京都府宇治田原町に秘境の古民家で食べる手打ち蕎麦のお店があります。お店の名前は「そば処みろく」さん。宇治田原町から山の中へと入る林道の途中にあって自然の中にあるひっそりとした古民家の蕎麦屋さんです。海老と野菜の天ぷら丼と手打ち蕎麦のセットで1000円でした。
最新情報:こちらの店舗は閉店しています。
秘境の古民家で食べる手打ち蕎麦(京都・宇治田原町)

宇治田原の林道を走っていたらあった手打ちそばのお店「そば処みろく」
京都宇治市のさらに南、宇治田原町の山懐に蕎麦屋があります。
秘境の古民家で食べる蕎麦のお店で、名前は「そば処みろく」さん。
ご年配のご夫婦が営んでいます。

営業している場合は暖簾とメニュー看板そしてノボリが立っています
営業している場合は暖簾とメニュー看板そしてノボリが立っていますが、それがなければただの古民家です。
周囲は林道が一本であるだけで、店の脇には田原川へと繋がる畦道があるだけです。

セットが豊富な蕎麦屋さん
セットが豊富な蕎麦屋さんのようで、メニューには「ざるそばセット(1000円)、みろく御膳(1500円)」の写真が掲載されていました。
セットには蕎麦に「天ぷら、かやくごはん、おばんざい」がたくさん付いてくるみたいです。

恐る恐る軒先を進むと・・・・
恐る恐る軒先を進むと・・・・

普通に玄関!
普通に玄関があります。
看板に「みろく」とだけ書かれているので入口であることは分かりますが、普通の玄関です。

こんばんわ~
玄関を開けると普通のお宅です。
でも、造りは昔の家でなんか懐かしい雰囲気です。
今時、縁側があって和室が並ぶ家といえば昔ながらの家くらいです。

和室には机が並んで客席になっていました
お部屋は12畳くらいの広い和室、そこがら客席になっていました。
女将さんが出迎えてくれて着席。

さくら設置(1000円)は手打ちそばと海老と野菜の天丼

ざるそばセット(1000円)手打ちそばと野菜天ぷら盛り合わせとかやくごはん

高級路線の「みろく御膳(1500円)」は海老天2本におばんざいも付いてきます
蕎麦はすべて手打ちそば。
ご主人が手打ちしているのだそうです。
写真はセットのみですが、ざるそば(700円)もあります。

蕎麦の付いた猪鍋もありました
さくらセット(1000円)で手打ちそばと海老と野菜の天丼を堪能

手打ちそばと海老と野菜の天丼
今回は「さくらセット(1000円)」を注文してみました。
こちらは比較的シンプルな構成で、手打ち蕎麦に天丼が付いたものです。

ご主人が打った手打ち蕎麦
ご主人が打った手打ち蕎麦はスッキリとした味わい。
よく水でシメてありますが、このあたりは山なので水も冷たくて美味しいのでしょう。
やや平打ち、普通に美味しい蕎麦でした。

海老と野菜の天丼
海老と野菜の天丼もいただきました。
オーソドックスな感じの天丼なので、地域特性を活かした材料なんかあるといいかもしれません。

和室でのんびり食べて来ました
時間が遅かったし、場所が山の中なのでお客さんは最初から最後まで自分ひとりでした。
静かな和室でのんびりと食べてきましたが、値段は今のままで山菜天ぷら大量とか、蕎麦が超うまいとかあれば秘境の人気店にはなる雰囲気のお店でした。
もうちょっとだけ工夫すれば面白いお店になるんじゃないかと思いました。
そば処みろく営業情報

そば処みろく へは宇治から行くと分かりやすいです
それでは京都市宇治田原町にある「そば処みろく」さんへの行き方や営業情報についてです。
京都市内からだと宇治経由、宇治川沿いから田原川沿いに車で走って宇治田原町に入るのが分かりやすいかと思います。
電車などでは行けませんので自家用車で行くことになりますね(駐車場完備)。
営業時間は「11時~15時」ですが場所が場所なだけに早めに終わっている可能性もあります。当日は14時過ぎに閉めようかという感じのところで入店しました。
定休日は「火曜日」です。
宇治田原町に入ったところで細い道を北上して山側へと向かいます。林道ですが、車でも進むことができます。
営業時間:11時~15時
定休日:火曜日