
Search Results for: 京都 雪


京都市内で初降雪!雪の金閣寺は工事で微妙(2020年12月17日)
2020年12月17日、京都市内では前日16日夕方から雪が降り始めました。その雪は深夜・早朝にも降り、2020年12月17日朝には京都市内は雪景色となっています。積雪は1cm~4cmほど、京都市北区など標高の高い地区の積Read More

京都で初雪を観測(2020年12月15日)
2020年12月14日の夜は京都ではとても底冷えしていました。そこで深夜から早朝にかけて初雪が降ると予測。京都市北区の山間部を巡回していたところ、2020年12月15日朝8時22分頃に原谷地区で粉雪が舞っているのを確認しRead More

暖冬の京都で初雪が降っている!(2020年2月6日)
京都でやっと初雪が降りました!2019年冬~2020年の京都市内の初雪は例年に比べて二ヶ月近く遅れて降っています。京都市北区の金閣寺エリアでは朝8時頃からチラホラと雪が舞っています。金閣寺の裏山ではやや吹雪っぽい雪になるRead More


朝からボタン雪!極寒列島の京都でも積雪(2019年1月9日)
2019年1月9日は朝から京都市内でも雪が降るなどし、一部地域では雪化粧が見られました。金閣寺や西賀茂エリアではボタン雪が降り、積雪2cm~4cmほど降ったところもありました。10時頃からは降ったり降らなかったりと不安定Read More


京都の氷室別れで初降雪、比叡山では初冠雪(2018年12月15日)
2018年12月15日は京都市内から近い山間部で降雪がありました。杉坂へと向かう氷室別れのエリアでは民家の屋根に雪が積もるなどしています。前日から右京区の北部では雪がかなり降ったという報告もあり、京都は冬の景色となってきRead More

京都で初雪!昨年と同じ日に観測(2018年12月9日)
2018年12月9日、京都では初雪となったようです。これは昨年2017年とまったく同じ日の初雪です。昨年は同じ日にもっとハッキリと冠雪が見られたのですが、今年は山に雪が積もるということもなく、2018年は例年よりも遅い雪Read More

凌雪荘 @京都・鞍馬の山奥「京産大の山小屋」が『世界の何だコレミステリー』で紹介
京都産業大学の山小屋「凌雪荘(りょうせつそう)」が、2018年2月21日放送『世界の何だコレ!?ミステリー』で紹介されます。「京都の山奥にあった謎の建物」として紹介されることになっていますが、実は京産大ワンダーフォーゲルRead More

京都で3日連続の降雪、金閣寺は積もらず(2018年1月27日)
2018年1月27日の京都・降雪状況です。この3日間は寒波の影響でかなり寒い京都ですが、雪が降ることも多く、26日は夜から雪が降り始めて、27日朝にはかなりの降雪となっていました。京都駅周辺ではさほど降っていないのですがRead More

京都で2018年2度目の降雪!積雪4cmほど(2018年1月25日~26日)
2018年1月25日の京都は明け方頃に降った雪で、朝は雪化粧になっていました。9時頃まではキレイな雪景色が見られましたが、10時前には天気が良い時も多くなって「雪の金閣寺」は10時前までしか見られなかったようです。ただしRead More

雪の金閣寺 @京都 2018年冬 1月14日の雪化粧を見に行って来ました
2018年1月14日朝から、京都の金閣寺が雪化粧になっています。深夜から降った雪で降雪3cmほどあるのですが、気温が朝でも低く、そのまま雪が残っています。今年初めての「雪の金閣寺」ですが、事前に雪が降ることは周知されていRead More

京都で雪!貴船・鞍馬では積雪10cm降雪(写真撮影してきました)
2017年12月14日は京都市内でも雪が降り、京都市北区や左京区の北側の宝ヶ池付近から積雪5cm以上の降雪になっていました。さすがに西賀茂より南は雪は積もっていませんでしたが、貴船神社(きふねじんじゃ)で積雪10cmほどRead More

