煌力(ごうりき)酒粕担々麺 @京都 スパイシーな〆ごはんセット 実食レビュー

個性たっぷりの担々麺豪華な〆のご飯が特徴的なお店「煌力(ごうりき)」さんに行ってきました。京都ラーメン数あれど、煌力さんほど個性的な味のお店はあまりありません。口コミでもあまり聞かないお店ですが「酒粕担々麺」という珍しいメニューもあります。

今回は「酒粕担々麺」と「汁なし担々麺」を実食レビューします。

スポンサーリンク

煌力 @京都・西洞院のスパイシーな担々麺専門店に行ってきました


煌力 @京都・西洞院のスパイシーな担々麺専門店に行ってきました(実食レビュー)

煌力 @京都・西洞院のスパイシーな担々麺専門店に行ってきました(実食レビュー)

京都の西洞院にあるラーメン店「煌力(ごうりき)」さんに酒粕担々麺ミックスした「酒粕担々麺」というのがあるので食べに行ってきました。口コミなど少ないのですが「食べログ」では高評価となっていました。

酒粕担担麺」共に大好物が2つも合わさったラーメンということで大変興味深いお店です。

以前はラーメン・つけ麺などもメニューにありましたが、現在は担々麺専門店になっており、いずれのメニューもスパイス(サーチャージャン=沙茶醤)を効かせた南国風味の味わいになっているのが特徴的なお店です。

また、烏丸御池などビジネス街も近いことから「〆のごはんセット」が+150円でボリュームたっぷりと色々とこだわったお店でもあります。

スポンサーリンク

お店の場所 二条城と烏丸御池駅の中間くらい


お店は「御池通」を南に西洞院通沿いにあります

お店は「御池通」を南に西洞院通沿いにあります

担々麺専門店「煌力」さんですが、御池通を京都市役所に向かって「西洞院通」沿いにありました。

周囲は薄暗く、お店の電光も少なめのため分かりづらい印象がありましたので行く場合にはよく目を凝らした方が良さそうな場所です。

営業時間は夜と昼の2部制で、低層マンションの一階にお店があります。

ひとつひとつに特徴のあるメニュー


ひとつひとつに特徴のあるメニュー

ひとつひとつに特徴のあるメニュー

メニューは担々麺一択ですが、趣向を凝らした6つのメニューがあり、いずれのメニューも独特の価値観がある構成となっていました。

THE 担々麺 720円
汁なし担々麺 720円
担々つけ麺 800円
スタミナ担々麺 800円
カラシビ担々麺 790円
酒粕担々麺 850円

全メニューに+150円で「〆のご飯セット」を追加することもできます。

これも4種類あるのですが、麺の内容で固定されています。

石焼ビビンバ風は石焼でチャーハンのように炒めます

石焼ビビンバ風は石焼でチャーハンのように炒めます

クッパ風
石焼ビビンバ風
石焼クッパ風
とり~り煮玉子

「クッパ風」と「とり~り煮玉子」は同じものっぽいので3種類かもしれませんが、メニュー上は4種類あるようです。

酒粕担々麺 〆ごはんセット 実食レビュー


酒粕担々麺 850円

酒粕担々麺 850円

今回も2種類食べていますが、まずは気になる「酒粕担々麺 〆ごはんセット 1000円」を食べてみました。

トッピングは「ミンチ・ネギ・もやし」と非常にシンプルですが、これに酒粕がブレンドされたスープになっていました。

ミンチ
ネギ
もやし
白ごま

スープは「サーチャージャン(沙茶醤)」の香りだと思いますが南国風の華やかな香りがし、甘みのある中に辛さが潜んでいる旨味のあるスープとなっていました。

〆のごはんは煮卵(半熟)とラーメンスープをかけて混ぜながら食べます

〆のごはんは煮卵(半熟)とラーメンスープをかけて混ぜながら食べます

+150円の占めご飯クッパ風で半熟卵(煮卵)が丸々1個入ってものとボリュームが結構ありました。

普通の〆ごはんは量が少ないのが普通ですが、ここではごはん1膳分はあろうかというサイドメニューばりの分量になっています。

これで150円はずいぶんとお安いので、ぜひセットにしたいところです。

担々麺のスープを混ぜて食べると、スープの甘味と半熟卵の黄身が混ざって甘味とコクのある卵かけごはんのようになりました。

意外とこれが美味しかったです。

汁なし担々麺 〆ごはんセット 実食レビュー


汁なし担々麺 720円

汁なし担々麺 720円

次に「汁なし担々麺 〆ごはんセット 870円」を食べてみました。

こちらは「食べるお酢」と「食べるラー油」がセットになっており、これで単品720円ならお値打ち価格で頑張っているとしか言いようがありません。

かなりスパイシーで、なんとなく熱帯地方のカレーっぽい味わいがあります。やや、クセが強い混ぜそばで辛味は少し辛めのものになっています。

麺は平打ちのピロピロ麺(手もみ)で自家製麺かと思われ、モチモチ感のあるものを使っていました。

食べるお酢 かなり酸っぱいです

食べるお酢 かなり酸っぱいです

食べるお酢」という名前は初めて聞きますが、平たく言えば酢の物です。

これを味変用に使っても良し、使わなくても良しです。

ちなみに味が急変化するので使いませんでした。

食べるラー油(干し貝風味)

食べるラー油(干し貝風味)

食べるラー油干し貝風味のラー油になっており、旨味がかなり凝縮されたものになっています。

しかし、干し貝が主張しすぎており、担々麺には合っていないと感じました。

担々麺の残ったトッピングで石焼ビビンバ風に炒めて食べる〆ごはん

担々麺の残ったトッピングで石焼ビビンバ風に炒めて食べる〆ごはん

こちらの〆ご飯は石焼ビビンバ風になっていました。

卓上のIHヒーターで熱々の石焼にして食べます。

担々麺の残った具材を混ぜて食べるのですが、ごはんが多いので「汁なし担々麺」の具材は少し多めに入れないと味が薄くなります。

〆のごはんの完成 塩っ気が欲しい気もしました

〆のごはんの完成 塩っ気が欲しい気もしました

好みもあるでしょうが、オススメなのは「酒粕担々麺 〆ごはんセット」かなと思います。

煌力(ごうりき)基本情報


煌力(ごうりき)基本情報

煌力(ごうりき)基本情報

どのメニューも個性たっぷりのお店で、〆のご飯が石焼ビビンバになっているなど、アイデアを凝らしたお店で高評価と言えます。

今回食べた中では「酒粕担々麺 〆ごはんセット」の〆ごはんは美味しく食べられました。

酒粕担々麺も甘めのスープなのに後から辛みが来るものになっており、素材選びもこだわっているのがわかります。

場所は少しわかりづらいですが、目の前にコインパーキングもあるので西洞院通(狭いです)沿いを走っていけばなんとかなります。

京都府京都市中京区姉西洞院町545
営業時間:11時30分~15時、17時30分~21時
定休日:月曜日夜