2023年12月8日オープン ペンギンベーカリー 京都西京極店
どんな店?創業日はいつ?
外観写真
2023年12月8日に開業(創業)したパン屋です。
北海道発のベーカリーでふっくらと柔らかい北海道産小麦「ゆめちから」生地のソフトなパンが特徴的なお店です。パンの消費量が多い京都府は初上陸ということもあり、オープン前から注目されていました。
所在地(場所) は京都市右京区ですが南の方です。西京極駅からも近いのと駐車場と駐輪場が完備された施設なのでアクセスが良い立地にあります。
オープン前日に現地へ調査へ行ったところ、ペンギンベーカリー 京都西京極では東隣りの「ノア・インドアステージ京都西」の駐車場を利用できると告知されていました。
ペンギンベーカリーのパンをお買い上げで30分無料、イートイン利用で3時間無料になります。
それ以外は9時~19時まで60分で550円、19時~翌9時までは60分で110円の駐車場代が必要です。
お店ではなにが食べられる? テイクアウトはできる?
商品はお持ち帰りのテイクアウトとイートインスペースの利用も可能です。
値段はパンひとつが200円~400円ほどなので、一人あたりの費用の予算は1000円前後程度考えておいてください。
定番メニューは「カレーパン」です。
カレーパンは3種類「海老カレーパンフォンデュ(380円)・カレーパンフォンデュ(300円)・北海道産牛のカレーパンフォンデュ(380円)」があります。
北海道発のベーカリーということもあり北海道産小麦を使ったパンはモッチリと柔らかい歯ごたえが特徴的です。
北海道といえばチーズですが、チーズを使ったパンが多いのも目立ちました。玉子とチーズを挟んだ「ホットサンド(370円)」や北海道民が大好きという「ベーコンエッグ(280円)」
今回は4商品「カレーパンフォンデュ(300円)・ベーコンエッグ(280円)・パン屋さんのコロッケ(170円)・あらびきフランク(300円)」を購入。
コロッケは北海道産のジャガイモを使ったほんのり甘い味付けのコロッケです。
カレーパングランプリで4年連続で金賞受賞したカレーパンフォンデュはもっちり生地の中に甘さ控えめのカレーが入っています。スパイシーさも程よく、チーズも入っていました。定番メニューで一番人気の商品がこれです。私にはちょっと物足りない味わいで、もう少し甘くても良いかなと感じました。
営業時間 / 定休日 / 行き方
所在地(場所)は京都府京都市右京区(西京極)です。
最寄りの駅は西京極駅で、最寄りのバス停は西小路花屋町バス停(バス停情報)です。
営業時間は記事掲載時に確認した時点では「8時30分~19時」で、定休日も同じく確認したところ「無休」です(変更されている場合があります)。
駐車場・駐輪場は完備されていました。
店舗情報(クリックでオープン)
店名 | ペンギンベーカリー 京都西京極店 |
---|---|
オープン日 | 2023年12月8日オープン |
ジャンル | パン |
所在地(住所) | 〒615-0804 京都府京都市右京区西京極町ノ坪町23−1 |
営業時間 | 8時30分~19時 |
定休日 | 無休 |
駐車場・駐輪場 | あり |
最寄り駅 | 西京極駅 |
最寄りバス停 | 西小路花屋町バス停(バス停情報) |
※この記事は2023年12月8日に投稿されたものですが「メニュー・値段・営業時間・定休日」は2025年7月12日時点のものです。