関次商店 パンの蔵 風土(インスタグラム)

パンの蔵 風土(藤沢市)築135年 華麗なる転身カフェが『ふるカフェ』で紹介

神奈川県藤沢市、穀物蔵をリノベーションした身体に優しいパンに出会えるカフェ「関次商店 パンの蔵 風土」が2021年5月6日放送のNHK『ふるカフェ系 ハルさんの休日』で紹介されます。こだわりの天然酵母とオーガニック小麦でつくられたパンでイートインで食べていくこともできます。
Continue reading

ラーメンこんてな屋(インスタグラム)

ラーメンこんてな屋(神奈川)工事現場にあるラーメン店が『ナニコレ珍百景』で紹介

神奈川県座間市、工事現場にあるラーメン店「ラーメンこんてな屋」が2021年4月25日放送の『ナニコレ珍百景』で紹介されるかもしれません。予告では「神奈川・座間 建築資材だらけの工事現場にコンテナ型ラーメン店」となっており、そんなお店は「ラーメンこんてな屋」しかないからです。
Continue reading

関東大震災を生き延びた蔵カフェ・コーヒーブリックスが『ふるカフェ』で紹介

コーヒーブリックス(八王子市)震災を生き延びた蔵カフェが『ふるカフェ』で紹介

東京都八王子市、片倉駅の近くに赤レンガで作った蔵で営業する「コーヒーブリックス」があります。世界遺産の富岡製糸場と同じ工法で作られており、強靭な作りで関東大震災も生き延びてきた蔵です。その蔵カフェ「コーヒーブリックス」が『ふるカフェ系 ハルさんの休日』で紹介されるそうです。
Continue reading

つくば石焼芋 @つくば市が『ドキュメント72時間』で紹介

つくば石焼芋 @つくば市が『ドキュメント72時間』で紹介

茨城県つくば市の石焼き芋専門店「つくば石焼芋」さんが2021年1月22日放送の『ドキュメント72時間』で紹介されるそうです。茨城県はサツマイモの耕作面積・生産量ともに全国二位という大産地で、そこで栽培された「紅はるか」を専用窯で焼いて販売しているお店です。
Continue reading

離島にヘリでいく一日一組の寿司屋『ザワつく!金曜日』で紹介

鮨裕禅 @三重県・間崎島 離島にヘリでいく一日一組の寿司屋『ザワつく!金曜日』で紹介

離島にヘリでいく一日一組の寿司屋「鮨裕禅(すしゆたかぜん)」が2020年11月20日放送の『ザワつく!金曜日』で紹介されるそうです。三重県志摩市に間崎島という離島があるのですが、限界集落で唯一の飲食店がこの高級寿司店「鮨裕禅」なのだそうです。
Continue reading