大阪の超行列ラーメン店「人類みな麺類」のラーメンが京都・河原町で食べることができるようになります。MOON and BACK (ムーン&バック)さんと「人類みな麺類」さんの奇跡のコラボで2021年5月7日~6月20日までの期間限定営業です(好評につき期間延長されました)。
京都・河原町で「人類みな麺類」のラーメンが食べられる!

大阪行列有名店とMOON and BACK (ムーン&バック)が奇跡のコラボ
大阪の超人気ラーメン店で常に行列ができる「人類みな麺類」さんと京都・河原町の「MOON and BACK (ムーン&バック)」さんが奇跡のコラボを始めます。
人類みな麺類のラーメンが京都で食べられるようになるのです。
2021年5月7日~6月20日までの期間限定ですが「MOON and BACK (ムーン&バック)」にて人類みな麺類のラーメンの提供が始まります!

人類みな麺類から届くラーメンを京都の「MOON&BACK(ムーン&バック)」で提供
京都河原町「MOON and BACK (ムーン&バック)」で提供されるのは、人類みな麺類の「スープ・自家製麺・具材」で作られるラーメン。
MOON and BACKさんといえば、過去にもオリジナルの「豪州サーロインチャーシュークリーミー豚骨ラーメン」という激ウマなラーメンを提供しておりラーメンの味には定評があるお店。
実は以前紹介した「中華飯店つきうさぎ(Uber Eats配達のラーメン専門店)」もMOON and BACKの宅配専門レストランなんです。
実は隠れラーメン店なんじゃないかと言えるほどラーメンに情熱を注いできたMOON and BACKさんが大阪の超人気行列ラーメン店「人類みな麺類」とコラボするというのだから、これは食べておかねばなりません。
今は緊急事態宣言もあり大阪へ行きづらいのでチャンスだと思います。
MOON and BACK(京都)で提供される「人類みな麺類」のラーメン

一番人気の「らーめん macro(880円)」
今回提供されるラーメンは「人類みな麺類」で一番人気の「らーめん macro 800円(税込880円)」です。
あさりやしじみの貝の旨味を閉じ込めた淡麗醤油味のラーメン、ほんのり甘みに貝のコクが抜群のバランスで・・・・
正直「激ウマ」
です。
上の写真は香りに引き寄せられてちょっとだけ食べてしまって、写真撮るのを思い出して撮影しているので「極太メンマ」がのっていませんが実際のラーメンにはメンマも入っています。

貝の旨味がギッシリ感じられる淡麗醤油のスープが美味すぎ
トッピングは「チャーシュー・極太メンマ・白ねぎ」で、長時間煮込んだチャーシューは大判のものが3枚も入っています。
麺は太麺の自家製麺で加水率高めのモチっとした全粒粉入りでスープとのバランスが絶妙でした。
煮卵トッピング(100円)は絶対したほうが良いのと、サイドメニューでラーメンのチャーシューを使った「チャーシュー丼(チャーシュー細切れ&マヨネーズ&ねぎ)」も提供されます。
なお、こちらの限定メニューはテイクアウトや出前では食べられないラーメンなので、ぜひお店まで行って食べてみてください!
チャーシュー丼(300円)税込み330円
味玉(100円)税込み110円
メンマ追加(100円)税込み110円
ねぎ追加(100円)税込み110円
チャーシュー追加(1枚150円)税込み165円
シドニーで1日800本売れるガーリックチキンウィング(2ピース300円)税込み330円
MOON and BACK(京都)への行き方

錦小路通りから富小路通を上がってスグのところです
では「ムーン&バック (MOON and BACK)」への行き方や営業情報についてです。
場所は錦小路通りから富小路通を上がってスグのところ。
住所でいえば「〒604-8056 京都府京都市中京区高宮町585」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場は、すぐ北にコインパーキングがあります(地図)。
ラーメンの提供は「11時30分~14時30分、17時30分~19時30分」で、定休日は「不定休」です(ラーメンは売り切れ終了)。
ラーメン提供時間「11時30分~14時30分、17時30分~19時30分」
定休日「不定休」
駐車場・駐輪場「なし」
住所「〒604-8056 京都府京都市中京区高宮町585」
地図「こちらをクリック(Google Maps)」
テイクアウト「対応可能(限定ラーメンは不可)」
出前「Uber Eats・フードパンダ」限定ラーメンは出前不可
コロナ対策「手指消毒・マスク」
公式「https://www.moonandbackkyoto.com/」
公式「https://www.instagram.com/moonandback.kyoto/」
関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。