタリアンバル「Bar KuRaSu (くらす)」が2021年1月12日に新店オープンしました。同じ西大路にある居酒屋「ともす」の系列3店舗目のお店です。

【閉店】フルーツサンド専門店 ももの樹 – 京都
京都市中京区、錦市場西入口の近くにフルーツサンド専門店「フルーツサンド専門店 ももの樹(VOV momonoki)」が2021年2月6日に新店オープンします。オープン初日はプレミアムいちごサンドを300個無料配布と告知されていました。

【閉店】醍ぶ 府庁前店 – 京都府庁前 / 貝・海老・鶏を使ったラーメン
京都市上京区の京都府庁前(丸太町通)にラーメン店「醍ぶ ‐DIVE-」の2号店「醍ぶ 府庁前店」が2021年1月24日に新店オープンしました。貝・海老・鶏を使ったラーメンと2号店オリジナルのラーメンがあります。

【閉店】薄伽梵 ハヂメ – 京都・河原町 / 藁炙り牛麺
京都市中京区、花遊小路の奥にあるラーメン店「薄伽梵ハヂメ(ばがぼんはぢめ)」のラーメン「藁炙り牛麺」紹介です。牛骨スープに燻製香る醤油ダレのラーメンで激ウマ。完成度の高いラーメンです。

【閉店】ovgo Baker Nijo St.(オブゴベイカー)京都店
関西初!東京の焼き菓子ブランド「オブゴベイカー」の京都店|ovgo Baker Nijo St.(オブゴベイカー)京都店(焼き菓子)|京都府京都市中京区(御所南)|予算:500円~1000円|営業時間:11時~17時(2022年...

【閉店】2023年3月19日オープン おうちdeお肉 伏見中書島店
焼肉の24時間無人販売所|おうちdeお肉 伏見中書島店(焼肉)|京都府京都市伏見区(中書島)|予算:1000円~2000円|営業時間:24時間|定休日:無休

【閉店】歴史茶寮 いにしえ – 京都・北野白梅町
京都市上京区、北野天満宮の近くに歴史をテーマにした料理を提供するカフェレストラン「歴史茶寮 いにしえ」が2020年10月30日に新店オープンしました。先人たちが食べた料理を出来るだけ忠実に再現した「歴史食」というジャンルだそうでラーメンもあ...

【閉店】そばカフェ萬長 – 京都・東向日駅前
京都府向日市、東向日駅前に蕎麦店「そばカフェ萬長(まんちょう)」が2021年1月8日に新店オープンしました。 竜王町産のそば粉・三重の小麦で自家製麺した「そば・うどん」のお店です。

【閉店】パンダラーメン屋 – 京都・大宮 / 焼き小籠包とラーメン
かわいいガチ中華!焼き小籠包とラーメンのお店|パンダラーメン屋(ラーメン)|京都府京都市北区(大宮)|予算:1000円~2000円