京都パン



京都パン

週2日営業のベーグル屋「ベーグルとベイク 月」京都市右京区で2023年7月新店オープン

【京都ベーグル新店】週2日営業!幻のベーグル屋さん「ベーグルとベイク 月」が京都市右京区(五条天神川エリア)で2023年7月に新店オープン。
京都パン

Boulangerie in – 右京区 / 激ウマ有機天然酵母パン

京都パン

ことことのぱんや – 右京区 / 移転リニューアル

京都パン

すぎぱん – 右京区 / 西京極におかしなブーランジェが爆誕

京都パン

カラダもよろこぶパン Sachi – 右京区 / 京北で話題のパン

京都パン

ハウオリベーグル – 右京区 / 住宅街の奥にポツンとベーグル店

京都パン

smilingly bagel – 右京区 / もちっと食感美味しいベーグル

京都パン

【京都パン新店】北海道産小麦を使ったベーカリーが京都府初出店「ペンギンベーカリー 京都西京極店」

【京都パン新店】北海道発祥の北海道産小麦を使ったベーカリーが京都府初出店「ペンギンベーカリー 京都西京極店」が京都市右京区(西京極エリア)で2023年12月8日に新店オープン。
京都パン

なるたきのそら – 京都・鳴滝 / 地元の方の好みに合わせたパン

京都パン新店「なるたきのそら」紹介。場所は京都市右京区の鳴滝での開業です。開業日は2021年8月20日。なるたきのそらでは地元の方の好みに合わせたパンを販売しています。
京都パン

2021年5月12日オープン ハレルヤ

京都市右京区、松尾橋東詰(四条通沿い)北海道のワインが飲める小さなお店「ハレルヤ」紹介です。北海道出身の店主さんが2021年5月12日に新店オープンしたレストランですが、コロナの影響でサンドイッチのテイクアウト販売のみ行っていました(202...
京都パン

BULL BREAD – 京都・梅津段町 / 週3日営業パン屋

京都市右京区(梅津段町)で2019年10月8日オープンのパン店「BULL BREAD (ブル ブレッド)」さんの紹介です。10月4日と5日の2日間はプレオープンしており、惣菜パンや食パンが販売中です。
京都パン

パン処太陽 – 京都嵯峨 / 大手で修業店主のパン屋

京都の嵯峨、嵐電の「鹿王院駅」の近くにパン屋「パン処太陽」さんが2019年10月19日に新店オープン。京都の志津屋や千葉の有名パン屋で修行したというスゴイ経歴のパン大好き店主さんの独立店です。
京都パン

cafe ユニコ – 京都・浄土寺 / 手塚マンガ私設図書館

2019年12月14日、京都の浄土寺に新しくカフェ「cafe ユニコ」さんが新店オープンします。常磐にある「タローベーカリー」さんの2号店というか姉妹店というか子供みたいな存在のカフェです。手塚マンガがたくさんある私設図書館も兼ねたカフェに...
京都パン

パン大国 京都の鎖国パン(ご当地パン)まとめ

京都の鎖国パン(ご当地パン)を一挙紹介します。京都で有名なご当地パンといえば「ニューバード、コロナの玉子サンド、志津屋のカルネ」などで、テレビでもよく紹介されていますが、まだまだたくさんの鎖国パンがあるのです。
京都パン

【2021年版】京都の高級生食パン専門店(まとめ)

京都はパンの消費量日本一と言われる都市で、京都の市中には食パンひとつにもこだわりの名店が揃っています。今回は2021年7月時点で営業している京都の「高級生食パン専門店」をまとめました。
京都パン

2018年12月10日オープン BREAD HOUSE しのつか

京都・五条西小路に新しいパン屋「BREAD HOUSE しのつか」さんが2018年12月10日に新店オープンしていました。バターの風味をよく感じる塩パンやクロワッサンがあり、クリームパンも卵の味わいがよく出たパンになっていました。
京都パン

みっふぃー桜ベーカリー @京都・嵐山「カフェとパン」紹介

京都・嵐山の新店「みっふぃー桜ベーカリー」へパンを買いに行ってきました。 2018年10月3日に開業したばかりで、嵐山のメインストリートにある「ミッフィー」のキャラクターを使ったお土産店&ベーカリーです。パンは本格的で美味しかったので普通に...
京都パン

