今回の「京都ラーメンブログ」は天橋立のある宮津にも近い、京都市内から115km離れた与謝野町のラーメン店「麺家チャクリキ」さんへ行って来ました。つけ麺とラーメンのお店ですが、京都市内からは遠いのであまりラーメンマニアもここまで足を運ぶことは少ないと思います。
この「麺家チャクリキ」さんで名物の「つけ麺」と当日限定の「やきめし」を食べてきたので実食レビューします。
秘境にある つけめんの名店「麺家チャクリキ」まで行って来ました

京都市内から115km離れた日本海側のラーメン店「麺家チャクリキ」
今回の「京都ラーメンブログ」は、市内からはちょっと遠い与謝郡与謝野町にあるラーメン店「麺家チャクリキ」さんの「つけ麺」を食べて来ましたので実食レビューします。
京都市内から115km離れた日本海側のラーメン店で、宮津市に近い場所です。
ちょっとどころか、かなり遠いですが、頑張って行って来ました。
さて、「麺家チャクリキ」さんは「つけ麺」が名物ですが、普通のラーメンもあります。
姉妹店には天橋立の人気ラーメン店「天橋立 くじからラーメン」もあって、宮津エリアでは名の知られたラーメン店と言えます。
麺家チャクリキ メニューと値段

麺家チャクリキ名物の「つけ麺」メニュー
今回は名物の「つけ麺」を食べてみることにしました。
通常の「つけ麺」の他に「みそつけ麺」もあって、値段は800円~1000円程度です。
サイドメニューはライスと餃子などがあり、餃子は250円でした。
ラーメンの値段は京都市内と同じくらいですね。
・味玉つけ麺 900円
・つけ麺チャーシュー 1000円
・特製つけ麺 1000円
・みそつけ麺 900円
・辛みそつけ麺 950円
・あっさりらーめん(豚骨)650円~
・らーめん(豚骨と魚介)700円~
・塩らーめん 650円~
・とり塩らーめん 750円
・みそらーめん 800円~
・くろそば 800円
・丹後ブラック 800円
・漢のブラック 900円
・中華そば 660円
・餃子 250円
・ライス 150円
麺家チャクリキ つけ麺大盛り1000円を実食レビュー

つけ麺大盛り1000円
お腹が空いていたので2玉で+200円の大盛りを注文しました。
スープは濃厚豚骨魚介のつけ汁になっており、醤油の辛さが濃いめになっていました。
豚骨魚介ですが、メインは豚骨なので魚介は軽く感じる程度です。
醤油辛さはあるのですが、ほんのり甘くて、刻んだ玉ねぎの酸味も感じる「食べやすいスープ」だなと思います。

少し細めの太麺です
麺は少し細めの太麺になっていました。
麺のコシがかなりありツルツルしたものを使っていました。
メニューだと「極太麺」となっていますが、普通の太麺くらいだと思ってください。

限定「やきめし」は炙りチャーシューがたっぷりで美味しいものでした
当日限定で「やきめし」もあったので食べてみることに。
見た目は京都の「やきめし」で炒飯とはまた違うのですが、味わいは中華の味になっており炒飯という珍しい味わいです。
普通、京都で「やきめし」といったら醤油入れて焼いただけみたいな味なんです。
具材も面白くて「もやし」がたくさん入っていました。これの食感が良くて、炒飯に「もやし」も合うもんだなと感心しました。
麺家チャクリキ への行き方(アクセス方法)

畑の中にある「麺家チャクリキ」は京都府与謝郡にあるラーメン店です
さて、麺家チャクリキ への行き方(アクセス方法)です。
京都市内から食べに行くには自家用車で行くのが最善策です。
面倒ですが電車でも行けないこともなくて、JR山陰本線で「福知山駅」もしくは「西舞鶴駅」まで行って、そこから丹鉄線に乗り換えて「与謝野駅」まで行くことになります。
いくつかお店が集まった建物にあるので、駐車場は共同のものがあります。
営業時間:11:30~14:30、18時~23時(土日祝は11時~15時、17:30~23時)
定休日:水曜日
関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。