彩華ラーメン 八幡店が2016年12月14日に京都府八幡市で新店オープンしました。京都2店舗目となる奈良・天理のご当地ラーメン(天理ラーメン)のお店です。彩華ラーメン 八幡店の場所は「松花堂ショッピングモール」のところで分かりやすくいうと「ラ・ムー八幡店」のところです。
彩華ラーメンといえば先日のケンミンSHOWで紹介されたばかりですね。
彩華ラーメン 八幡店 12月14日京都府八幡市で新店オープン

彩華ラーメン 京都八幡店が2016年12月14日新店オープン
2016年12月14日に京都2店舗目となる「彩華ラーメン」が京都府八幡市に新店オープンしたので、さっそく行ってきました。
すでに京都吉祥院店があるのですが、さらに南の八幡市での新店オープンです。
場所は地元的にいうと「松花堂ショッピングモール」というところですが、わかりやすく言うと「ラ・ムー八幡店」のあるところです。

彩華ラーメンは小が一般的な並に該当します(650円)
サイカラーメン 小 650円
サイカラーメン 大 890円
醤油ラーメン 550円
チャーシュー麺 モモ 800円
チャーシュー麺 バラ 800円
メニューはデフォルトの「サイカラーメン 小 650円」です。ここに来たらこれを食べるしかないですね。
なお、店員さんにメニューを持っててもらいました。ありがとうございます!

オープン日ということもあり満席でスタッフさんも大勢いました
オープン日ということもありますがスタッフさんが10名近くいるなど、このあたりは大手の有名店「彩華ラーメン」さんらしいパワーを感じました。
お客さんも満席が続き、行列とまではいきませんが若干待ち時間が出るなど盛況の様子でした。
※写真は撮影許可取りました※
彩華ラーメン 八幡店 実食レビュー

サイカラーメン 小 650円 辛みとアツアツの油が特徴的です
彩華ラーメンは辛みの効いた「白菜・ニラ・鷹の爪」などの野菜と肉を煮たものがトッピングされた奈良・天理のご当地ラーメンです。
昭和43年創業の老舗で、天理ラーメンといえば元祖の「彩華(サイカ)」さんと「天理スタミナラーメン(天スタ)」が知られています。

表面には油の膜がはっているのが特徴的
表面には少し辛味のついた油が結構入っており、アツアツの状態で食べることができます。
味は醤油というよりも塩気のあるタイプのスープで、白菜がかなりたくさん入っています。
がっつくと熱いので注意してください。

辣醤(ラージャン)の効いたスープで食べる麺がおいしいです
彩華ラーメン 八幡店 基本情報

カウンターと右奥や窓際にもテーブル席があり広いです
店内は温かい色合いの照明を使ったお店で、カウンターと右奥や窓際にもテーブル席があって広い店舗です。
店員さんもテキパキと作業しており落ち度がなく、そこはさすがに大手の「彩華ラーメン」さんだけあります。
場所は「松花堂ショッピングモール」の入り口入ってすぐ左手にお店があります。外からは見えづらいのと、地図で検索する場合は「ラ・ムー八幡店」で探してください。

八幡店限定 お子様セット 400円(小学生以下限定)
駐車場が広く、お店もテーブル席とカウンターで広めの店舗なので家族連れでも大丈夫です。
メニューには「八幡店限定 お子様セット 400円」もありました。
京都府八幡市八幡吉原12−3
営業時間:11:30~15時、17時~23時(土日祝は通し営業)
定休日:月曜(祝祭日は営業翌日休み)
URL:http://www.saikaramen.com/shop/yawata/
関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。
主に関西の新規・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。