スポンサーリンク
京都ラーメン

麺屋愛都 今出川店 / 安くて満腹!美味しいラーメン唐揚げ定食

京都ラーメン

あらじん @京都・一乗寺「濃厚味噌とんこつラーメン」紹介

2014年9月10日に新店オープンした京都・一乗寺「濃厚味噌とんこつラーメン あらじん」さんへ行って来ました。京都のラーメン激戦区のひとつ「一乗寺」の中心部にあるラーメン店で、濃厚豚骨ベースに赤味噌を合わせた味噌ラーメンです。
移転・休業・閉店

【閉店】2017年10月18日オープン 麺屋愛都 祇園店

京都のラーメン店「麺屋愛都祇園店」が2017年10月18日に祇園白川にて新店オープン予定となっています。「麺屋愛都祇園店」オープンから30日間はラーメン3000杯無料という大キャンペーンが告知されています。鶏ポタ系の白湯ラーメンのお店で高安...
京都カフェ

2021年4月23日オープン カポティ ソスイ(a cup of tea So sweet)

京都スイーツ

2024年4月12日オープン ソラアオ

移転・休業・閉店

ラーメン石田食堂 閉店@京都中央卸売市場で朝ラー 紹介

京都で朝ラーメン(朝ラー)を食べることができる「京都中央卸売市場」へ行ってきました。今回訪問したのはラーメン専門店「石田食堂」さんで、市場の関係者御用達のお店です。カツオ・昆布・豚・鶏ガラの出汁で白醤油のカエシを使った魚介の味わいのするラー...
移転・休業・閉店

金ちゃんラーメン 大徳寺総本店 閉店@京都「名物唐揚げ」紹介

今回の「京都ラーメンブログ」は、地元の老舗ラーメン店「金ちゃんラーメン 大徳寺総本店」さんの紹介です。以前近くに住んでいた時に夜な夜な通ったお店で、京都ラーメンにしてはカエシが強めで比較的好きなラーメンでした。唐揚げが美味しいので毎回頼んで...
移転・休業・閉店

【閉店】2019年1月11日新店オープン ホルモン丸ラーメン部 (京都・千本丸太町)

今回の「京都ラーメン速報」はラーメン店「ホルモン丸ラーメン部」さんの紹介です。千本丸太町の焼肉店「京都中京ホルモン丸」さんが2019年1月11日から昼営業を開始してラーメン専門店を開業されています。鶏白湯ベースのラーメンで、それに「白醤油、...
移転・休業・閉店

【閉店】2019年3月29日オープン スパイスガール

京都の烏丸を歩いていたところ、2019年3月29日に新店オープンしたばかりの「スパイスガール」さんにラーメンがありました。いわゆるアジアンダイニングで、タイ料理メインなのですが、その中にタイのラーメン「トムヤムラーメン、クティーユ(カンボジ...
移転・休業・閉店

【閉店】2019年9月30日オープン 尽膳口福 (ツクゼンコウフク)

京都市東山区の宮川筋に「尽膳口福 (ツクゼンコウフク)」という中華料理(Beef Hot Pot)のお店が2019年9月30日に新店オープンしています。場所は松原橋(松原通)の公園東側を南に入ったところです。
移転・休業・閉店

【閉店】2020年1月18日オープン KYOTO KEIZO BAKERY

10分モンブランで知られる「KYOTO KEIZO」さんのパン新店「パンとパティシエ KYOTO KEIZO BAKERY」さんが2020年1月18日に二条駅近くで新店オープンです。二階にはイートイン席があり、パンなどを食べていけるようにも...
移転・休業・閉店

【閉店】2019年6月オープン 本と縁起物 組や (ブックカフェ、京都・御所西)

京都・御所西エリア、京都府庁の西側に新しくブックカフェが新店オープンしています。お店の名前は「本と縁起物 組や」さん、京町家の店内に本棚が設置されており、そこにたくさんの本が並んでいます。ドリンクにカレーなどがありランチもできるブックカフェ...
移転・休業・閉店

そば処みろく 閉店@宇治田原町「古民家で食べる手打ち蕎麦」

京都府宇治田原町に秘境の古民家で食べる手打ち蕎麦のお店があります。お店の名前は「そば処みろく」さん。宇治田原町から山の中へと入る林道の途中にあって自然の中にあるひっそりとした古民家の蕎麦屋さんです。海老と野菜の天ぷら丼と手打ち蕎麦のセットで...
移転・休業・閉店

【閉店】なぜか夜(深夜)にしか営業しない天下一品が京都の祇園にある

なぜか夜(深夜)にしか営業しない天下一品が京都の祇園にあります。それが「天下一品 祇園店」です。夜の街らしく営業時間は18時~深夜3時までという深夜営業の天下一品が「天下一品 祇園店」なのです。
移転・休業・閉店

ラーメンめん風 閉店@京都府京田辺市「激安なラーメン専門店」紹介

京都府京田辺市にあるラーメン専門店「ラーメンめん風」さんへ行って来ました。とても行きづらい場所にあるので、こちらをご存知の方は京都のラーメンマニアでもあまりいないかもしれません。値段が安く、餃子とラーメンで580円、ラーメン+ミニ炒飯で60...
移転・休業・閉店

【閉店】2020年11月12日オープン 楽平家cafe

京都市下京区朱雀分木町のコーヒーとスイーツがあるカフェ「楽平家cafe」紹介です。2020年11月12日に開業した新店で京町家をまるごとカフェにしていて快適。座敷もあり小さな子供連れの方も安心です。
移転・休業・閉店

