2020年2月16日に閉店となった京都のラーメン店「とろ肉ラーメン 二代目 五山」ですが、同じ伏見区の中で移転しています。お店の名前は「二代目五山」で同じ店名です。
ラーメン店「二代目五山」が移転オープン(京都市伏見区)

ラーメン店「二代目五山」が移転オープン(京都市伏見区)
今回の「京都ラーメン速報」は、堀川通にあった「とろ肉ラーメン 二代目 五山」さんが閉店後に移転したという話題です。
旧店舗が閉店したのは2020年2月16日のことですが、その後同じ伏見区内で移転しています。
ただ、すでに開業しているのかは不明。
何度かランチ時間帯に見に行っても営業している様子はありませんでした。
そのため、まだ営業未確認での掲載となります(補足:テークアウト営業をしていたそうです。また、2020年5月25日から店内飲食も可能となっています。)。
このお店への行き方や営業時間は?

場所は丹波橋駅から西へ徒歩10分くらい
では、ラーメン店「二代目五山」が移転したのは京都市伏見区のどこなのでしょうか?
丹波橋駅から歩くと10分ほどかかるところ、ゲペッケンとかハッピーテラダのある丹波橋通りを西へ向かい、東大宮町の「HORII」さんのところで南へ下がるとお店があります。
ケーキ屋さんの東側お向かいなのですぐに分かると思います。
営業時間は「11時~14時30分、18時~22時」で、定休日は「不定休」です。
営業時間:11時~15時、17時30分~23時30分(金曜日、土曜日、祝日前日は24時まで営業)
定休日:不定休
公式Instagram:https://www.instagram.com/nidaime_gozan/
公式サイト:http://www.go-zan2.com/
このお店の口コミは?
今回は、これまで数多く紹介してきたラーメンの中から「至極の一杯」を選びました。珍しくランキング形式を採用、本当にウマい京都のラーメン店を10店舗厳選してあります。2018年の「実食評価」で候補店を選び、その中から「リピートしたい&記憶に残った」店のみという選りすぐりの店ばかりです。
京都はラーメン店が多いと言われ、おいしいお店も多くあります。一乗寺のようなラーメンストリートもメディアで紹介されて有名なのですが、地元民であればネットやメディアで話題のラーメン店よりも「600円以下で食べられるラーメン」のような地元密着型のラーメン店をよく利用していることでしょう。
この記事は京都のラーメン新店調査や実食レビューに定評のある記者「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。関西・京都の知られざるラーメン店を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくし京都観光やグルメの発展を目指すことが目的です。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!