柔らかくジューシーな唐揚げのお店|唐揚げ専門 ここから(唐揚げ・ラーメン)|京都府京都市北区(新大宮商店街)|予算:1000円~2000円|営業時間:11時~20時(日曜は14時まで)|定休日:月曜日・日曜日夜
こちらの店舗はリニューアルしています。最新情報はこちらでご確認ください。
柔らかくジューシーな唐揚げのお店「唐揚げ専門 ここから」

2022年5月1日オープン 唐揚げ専門 ここから
京都府京都市北区に唐揚げ・ラーメンのお店「唐揚げ専門 ここから」さんが新店オープンしました。
オープン日(開業日)は2022年5月1日で、訪問日は2022年5月2日。
場所は新大宮商店街エリアです。
※2022年5月1日に開店告知で一度紹介しているお店の紹介記事です。

柔らかくジューシーな唐揚げのお店
唐揚げ専門 ここから さんは柔らかくジューシーな唐揚げのお店。
カウンターがある店内で「唐揚げ定食・ラーメン・丼ぶり・一品・お酒」などを食べていくことができます。

一品・定食・どんぶり・お弁当があります
また、テイクアウトもできるので「唐揚げ弁当・どんぶり」をお持ち帰りすることもできます。
値段(予算)はメニューを見る限りでは100円~1200円なので一般的なお店です。

唐揚げ専門 ここから(京都府京都市北区)
場所は北大路駅から徒歩13分のところで、バス停だと下鳥田町バス停から徒歩6分。
営業時間は「11時~20時(日曜は14時まで)」で、定休日は「月曜日・日曜日夜」となっていました。
※訪問の際は必ず公式で営業日をご確認ください。
※お店の方にブログ・SNSでの掲載許可をいただいて記事を書いています。
ラーメン(店内飲食)紹介

豚骨醤油ラーメン(肉増し)
2023年2月23日から店内でラーメンの提供がスタートしました。
豚骨醤油ラーメンで「青ねぎ・もやし・バラチャーシュー」がトッピングされていました。

濁り・苦み・臭みがない澄んだスープ
系統としてはラーメン大栄さんの流れに近い味わいで、スープは濁り・苦み・臭みがなくて澄んでいました。
醤油は少しマイルドな味わいで個人的にはもう少し醤油の風味があっても良いかなと思いましたが、バランスはよく感じました。
※訪問日は2023年2月23日です。
エビフライ定食(店内飲食)紹介

店内で「エビフライ定食」をいただきました
店内でも飲食できるので「エビフライ定食」を食べてみました。
内容はエビフライに唐揚げ2個の定食で、それに「ミニサラダ・タルタルソース・ごはん」がセットになったものです。
唐揚げはニンニク不使用ですが、下味がシッカリとしたジューシーな唐揚げです。
※お味噌汁は別途+50円で追加可能
※訪問日は2023年2月21日です。
デラックス弁当(お弁当のテイクアウト)紹介