京都各地の雪景色 2017年12月13日の夜は市内でも雪が降りそう
2017年12月13日の京都では街中でも雪がパラつくなどした日でした。報道では「京都初雪」となっており(正確には12月9日が初雪)、京都でも本格的に雪が降りそうな日です。そこで京都府内の各地にメンバーを派遣して雪景色の撮Read More

京都の初雪 2017年12月9日「愛宕山・上賀茂十三石山」で初冠雪
2017年12月9日は京都で初雪が降っていました。西賀茂の十三石山の奥(貴船方面)の山で冠雪が観測されています。また、嵐山の愛宕山でも山頂に雪が積もっていました。当日は深夜から気温が0℃(体感はもっと寒かったです)、雪がRead More

今出川通より上は気候が変わる!京都には雨や雪の境目がいくつかある
京都では昔から「今出川通より上(かみ)は気候が変わる」と言われます。これは京都に住んだ実体験からも明らかで、千本今出川を通りすぎるだけで冬は体感温度が急に下がります。京都が雪の日は、この今出川通からいきなり雪が積もっていRead More

京都市内で局地的な吹雪!3月7日11時頃から右京区山間部で大雪
3月7日11:30に京都市右京区と北区(嵐山・嵯峨野・仁和寺)付近で突然の吹雪となりました。大粒の雪が20分にわたり振り続け、極地的ではありましたが車の運転が困難になるほどの雪でした。偶然にも当日はタモリさんが『ブラタモRead More

アラビカ京都 嵐山 雪がちらつく中で温かいコーヒーを飲んできました
2017年2月2日朝の京都・嵐山で温かいコーヒーを飲んできました。お店は渡月橋の近くにある「アラビカ京都 嵐山」さんです。嵐山は大粒の雪が吹雪いていましたが積雪する感じではなさそうでしたが、気温が低く温かいコーヒーが身にRead More



京都2017年1月14日降雪状況!山間部は吹雪で積雪も金閣寺では晴れ間も【京都秘境ハンター】
2017年1月14日は最強寒波が来るということで京都でも深夜から少しずつ雪が降っていました。真冬の寒さですが京都・金閣寺付近では小雪がちらついたり止んだりという天候で雪の金閣寺ではありませんでした。しかし数キロ北上し「雲Read More

雪の金閣寺 @京都 2016年冬を見に行ってきました
京都「雪の金閣寺」を見に、2016年12月28日朝から京都の鹿苑寺(ろくおんじ)まで撮影に行ってきました。金閣の所は沢山の麓なのでかなり雪が降っており、金閣の屋根に雪が積もるなど雪化粧していました。一瞬だけ晴れ間もあったRead More

京都市内でも12月16日朝は降雪となり山間部は積雪【京都秘境ハンター】
京都では12月16日深夜から雪もしくはミゾレが降る朝になりました。10時前には街中では雨も止んで晴天となっていますが、その時に我々は北区の山中で遭難しかけていたのです。9時前までは結構吹雪いている地域もあり、北区の山中でRead More

京都府では山間部で12月15日に初降雪があり16日は平野部でも積雪の可能性
2016年12月15日の京都は山間部(鞍馬以北)などでは初降雪が観測されています。さすがに昼過ぎた頃には溶けたようですが、弓削の小学校では小さい雪だるまを作った記事もあります。また12月16日朝方から平野部でも積雪の天気Read More

11/24は京都で初雪が降るのか?2016年の初雪を大予測
2016年末の京都ではいつ頃に初雪が見られるのか興味深いところです。東京から東北では11月24日に積雪があるとされ、もし東京で11月に降雪すれば54年ぶりということです。では、我々の住む京都ではどうなのでしょうか?だいたRead More

京都市内 雪の状況(2016年1月20日)
2016年1月20日の京都は昨日からの急激な寒さから、早朝暗い時間帯から雪が積もるほどになっていました。1/19はパラパラ程度だったのですが、1/20早朝から積雪が観測され、朝7時には一時吹雪くなどしています。9時くらいRead More

松雪泰子 撮影ロケ 11/7 京都 四条通
