【2023年新店】京都市北区で「衣笠まぜそば忍者」が開業食べてみた

4.5

衣笠まぜそば忍者(ラーメン)【等持院】無料トッピングで盛り盛り!激ウマまぜそばが立命館大近くに降臨京都府京都市北区予算:1000円前後

スポンサーリンク

無料トッピングで盛り盛り!激ウマまぜそばが立命館大近くに降臨「衣笠まぜそば忍者」


無料トッピングで盛り盛り!激ウマまぜそばが立命館大近くに降臨「衣笠まぜそば忍者」

無料トッピングで盛り盛り!激ウマまぜそばが立命館大近くに降臨「衣笠まぜそば忍者」

【実食レビュー】衣笠まぜそば忍者@mazesoba_ninja)は無料トッピングで盛り盛りできる激ウマまぜそば店京都府京都市北区で2023年10月17日に新店オープンしました。

今出川まぜそば戦車の2号店で、戦車とはトッピングが少し異なるもののアノ激ウマまぜそばが立命館大学(衣笠校舎)のすぐ近くでも食べられるようになったというのが今回のトピックスです。

※今出川まぜそば戦車の実食レビュー記事はこちらです。

2023年10月17日オープン 衣笠まぜそば忍者

2023年10月17日オープン 衣笠まぜそば忍者

場所は近くに「等持院」がある等持院エリア

等持院駅からならほぼまっすぐ北に歩いた立命館大学へと向かう道の途中に「衣笠まぜそば忍者」があります。

※2023年9月20日に開店告知で一度紹介しているお店の実食レビュー記事です。

店内の様子(衣笠まぜそば忍者)

店内の様子(衣笠まぜそば忍者)

衣笠まぜそば忍者の店内に入ると、カウンター席が4席、テーブル席が3卓10席分ありました。

白を基調に木目のテーブル席と入りやすい雰囲気のお店です。

メニュー(衣笠まぜそば忍者)

メニュー(衣笠まぜそば忍者)

メニューは「まぜそば・忍者スペシャル・まぜそばライト」など。

今出川まぜそば戦車との違いはトッピングの種類

今出川まぜそば戦車との違いはトッピングの種類

今出川まぜそば戦車との違いトッピングで「麻辣ネギ・サバマヨ・温玉」が新しく追加されて「追い生タマゴ」が温玉と差し変わりチャーシューが刻みチャーシューに変更されているのが大きな違いです。

麺量少なめチャーシューなしの「ライト」

麺量少なめチャーシューなしの「ライト」

まぜそばは麺量「半(150g)・小(200g)・中(300g)・大(400g)」によって値段が変わり、また新しいメニューとしてチャーシューを抜いた麺量が130gの「まぜそばライト」が追加されていますので女子大生も多い立命館大学の学生さんに合わせたメニュー刷新が行われていました。

忍者スペシャル(麺量400g)

忍者スペシャル(麺量400g)

また、戦車と同様のスペシャル仕様もあり「忍者スペシャル」はトッピングが「白ネギ・もやし・豚・フライドオニオン」のデフォルト構成に追加して「刻みネギ・魚粉・肉マシ」が追加。さらに「追い飯」付きというフルコンボの一杯です。コスパ的にはスペシャルの方がお得で麺量も多くするほどコスパが良くなります。

主なメニュー

まぜそば(830円~980円)

忍者スペシャル(990円~1140円)

まぜそばライト(750円)

価格帯は750円~1140円なのでリーズナブルな値段のお店です。

まぜそば 半(150g)

まぜそば 半(150g)

今回は「まぜそば 半(麺量150g)」を食べてみましたので実食レビューします。

注文後に5分ほどするとお料理が運ばれてきました。提供スピードは速いようです。

注文はオーダーシートに書きます

注文はオーダーシートに書きます

注文はオーダーシートに書く形式になっていて、無料トッピング(アブラ・ニンニク・紅生姜・生卵)の分量や有無と白ネギ有り無しが選べるので希望の組み合わせを自分で書いてお店の人に渡してください。

お水・レンゲ・お箸はセルフです

お水・レンゲ・お箸はセルフです

注文したら「お水・レンゲ・お箸」などはセルフになっているので取りに行きましょう。

無料の生タマゴもつけました!

無料の生タマゴもつけました!

今回は無料の生タマゴもつけました。

これは後ほど食べ方を伝授いたします。

トッピングが豊富なのが特徴です

トッピングが豊富なのが特徴です

衣笠まぜそば忍者さんの良いところはトッピングや麺量を増やしてもお値段が大きく変わらないところです。

自分好みでオーダーできるのが嬉しい点です。

刻みチャーシューで混ぜやすくなった

刻みチャーシューで混ぜやすくなった

チャーシューが刻みに変更になったことで混ぜやすくなっているのもポイントですね。

そして食べやすいです。

丼底にタレが入っているので混ぜます

丼底にタレが入っているので混ぜます

まぜそばというのは丼底にタレが入っている汁なしラーメンなので、麺・トッピング・タレを豪快に混ぜて食べるのがセオリーです。

麺は麺屋棣鄂の縮れ太麺でウマい

麺は麺屋棣鄂の縮れ太麺でウマい

麺は京都の製麺会社で京都民御用達の「麺屋棣鄂」の縮れ太麺なので間違いのない美味しさです。

豪快に混ぜたらお酢を入れるのがオススメ

豪快に混ぜたらお酢を入れるのがオススメ

豪快に混ぜたらお酢を入れるのがオススメです。

タレの甘さがお酢の酸っぱさで強調されて、甘みを感じるまぜそばになります。

生タマゴは入れる?それとも?