テイクアウトの「デラックス弁当」
テイクアウトで「デラックス弁当(1000円)」を食べたところ、国産鶏肉のから揚げは胸肉ももも肉もとてもふっくらと柔らかくジューシーでした。
にんにく不使用ですが、鶏肉そのものの風味がとても良くて素晴らしい味の唐揚げで美味しくいただきました。
内容は「鮭・唐揚げ2個・揚げシュウマイ・磯部揚げ」になっていました。
※訪問日は2022年5月1日です。
メニュー内容と値段
メニュー一覧や値段など「メニュー情報」です。
メニューは「唐揚げ定食・唐揚げ弁当・ラーメン」など。
値段はメニューを見ると「100円~1200円」なので、私の経験上では私の京都グルメ飲食店めぐりの経験では食事費用(予算)は1000円~2000円ほどあれば足りるかと思います。
メニュー(クリックでオープン&クローズ)
| ラーメン | 800円 |
|---|---|
| 肉増し | +200円 |
| ネギ増し | +50円 |
| もやし増し | +50円 |
| にんにく醤油漬け1個 | +80円 |
| からあげセット(ラーメン+もも唐揚げ2個+ライス) | 1200円 |
| チャーシュー丼セット(ラーメン+チャーシュー丼小) | 1150円 |
| チャーシュー丼 | 650円 |
| ライス | 150円 |
| 唐揚げ定食 | 800円 |
|---|---|
| 竜田定食 | 800円 |
| チキン南蛮定食 | 850円 |
| エビフライ定食 | 950円 |
| めんたいマヨ定食 | 850円 |
| デラックス定食 | 1000円 |
| お味噌汁 | +50円 |
| デラックス弁当 | 1000円 |
|---|---|
| 唐揚げ弁当 | 800円 |
| めんたいマヨ弁当 | 850円 |
| エビフライ弁当 | 950円 |
| チキン南蛮弁当 | 850円 |
| 竜田弁当 | 800円 |
| 唐揚げ丼 | 750円 |
|---|---|
| チキン南蛮丼 | 800円 |
| 竜田丼 | 750円 |
| にんにくあとのせ丼 | 800円 |
| めんたいマヨ丼 | 800円 |
| 焼き鳥丼 | 750円 |
| 唐揚げコンボ(8個) | 1150円 |
|---|---|
| 唐揚げコンボ(16個) | 2300円 |
| からポテコンボ(唐揚げ4個・ポテトフライ200g) | 850円 |
| 唐揚げ(4個) | 600円 |
| 竜田揚げ(4個) | 600円 |
| チキン南蛮 | 650円 |
| 手羽先(1本) | 100円 |
| ポテトフライ | 350円 |
| 白身魚フライ2個 | 300円 |
| イカリング(約5個) | 500円 |
| エビフライ(1個) | 250円 |
| 瓶ビール(中瓶) | 550円 |
|---|---|
| 日本酒 | 550円 |
| ハイリキ(レモン酎ハイ) | 450円 |
| ハイボール | 450円 |
| 焼酎 | 480円 |
| ウイスキー(ロック・水割り) | 500円 |
| コーラ | 150円 |
| ウーロン茶 | 150円 |
| お茶 | 150円 |
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は公式情報でご確認ください。
最寄り駅や行き方(アクセス方法)
唐揚げ専門 ここから さんの「行き方・営業時間・定休日」などの店舗情報についてです。
営業時間は「11時~20時(日曜は14時まで)」です。
定休日は「月曜日・日曜日夜」となっていました(公式SNSで要確認)。
場所は京都府京都市北区の新大宮商店街で北大路駅から徒歩13分のところです。
住所でいえば「〒603-8205 京都府京都市北区紫竹西高縄町115」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場・駐輪場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください(地図)。
※営業時間と定休日はお店で確認しました。
※年末年始は休業の店舗が多いため、必ず公式で営業情報を確認してから来店してください。
※記事掲載時点で「Google Maps」未掲載店です。
店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
| 店舗名 | 唐揚げ専門 ここから |
|---|---|
| オープン日 | 2022年5月1日オープン |
| ジャンル | 唐揚げ・ラーメン |
| 食事予算 | 1000円~2000円 |
| 営業時間 | 11時~20時(日曜は14時まで) |
| 定休日 | 月曜日・日曜日夜(公式SNSで要確認) |
| 駐車場・駐輪場 | なし |
| 住所 | 〒603-8205 京都府京都市北区紫竹西高縄町115 |
| 地図 | こちらをクリック(Google Maps) |
| 最寄り駅 | 北大路駅から徒歩13分(約1.0km・ルート) |
| 最寄りバス停 | 下鳥田町バス停から徒歩6分(約500m・ルート・バス停情報) |
| テイクアウト | 対応 |
| イートイン | 対応 |
| 公式SNS | Twitter・Instagram |
| 公式サイト | こちらをクリック |
| 出前(デリバリー) |
✅ Uber Eats ✅ 出前館 |
| 支払い方法(QR決済) | ✅ PayPay |



