訪問日(取材日)は2024年6月19日で、開店初日1番目のお客として入店しました。
JR京都駅のジェイアール京都伊勢丹10階にある「京都拉麺小路」で山形県酒田市のラーメン「酒田ラーメン」の代表的なお店「ワンタンメンの満月」が2024年6月19日に新店オープンしました。
こちらのテナントは5月末まで京都・北白川の老舗ラーメン店「ますたに」の三代目が「ますたに」を出店していた場所です。
ワンタンメンの満月 京都拉麺小路店の店内はカウンター席が4席ほど、相席になるテーブル席が2卓8席分、2名テーブルが6卓ほどありました。
京都拉麺小路では他より広いテナントだと思います。
酒田ラーメンといえば昔懐かしい中華そばで「煮干しと昆布」で出汁をとったスープなのが特徴です。醤油味の澄んだスープで食べるラーメンが酒田ラーメンです。
酒田ラーメンで有名なお店が「大来軒・三日月軒・満月」の3店舗で、満月は1960年(昭和35年)の創業からワンタンメンが名物です。最近では酒田ラーメンといえば「ワンタンメン」とも言われるようになりました。
定番は「醤油ワンタンメン」で、それに煮玉子入りのものが定番とも言えるラーメンです。
初めて食べる場合はこちらのメニューを選ぶと良いでしょう。
満月のスープは魚介「アゴ(トビウオの一種)・数種類の煮干し・昆布・野菜」のスープ。それに動物系「豚骨(豚ゲンコツ)・鶏ガラ・丸鶏」などの出汁を合わせて作られています。それでいて油が浮かない澄んだスープが特徴的です。
ワンタンは皮が薄いのが特徴で、シルクのようにとろける食感の自家製ワンタンがトッピングされているのも特徴です。
麺も自家製麺の中太麺を熟成させてプリっとした食感のものを使用したラーメンですが京都店では棣鄂の生麺を使用しています。本店と同じ麺になるように棣鄂さんが作っているそうです。
醤油ワンタンメン 煮たまご入り(1100円)
スタミナワンタンメンメン 煮たまご入り(1140円)
塩ワンタンメン 煮たまご入り(1120円)
※値段は税込み価格です。
※メニューと値段は取材時点のものです。
ところで、ワンタンメンの満月 京都拉麺小路店 さんでは何を食べるのが一番コスパが良かったり美味しかったりするのでしょうか?
このお店で注文するなら「醤油ワンタンメン(煮玉子入り)」もしくは「塩ワンタンメン(煮玉子入り)」です。
必ず「煮玉子入り」を選ぶべきです。
本店でも煮玉子入りが人気があるのですが、美味しいんですよここの煮玉子って。
トッピングは「白ねぎ・チャーシュー2枚・煮玉子(1個分)・ワンタン・メンマ」です。白ネギなのが関東以北のラーメンらしいところですね。
名物のワンタンはものすごく薄い皮に豚肉が包まれたもので、このワンタンの皮の薄さが「ワンタンメンの満月」の最大の特徴です。
ワンタンの皮も自家製で小麦粉は3種類をブレンド、それに塩と水にかん水を加えて薄く延ばして作られています。
チュルっとした食感でシルキーな舌触り、スープとの絡みもよく、箸で持ち上げるのが難しいのでレンゲですくっていただきます。美味しいワンタンで満足です。
スープを飲んでみたところ「煮干し・昆布・豚骨・鶏ガラ」のスープです。
カドがたたない醤油味で京都の醤油の使い方と似ていますが、出汁はアッサリと油分が少なめで毎日食べられそうなラーメン。
まるで漁港の食堂にいるかのような錯覚になる軽く煮干しが香る優しい味わいのラーメンです。
こういった煮干しを使ったラーメンを食べなれていない京都の人が食べると「苦い」と表現するのですが、それ苦いんじゃありません。これが煮干しの風味なんです。
麺を啜った感じでは本来は自家製麺ですが山形は遠いので、京都の老舗製麺所「麺屋棣鄂」さんが再現した麺を使っています。
麺はモチモチっとしたちぢれ太麺で熟成されているのでほんのり透明感も感じ、それでいてスープを吸い込むのでスープとの絡みもよく相性も抜群でした。
こういう麺って京都ではほぼ見かけないので久しぶりに食べられてよかったです。
ほんのり甘みも感じる醤油の香ばしさをたっぷり感じられる煮玉子はマスト注文です。
この煮玉子が超美味しいので、煮玉子入りを注文しないなんて何しにワンタンメンの満月に行ったのかと言っても良いくらいです。
チャーシューの部位はモモ肉で脂っこくなくて柔らかい肉の旨味を感じる仕上がりで美味しかったです。
なんかこぉ東北旅行に行った時に田舎の山間部の食堂で食べたチャーシューって感じで良かった。
メンマは出汁でよく煮込まれていてやわらかい食感ですが辛くはなく出汁の風味を感じるメンマです。
久しぶりに酒田ラーメンを食べられたので満足しました。
京都に移住してから食べられなかったジャンルだし、山形県のラーメンは京都にはないので貴重な一杯でした。
なお、ワンタンメンは醤油でも塩でも煮たまご入りを必ず注文してください。ここ「煮たまごが美味しい」ので入れないのはダメです。
個人的には本店にあるメニューの「タンメン」も京都に来てくれたら最高だったのですがタンメンはメニューにありませんでした。
