京都近郊の街ネタ

京都近郊(京都府・滋賀県・大阪府・兵庫県・福井県・三重県・和歌山県・その他)の街ネタ記事。







京都近郊の街ネタ

京都絶対に読めない難読地名まとめ

京都のなかなか読めない難読地名をまとめました。これ全部読めたらすごいと思います。一部、滋賀県も混ざっていますがほぼ京都の難読地名をまとめてあります。
京都近郊の街ネタ

難読地名 東一口 がどんなところか写真で解説(由来・読みかたも解説)

京都の難読地名「東一口」は読み方・由来などはネットに情報がたくさんあるものの、そこがどんな場所なのかを伝える情報はほぼありません。今回、2021年1月11日放送のテレビ番組『四季彩キッチン』で京都の難読地名「東一口」で栽培される野菜が紹介さ...
京都近郊の街ネタ

京都・福知山市の地名「三河」は何て読む?

京都府福知山市大江町の難読地名「三河」の読み方を考えてみてください。読み方は「みかわ?」でしょうか? 現地の道路標識で確認したところ違いました。
京都近郊の街ネタ

京都・福知山市の地名「石原」は何て読む?

京都府福知山市の難読地名「石原」の読み方を考えてみてください。読み方は「いしはら?」でしょうか? 現地の道路標識で確認したところ違いました。
京都近郊の街ネタ

京都・烏丸の読み方は昭和まで「からすまる」

京都の烏丸の読み方は「からすま」ですが、昔は「からすまる」と読んでいたことが分かる道路標識があります。それがあるのが九条河原町の交差点を西に30メートルのところ。古い道路標識に「KARASUMARU」とローマ字表記されていました。
京都近郊の街ネタ

2つ読み方・呼び方がある京都の地名・場所 まとめ

京都に来てとても気になったことがあります。それが地名で同じ漢字でも読み方が2つあったり、同じ場所でも呼び方が2つあったりすることです。今回は2つ読み方がある京都の地名・場所をまとめました。