【閉店】2020年12月7日オープン cafe Hush

京都市山科区にカフェ「cafe Hush(ハシュ)」が2020年12月7日に新店オープンしました。スマートカジュアルなお店で焼き菓子や数種類のドリンクがあります。滋賀県のカフェ「Chapter One」の系列です。
移転・休業・閉店

蛸匠 千本出水店 が閉店(30年の歴史に幕・京都タコ焼き)

京都市上京区の千本出水で30年続いたタコ焼き店「蛸匠 千本出水店」が2020年12月31日をもって閉店しました。京都の老舗・たこ焼き店は夜営業のみの店が多いのですが、こちらも夜飲みながらたこ焼きなどを食べるお店でした。
移転・休業・閉店

【閉店】小皿中国料理よかっと@一乗寺 海老香るラーメン 紹介

京都市左京区・一乗寺のおすすめ中華料理店「小皿中国料理よかっと」紹介です。一乗寺ラーメン街道にある四川料理のお店でラーメンを食べることもできます。コロナ対策は一乗寺でも最高レベルで安心して食事ができるお店です。
移転・休業・閉店

【閉店】中華飯店つきうさぎ(Uber Eats配達のラーメン専門店)

今回の「京都ラーメン速報」は2021年1月9日に新店オープンしたばかりのラーメン店「中華飯店つきうさぎ」さんの紹介です。こちら「Uber Eats(ウーバーイーツ)」などの出前専門のラーメン店でラーメン以外にも「天津飯・レタスチャーハン」な...
移転・休業・閉店

【閉店】開運ラーメン ヨロコビ大社 宇治槙島店(宇治市)

京都府宇治市に「開運ラーメン ヨロコビ大社 宇治店」が2020年3月31日に開業します。1号店は左京区聖護院にあるラーメン店で、その「開運ラーメン ヨロコビ大社」の2号店が宇治店となります。
移転・休業・閉店

【閉店】油そば専門店 麺市(SUINA室町・烏丸)紹介

京都市下京区、烏丸駅のすぐ近く「SUINA室町」の1階にラーメン店「油そば専門店 麺市」が2021年2月8日に新店オープンしました。油そばは720円から、麺大盛と追い飯が無料でお得感があるお店です。
移転・休業・閉店

まんが定食げんざえもん 閉店@京都・一乗寺が30年の歴史に幕

京都の定食食堂で、一乗寺ラーメンストリートにある「まんが定食げんざえもん」さんが2017年12月22日に閉店することになりました。一乗寺で30年続いた定食屋さんでしたが「まんが定食げんざえもん」は閉店して、2018年に持ち帰り専門「茂ちゃん...
移転・休業・閉店

愛宕菜館(元・桃花春)閉店&新店情報

今回の「京都ラーメンブログ」は、京都の地元で人気の高いラーメン店「桃花春(とうかしゅん)」のラーメンを紹介します。「桃花春」は右京区の鳴滝(なるたき)という交通不便な場所にあるので、行く場合は車かバイクが良いと思います。駐車場は2つ合計11...
移転・休業・閉店

ラーメン楽楽楽 閉店@京都市北区「紫竹エリアで閉店ラッシュか」

京都市北区紫竹のラーメン店「ラーメン楽楽楽」が閉店しています。2017年10月頃から「閉店した?」くらいで誰も気にとめていないのですが、ラーメン屋の経営が比較的難しい場所で10年間も営業していたラーメン屋さんです。
移転・休業・閉店

らーめん川藤屋 銀閣寺店 閉店@京都「リニューアル告知」閉業

京都発のラーメン店「らーめん川藤屋」が全店閉店状態となっています。「らーめん川藤屋 銀閣寺店」が2017年9月26日から閉店(閉業)となっており、リニューアルに伴うためと説明があるのですが、予定の秋になっても再オープンする気配さえありません...
移転・休業・閉店

【閉店】2018年4月12日オープン一蘭 京都洛西店

天然とんこつラーメン店「一蘭」の新店舗が京都でオープン準備中です。場所は「洛西、沓掛(くつかけ)エリア」で、店舗名は「一蘭 京都洛西店」で確定しています。一蘭といえば、九州とんこつラーメンの二大巨頭(一風堂、一蘭)のひとつで、品質にこだわっ...
移転・休業・閉店

にぼ次朗 京都百万遍 閉店@京都「煮干し二郎ラーメン」紹介

京都の煮干しベースのラーメン店「加藤屋百万遍にぼ次朗」へ行って来ました。ラーメン二郎インスパイアで、店名の「にぼ次朗」はどう考えても「二郎」を意識したものでしょう。味は「煮干し」の味が強めで、醤油ダレも辛みが少ないラーメンになっていました。
移転・休業・閉店

【閉店】京都・金閣そふと「黄金のソフトクリーム」紹介

京都にある金箔が一枚まるごと貼られたソフトクリームのお店「金閣そふと」さんへ行って来ました。2018年2月10日放送『雨上がりのナニモン!?』で「黄金のソフトクリーム」が紹介されるのですが、京都では金閣寺と銀閣寺で「金閣ソフトクリーム」を食...
移転・休業・閉店

【閉店】2018年2月26日オープン SNACK Candy 京都店

今回の「京都カフェブログ」は、2018年2月26日に新店オープンしたばかりのカフェ「SNACK Candy 京都店(スナック キャンディ京都店)」さんを紹介したいと思います。場所は烏丸御池で、御池通から間之町通(あいのまちどおり)をちょっと...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!