生タマゴは入れる?それとも?

さて、無料トッピングの生タマゴはどうやって食べるのがお薦めなのかを伝授します。

もちろん溶き卵にしたり、殻を割ってそのまま「まぜそばにダイブ」するのも良いのですが・・・・。

広島式で汁なし担々麺のように漬けて食べる!

広島式で汁なし担々麺のように漬けて食べる!

広島式の汁なし担々麺のように溶き卵に麺を漬けて食べるのが超お薦めです。

こうすることでお酢の酸っぱさがやわらぎ、卵の甘みが加わりさらに美味しくいただけるのです。

調味料は卓上にあるのでお好みでどうぞ

調味料は卓上にあるのでお好みでどうぞ

調味料(ラー油・お酢・まぜそばのタレ・カイエンペッパー・ブラックペッパー)は卓上にあるのでお好みでどうぞ。

自分好みの味をいろいろ試してみると、やみつきの一杯がきっと見つかります。

豊富なトッピングから自分好みの一杯が作れる「衣笠まぜそば忍者」を、この記事を見て気になった方はぜひ一度行ってみてください。

スポンサーリンク

メニュー内容と値段


メニュー(衣笠まぜそば忍者)

メニュー(衣笠まぜそば忍者)

今回紹介した「衣笠まぜそば忍者」さんのメニュー一覧や値段など「メニュー情報」です。

衣笠まぜそば忍者 さんのメニューは「まぜそば・忍者スペシャル・まぜそばライト」など。

値段はメニューを見ると「750円~1140円」なので、予算は1000円前後ほどあれば足りるかと思います。

メニュー リスト(クリックでオープン&クローズ)
【まぜそば(白ネギ・もやし・豚・フライドオニオン)】メニュー
半(150g) 830円
小(200g) 880円
中(300g) 930円
大(400g) 980円
ライト(130g)チャーシューなし 750円
【忍者スペシャル(刻みネギ・魚粉・肉マシ・追い飯を追加)】メニュー
半(150g) 990円
小(200g) 1040円
中(300g) 1090円
大(400g) 1140円
【トッピング】メニュー
ニンニク 無料
紅ショウガ 無料
アブラ 無料
生タマゴ 無料
魚粉 50円
鰹節 50円
マヨネーズ 50円
刻みネギ 50円
生タマゴを温玉変更 50円
温玉 100円
肉マシ 100円
韓国ノリ 100円
キムチ 100円
チーズ 100円
味ネギ 150円
麻辣ネギ 150円
サバマヨ 150円
肉マシマシ 180円
値段は税込み価格です。
※メニューと値段は取材時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。

最寄り駅や行き方(アクセス方法)


衣笠まぜそば忍者(京都市北区)

衣笠まぜそば忍者(京都市北区)

衣笠まぜそば忍者 への行き方です。

この「衣笠まぜそば忍者」さんの場所京都府京都市北区の等持院で等持院駅から徒歩4分のところ。バス停だと立命館大学前バス停から徒歩11分です。

住所でいえば「〒603-8346 京都府京都市北区北区8−31」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

衣笠まぜそば忍者 さんに駐車場・駐輪場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください(地図)。

衣笠まぜそば忍者 さんへの行き方は、等持院駅からなら駅北東の北に向かう道を進み、左右に道が分かれるところで右折してまっすぐ徒歩1分のところに「衣笠まぜそば忍者」さんがあります。

店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
店舗情報
店舗名 衣笠まぜそば忍者
オープン日 2023年10月17日オープン
ジャンル ラーメン
食事予算 1000円前後
営業時間 11時30分~15時(L.O.15分前)、18時~21時30分(L.O.15分前)
定休日 日曜日(祝日は営業)
駐車場・駐輪場 なし
住所 〒603-8346 京都府京都市北区北区8−31
地図 こちらをクリック(Google Maps)
最寄り駅 等持院駅から徒歩4分(約240m・ルート
最寄りバス停 立命館大学前バス停から徒歩11分(約850m・ルートバス停情報
テイクアウト 非対応
イートイン 対応
公式SNS X(Twitter)Instagram
※営業時間と定休日は取材時点のものです。臨時休業の場合もありますのでご注意ください。ルートは実際の状況を反映していない場合があります。

※お店の方にブログ・SNSでの掲載許可をいただいて記事を書いています。
※訪問の際は必ず公式で営業日をご確認ください。
※年末年始は休業の店舗が多いため、必ず公式で営業情報を確認してから来店してください。