2020年5月12日、なんと京都に「どうとんぼり神座 八幡店」が新店オープンします。場所は「イズミヤ八幡店」駐車場の中、国道1号沿いから「どうとんぼり神座」の看板が見えるようになっています。1986年7月19日に道頓堀で1号店が開業したラーメン店です。
2020年5月12日オープン どうとんぼり神座 八幡店

2020年5月上旬オープン どうとんぼり神座 八幡店
あのラーメン店が京都で新店オープンです!
そのお店とは・・・・
どうとんぼり神座

「らーめん」と見えたので止まってみると看板が
京都府八幡市の国道1号沿いをブラブラとしていたところ、目の前に「らーめん」と見えたので止まってみました。
すると看板が徐々にクレーンで上がってきて・・・・
どうとんぼり神座
と書いてあったのです!

ものの10分くらいで設置完了(どうとんぼり神座 八幡店)
実はこちら、2020年5月12日オープンの「どうとんぼり神座 八幡店」さんなんです。
どうとんぼり神座は大阪中心部にあるラーメン店で、京都ではオン久御山とイオン洛南にお店があります。
噂では昨年から「京都に どうとんぼり神座 が開店するらしい」とは聞いていたのですが、これまで詳細不明だったラーメン店です。
何年ぶりかの神座ラーメン🍜
白菜たっぷり煮卵うまい😋 pic.twitter.com/QYNNTzeLuU— aoi (@aoitubu) November 16, 2018

京都府八幡市の国道1号沿いの「イズミヤ八幡店」駐車場内に京都初出店
しかし、2020年5月上旬には京都府八幡市の国道1号沿いの「イズミヤ八幡店」駐車場内に京都初出店ということになるわけです。
では、この「どうとんぼり神座 八幡店」はどこにあるラーメン店なのでしょうか?

どうとんぼり神座 八幡店(撮影日:2020年3月18日午前)
このお店への行き方や営業時間は?

国道1号からみた「どうとんぼり神座 八幡店」
2020年5月上旬オープン「どうとんぼり神座 八幡店」の場所ですが、住所でいえば「〒614-8043 京都府八幡市八幡一ノ坪23−1」での開業となります。
元々は国道1号沿いの「イズミヤ八幡店」駐車場であったスペースに大きなお店を建設中です。
建物は和歌山の神社みたな雰囲気になっている大型の店舗です。
営業時間:11時~23時(通常時)
定休日:不定休
公式Twitter:https://mobile.twitter.com/kamukura_PR
公式サイト:http://kamukura.co.jp/
このお店の口コミは?
たまに、忘れた頃に食べたくなる、どうとんぼり神座らーめん🍜 #かむくら #からあげセット🤣 #麺半玉 #食べ過ぎた🐽 pic.twitter.com/69fh1VNBdQ
— ✨🐻サリーちゃん🐻🐾💬 (@SaricoChan) November 2, 2018
関空にどうとんぼり 神座があるのをチェックしてたので喜び勇んで飛び込む
優しいスープ、熱々のスープの中で甘みを増す白菜
やっぱ大好き!! pic.twitter.com/KFUYfKFHSJ— コウです 🎼.•*¨*•.¸¸🎶 (@kouboard) October 20, 2018
今日は一日川崎でお仕事💦
早く終われば武蔵小杉経由で帰ったんだけどなぁ⤵︎😭気を取り直して、『どうとんぼり 神座』さんで「おいしいラーメン(中盛)」
うまー😋 pic.twitter.com/vi5tYWnvYX
— あんでぃー🐸 (@andy_shonan) October 25, 2018
今回は、これまで数多く紹介してきたラーメンの中から「至極の一杯」を選びました。珍しくランキング形式を採用、本当にウマい京都のラーメン店を10店舗厳選してあります。2018年の「実食評価」で候補店を選び、その中から「リピートしたい&記憶に残った」店のみという選りすぐりの店ばかりです。
京都はラーメン店が多いと言われ、おいしいお店も多くあります。一乗寺のようなラーメンストリートもメディアで紹介されて有名なのですが、地元民であればネットやメディアで話題のラーメン店よりも「600円以下で食べられるラーメン」のような地元密着型のラーメン店をよく利用していることでしょう。
この記事は京都のラーメン新店調査や実食レビューに定評のある記者「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。関西・京都の知られざるラーメン店を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくし京都観光やグルメの発展を目指すことが目的です。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!