京都近郊の街ネタ

京都近郊(滋賀県・大阪府・兵庫県・福井県・三重県・和歌山県)の街ネタ記事。

エリアで絞り込む
北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町

京都近郊の街ネタ

京都府亀岡市で「TOAmart 亀岡店(半額専門店)」が開業

店名:TOAmart 亀岡店(半額専門店)|場所:京都府亀岡市|ジャンル:ディスカウントストア|問屋を介さずメーカー直接仕入れで定価の半額で販売するお店。
京都近郊の街ネタ

【京都オモウマい店】お食事処ほのぼの(京都府亀岡市)地鶏が名物

中京テレビ『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』で、京都府亀岡市の定食店「お食事処ほのぼの」が紹介されます。地鶏を使った野菜炒めやなべ焼きうどんが名物のお店です。
京都近郊の街ネタ

亀岡の雲海 下から見るか? 上から見るか?(京都府亀岡市)

先日、朝早くに京都府亀岡市へ行った際に雲がとても低い位置にたくさん出ていました。亀岡といえば「雲海」で知られる街ですが、山に囲まれ田んぼや畑が多いのでこういった風景を見ることができるのです。今回はそれを下から見てきました。
京都グルメ新店舗

夢コスモス園 @京都府亀岡市で秋桜が超満開です(2020年11月1日)

京都府亀岡市では秋になると秋桜(コスモス)が満開を迎えます。その満開のコスモスを見られる場所というのが「夢コスモス園」です。広大な敷地にものすごい量のコスモスが咲き乱れていました。
京都近郊の街ネタ

旧保津郵便局 @京都府亀岡市「郵便マークの鬼瓦」を見に行く【京都秘境ハンター】

今回は「郵便マークの鬼瓦」を見に「旧保津郵便局」まで行ってきました。「郵便マークの鬼瓦」というのは明治~大正時代の郵便局でよく見られる「郵便マーク入りの鬼瓦」のことです。
京都近郊の街ネタ

【青空レストラン】賀茂なす(京都市北区)7月が旬!丸く美しいナスの女王

日本テレビ『満天☆青空レストラン』で、京都府京都市の京野菜「賀茂なす」が紹介されます。7月が旬!丸く美しいナスの女王という内容です。
京都近郊の街ネタ

京都で思わず「二度見したもの」5選 Part7

年に一度あるかないかのシリーズ「二度見しちゃった京都の風景(珍百景)」の第七弾(パート7)! 今回の二度見は「タバコをやめた自販機」、「めちゃくちゃ気のいいおっちゃんの店」、「宇宙一のどら焼き」、「スマホな家」、「お尻冷たいねん」です。
京都近郊の街ネタ

韓丼(京都府)名物カルビ丼チェーン店【つぶれない店】で紹介

TBS『坂上&指原のつぶれない店』で、京都発祥の焼肉店「韓丼」が紹介されます。名物カルビ丼目的に女性客が殺到!西で急成長するチェーン店という内容です。
京都近郊の街ネタ

明智光秀 最後の11日間と親友に宛てた手紙

2021年1月13日放送の『世界の何だコレ!?ミステリー』で戦国武将・明智光秀の「最後の11日間と親友に宛てた手紙」が紹介されると予告されています。今回は時系列で明智光秀の最後の11日間を写真付きで解説します。
京都近郊の街ネタ

亀岡の大垣書店の対処策が神レベルだった(レジ袋禁止)

今回は京都府亀岡市にある書店「大垣書店」の神対応を紹介します。いったいどんな対応があったのでしょうか。実は・・・・