久しぶりに京都では食べられない東のタンメンを食べられると思ったのですが・・・。
メニュー(クリックでオープン)
醤油ワンタンメン 普通盛り | 950円 |
---|---|
醤油ワンタンメン 小盛り | 800円 |
醤油ワンタンメン 煮玉子入り | 1100円 |
醤油ワンタンメン チャーシュー増し | 1150円 |
スタミナワンタンメン 普通盛り | 990円 |
スタミナワンタンメン 煮玉子入り | 1140円 |
スタミナワンタンメン チャーシュー増し | 1190円 |
塩ワンタンメン 普通盛り | 970円 |
塩ワンタンメン 煮玉子入り | 1120円 |
塩ワンタンメン チャーシュー増し | 1170円 |
冷やしワンタンメン(季節限定)普通盛り | 1180円 |
平田牧場金華豚 厚切りチャーシューワンタンメン 普通盛り | 2500円 |
中華 普通盛り | 800円 |
---|---|
中華 小盛り | 700円 |
チャーシュー麺 普通盛り | 950円 |
お子様ラーメン(ドリンク付き) | 450円 |
チャーシュー丼 | 450円 |
---|---|
塩豚丼 | 450円 |
生姜焼き丼 | 450円 |
ごはん(山形県産つや姫)小 | 150円 |
ごはん(山形県産つや姫)中 | 200円 |
ごはん(山形県産つや姫)大 | 250円 |
ワンタン焼売 | 450円 |
煮玉子 | 150円 |
---|---|
ネギ | 150円 |
メンマ | 150円 |
岩のり | 200円 |
ワンタン皮増し3枚 | 150円 |
※メニューと値段は取材時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。
注文は券売機で食券を購入するようになっていました。
支払い方法は「現金・クレジットカード・交通系ICカード・QR決済」が利用できます。
まず、店舗右側の券売機の列があればそちらに並んでください。
食券購入後は入口左側の列に並んで、店員さんに呼ばれたら中へ入って指定された席に向かってください。
決済情報(クリックでオープン)
支払い方法(クレジットカード) |
✅ VISA ✅ MasterCard ✅ JCB ✅ AMEX ✅ Diners ✅ UnionPay(銀聯) ✅ DISCOVER |
---|---|
支払い方法(交通系ICカード) |
✅ Kitaca ✅ PASMO ✅ Suica ✅ manaca ✅ TOICA ✅ ICOCA ✅ nimoca ✅ はやかけん ✅ SUGOCA |
支払い方法(QR決済) |
✅ PayPay ✅ d払い ✅ 楽天ペイ ✅ メルペイ ✅ auPAY ✅ 支付宝(ALIPAY) ✅ WeChatPay(微信支付) |
住所でいえば「〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町901」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(地図が開きます)。
記事掲載時に確認した京都「ワンタンメンの満月 京都拉麺小路店」さんの営業時間は「11時~22時(L.O.30分前)」で、定休日は「京都拉麺小路に準ずる」ですが、営業時間と定休日は「公式」もしくは「地図」でご確認ください。
※営業時間や定休日はお店の都合で変更になっている場合がありますので公式がある場合は直近の情報を必ず確認してください。
※売り切れ終了で閉まっている場合もあります。
ワンタンメンの満月 京都拉麺小路店 さんに駐車場・駐輪場はありますが(駐車場案内・駐輪場案内)、近隣にもコインパーキングがあります(地図)。駐輪場はヨドバシカメラのものが90分無料です。
ワンタンメンの満月 京都拉麺小路店 基本情報(クリックでオープン)
店舗名 | ワンタンメンの満月 京都拉麺小路店 |
---|---|
オープン日 | 2024年6月19日オープン |
ジャンル | ラーメン |
食事予算 | 1000円~2000円 |
営業時間 | 11時~22時(L.O.30分前) ※公式で要確認 |
定休日 | 京都拉麺小路に準ずる ※公式で要確認 |
駐車場・駐輪場 | あり |
住所 | 〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町901 |
地図 | こちらをクリック(地図) |
最寄り駅 | JR京都駅 |
最寄りバス停 | 京都駅前バス停(バス停情報) |
テイクアウト | 対応(自分調理) |
イートイン | 対応 |
公式サイト | こちらをクリック |
※この記事は2024年6月18日に投稿されたものですが、2024年6月19日に再取材して最新情報を2024年6月19日に掲載しました。掲載している「メニュー・値段・営業時間・定休日」は2024年6月19日時点のものです。
※お店の方にブログ・SNSでの掲載許可をいただいて記事を書いています。