ぴいたあパンベーカーズ @京都・車折「京都名物!あのパンが売られている」地元の名店

今回の「京都パン屋ブログ」は、地元民なら知っている名店「ぴいたあパンベーカーズ」さんの紹介です。観光案内とかニュースサイトで紹介される名物パン「ニューバード」もある老舗パン屋さんです。
京都パン

パン工房 えむえむ @京都・京北「小麦と米粉で作った秘境パン」紹介

今回の「京都パン屋ブログ」は「お米つかいのパン 菓子工房 えむえむ」さんのパンを紹介します。道の駅「ウッディ京北」で販売されている京北のパンで、京北産の米粉を使っているため「もちもちシットリ」したパンになっています。
京都パン

ニューバード @京都ご当地パンは「パン屋バード(西湖堂)」が発祥

京都にかつて存在したパン会社「西湖堂製パン」、関西では有名な「ニューバード」というパンをチェーン系列のパン屋「バード」で発売していました。ニューバードは京都のご当地パンとして紹介されることがあり、先日の『ちゃちゃ入れマンデー』でも紹介されて...
京都パン

梅鶯堂@京都・嵯峨野「日本唯一の和風ぱん専門店」紹介

今回の「京都パン屋ブログ」は「和風ぱん 梅鶯堂嵯峨野店」さんのパンを食べて来ましたので紹介したいと思います。嵐山の奥、嵯峨鳥居本という古風な町並みのメインストリートにあるパン屋さんで、天然酵母で手作りした和風パンを販売されています。お店も和...
京都パン

ベッカライ・ヨナタン – 京都・京北 / 激ウマ!野生酵母パン

今回の「京都パン屋ブログ」は、京都の秘境にある山奥のパン工房「ベッカライ・ヨナタン」の紹介です。たぶん聞いたことがないパン屋さんですが、それもそのはずで「ベッカライ・ヨナタンではパンは売っていない」のです。というのも、パン工房だけで直売はな...
京都パン

my standard bread @京都・嵯峨広沢「週2日営業のみパン屋」紹介

今回の「京都パン屋ブログ」は、週に2日しか開店していないという京都にあるパン屋さんです。お店の名前は「my standard bread (マイスタンダード ブレッド)」さんという2017年11月27日に新店オープンしたばかりのパン屋さんで...
京都パン

ボローニャ&ミキヤ @京都・太秦「デニッシュ食パンの店」紹介

京都の太秦に「ボローニャ&ミキヤ コーヒーショップ(京都からと)」が2018年2月5日に新店オープンします。祇園が発祥とされる「デニッシュ食パン」が太秦で、それも工場直結店で焼き立てのものが買えるようになるというのです。地元的にはこれはちょ...
京都パン

ベーカリーでんしゃ通り @京都・太秦天神川「地元の安いパン屋さん」

京都・太秦天神川に「ベーカリーでんしゃ通り」さんというパン屋さんが新店オープンしています。2017年10月12日に新店オープンしたばかりで、甘味ともっちり感が強めのパンが特徴的でした。
京都カフェ

The Yellow Deli @京都・太秦「オーストラリアのパン屋」10月15日新店オープン

京都・太秦に天然酵母のパン屋「The Yellow Deli」(ザ・イエローデリ)さん2017年10月15日12時に新店オープンしました。オーストラリアのパン屋さんで日本初上陸です。場所は、嵐電(京福)「帷子ノ辻駅」近く「大映通り商店街」の...
京都パン

十右衛門ベイク @京都・太秦「もちもちレモンドーナツ パンが絶品」

今回の「京都案内」は、2016年11月にオープンしたパン屋「十右衛門ベイク」さんの「もちもちレモンドーナツ」を紹介します。これなかなかの逸品でおいしいパンでした。国産レモンで味付けした求肥の入った揚げパンという、なかなか面白い組み合わせのパ...
京都パン

田中店(たなかみせ)@京都・京北で抜群の人気を誇るパン屋さん

今回の「京都案内」は京北で人気の高いパンを販売する「田中店(たなかみせ)」さんのパンを食べに行ってきました。「田中店(たなかみせ)」さんとは面白い屋号ですが、パンを売る店舗はなく、山の中にパン工房だけがあります。
京都パン

京都の隠れすぎるパン屋さん キキダウンステアーズベーカリー

キキダウンステアーズベーカリー(KiKi)さんは京都市右京区常盤御池町にある隠れすぎたパン屋さんです(宇多野エリア)。あまりにも分からないので、これまで紹介されることはほとんどありませんでした。今回は、そのキキダウンステアーズベーカリーに行...