京都府宇治市の三室戸駅前に「ラーメン食堂 麺ごころ」さんが新店オープン予定となっています。オープン日は2019年10月29日11時~14時となっていました。
2019年10月29日オープン ラーメン食堂 麺ごころ

2019年10月29日オープン ラーメン食堂 麺ごころ
2019年10月29日、京都府宇治市の三室戸駅前に「ラーメン食堂 麺ごころ」さんが新店オープンします。
グランドオープンは2019年10月29日で営業時間は「11時~14時」となっています。
住所は「京都府宇治市莵道丸山1−160」で京阪宇治線「三室戸駅」のホームから見えるテナントです。

ラーメンは背脂チャッチャ系で京都らしいラーメン
ラーメンは背脂チャッチャ系。
値段は700円となっており、比較的リーズナブルな価格帯となっていました。
ラーメン食堂とはなっていますが、今のところはラーメンとライスの提供のみとなっています。

メニューはラーメン700円、チャーシューメン900円
現状、サイドメニューはありませんが、ライスはセルフ形式で提供されています。
あと、気になるのはドリンクと一緒に「アイスクリン」があったことですね。
替玉は100円、トッピングは「味玉、メンマ、ネギ」となっています。
チャーシューメン 900円
白ごはん 150円~200円
ラーメン食堂 麺ごころ 実食レビュー

背脂と一味の入った京都らしいラーメン
今回は「ラーメン(700円)」を注文。
背脂と一味の入った京都らしいラーメンで、北白川あたりで提供されている鶏ガラ出汁のラーメン。

コッサリ系ラーメンでした
いわゆる京都の「コッサリ系ラーメン」で、背脂は多めですが、京都の背脂は脂っぽくないので「見た目こってり、食べてアッサリ」のラーメンです。

麺は柔め
麺は柔めで「ますたにチック」です。
ド直球の京都ラーメンですが、ますたに系ラーメンはこのあたりだと城陽の「ほそかわ」さんまで行かないと無いので珍しいかもしれません。
ラーメン食堂 麺ごころ 営業情報

ラーメン食堂 麺ごころ(三室戸駅ホームからも見えます)
2019年10月29日11時オープン「ラーメン食堂 麺ごころ」さんの営業情報についてです。
場所は京阪宇治線「三室戸駅」を下車、右側(西側)の道路を北へ10メートルほどのところです。
営業時間は「平日11時~14時」となっており、土日祝の営業については記載されていませんでしたがお休みのようです。
営業時間:11時~14時
定休日:土日祝
今回は、これまで数多く紹介してきたラーメンの中から「至極の一杯」を選びました。珍しくランキング形式を採用、本当にウマい京都のラーメン店を10店舗厳選してあります。2018年の「実食評価」で候補店を選び、その中から「リピートしたい&記憶に残った」店のみという選りすぐりの店ばかりです。
京都はラーメン店が多いと言われ、おいしいお店も多くあります。一乗寺のようなラーメンストリートもメディアで紹介されて有名なのですが、地元民であればネットやメディアで話題のラーメン店よりも「600円以下で食べられるラーメン」のような地元密着型のラーメン店をよく利用していることでしょう。
この記事は京都のラーメン新店調査や実食レビューに定評のある記者「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。関西・京都の知られざるラーメン店を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくし京都観光やグルメの発展を目指すことが目的です。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!
購読するならRSSをご利用ください!
RSSはこちらをご利用ください。
マスコミ各社様の記事使用規約についてはこちらをご覧ください。
当ブログの名前を語って「お墨付き!さんの紹介で来ました」と営業されているグルメ情報サイト関係者がいるとの報告があります。当方とは一切無関係なのでご注意ください。
当ブログで転載しているTweetはTwitter社の規約(2013/10)に準じた形式(API利用)によって許可された範囲で行われています。また、Tweet内容の所有権はTwitter社の規約によりTweet元のアカウント所有者にあります。そのため、当ブログでその所有権を主張するものではありません。Tweet内容については責任は負いませんので予めご了承ください。