京都のお墨付き!

  • ホーム
  • 京都案内
    • 京都新店速報
    • 京都ラーメン速報
    • ランチ営業あり おすすめカレー屋
    • ランチ営業あり おすすめカフェ
    • ランチ営業あり おすすめスイーツ店
    • ランチ営業あり おすすめパン屋
    • ランチ営業あり おすすめグルメ
    • 京野菜と京都の食材
    • 京都秘境ハンター
    • 名所・神社・寺
    • おすすめ温泉
    • 桜・花見
    • 紅葉名所
  • TV等で話題
    • 人生の楽園
    • 青空レストラン
    • ごはんジャパン
    • ブラタモリ
    • 嵐にしやがれ
    • スマステ
    • 魔法のレストラン
    • 朝だ!生です旅サラダ
    • にじいろジーン
    • LIFE~夢のカタチ~
    • バナナマンのせっかくグルメ
    • 鉄腕ダッシュ
    • ドキュメント72時間
    • 歴史秘話ヒストリア
    • 人生最高レストラン
    • もしもツアーズ
    • ペコジャニ∞
    • 月曜から夜ふかし
    • 火曜サプライズ
    • サラメシ
    • マツコの知らない世界
    • 有吉弘行のダレトク
    • 有吉ゼミ
    • おじゃマップ
    • 世界の何だコレミステリー
    • 笑ってコラえて
    • 櫻井・有吉THE夜会
    • 秘密のケンミンSHOW
    • 志村どうぶつ園
    • めちゃ2イケてるッ!
    • ジョブチューン
    • 世界ふしぎ発見!
    • ダーウィンが来た!
    • 沸騰ワード10
    • 林先生が驚く初耳学
    • この差って何ですか?
    • ウソのような本当の瞬間
    • 奇跡体験!アンビリバボー
    • 孤独のグルメ
    • 所さん!大変ですよ
    • 所さんニッポンの出番
    • ちゃちゃ入れマンデー
    • 今ちゃんの「実は・・・」
    • 大阪ほんわかテレビ
    • 黄金伝説
    • ナニコレ珍百景
    • 日本人の3割しか知らないこと
    • ニッポンのぞき見太郎
    • ノーナレ
    • モニタリング
  • グルメ
  • ハック
    • グッズ
    • ネット関連
    • Windows
    • MSI S20

ホーム » 検索: 京都 雪

Search Results for: 京都 雪

京都・大晦日の朝に積雪を観測(2020年12月31日早朝)

京都・大晦日の朝に積雪を観測(2020年12月31日早朝)

2020/12/312021/02/18 オスミツキ

2020年大晦日は京都でも朝から雪化粧となっています。京都市北区・右京区・左京区など市街地北部では2センチほどの降雪。中心部では屋根が薄っすらと雪化粧しています。気温も低く路面凍結にご注意ください。

京都市内で初降雪!積雪1cm~4cm(2020年12月17日)

京都市内で初降雪!雪の金閣寺は工事で微妙(2020年12月17日)

2020/12/172020/12/31 オスミツキ

2020年12月17日、京都市内では前日16日夕方から雪が降り始めました。その雪は深夜・早朝にも降り、2020年12月17日朝には京都市内は雪景色となっています。積雪は1cm~4cmほど、京都市北区など標高の高い地区の積Read More

2020年12月15日朝8時22分頃に原谷地区で粉雪が舞っていた

京都で初雪を観測(2020年12月15日)

2020/12/152020/12/31 オスミツキ

2020年12月14日の夜は京都ではとても底冷えしていました。そこで深夜から早朝にかけて初雪が降ると予測。京都市北区の山間部を巡回していたところ、2020年12月15日朝8時22分頃に原谷地区で粉雪が舞っているのを確認しRead More

(2020年2月6日10時撮影)

暖冬の京都で初雪が降っている!(2020年2月6日)

2020/02/062020/12/15 オスミツキ

京都でやっと初雪が降りました!2019年冬~2020年の京都市内の初雪は例年に比べて二ヶ月近く遅れて降っています。京都市北区の金閣寺エリアでは朝8時頃からチラホラと雪が舞っています。金閣寺の裏山ではやや吹雪っぽい雪になるRead More

金閣寺境内は積雪5cmほど(2019年1月27日7時50分撮影)

雪の金閣寺で500メートルの大行列 @京都で積雪5cm程度の「雪」2019年1月27日

2019/01/272020/12/31 オスミツキ

2019年1月26日夜から27日朝にかけて、京都市街地では雪が降っており、朝方には金閣寺(左大文字)が白く雪化粧となっていました。ここ数年で積雪5cm以上の雪は昨年2018年1月27日以来のことです。

2019年1月9日に京都市内でも本格的に雪が降りました

朝からボタン雪!極寒列島の京都でも積雪(2019年1月9日)

2019/01/092019/01/26 オスミツキ

2019年1月9日は朝から京都市内でも雪が降るなどし、一部地域では雪化粧が見られました。金閣寺や西賀茂エリアではボタン雪が降り、積雪2cm~4cmほど降ったところもありました。10時頃からは降ったり降らなかったりと不安定Read More

京都・雪の金閣寺 2017年1月15日 撮影

【雪の金閣寺】京都の金閣寺で初降雪も撮影は無理そう(2018年12月28日)

2018/12/282019/01/26 オスミツキ

2018年12月28日の京都・金閣寺エリアは雪が降りました。明け方に降った雪が道路に少し積もっており、民家の屋根が白くなっています。そこで「雪の金閣寺」が見られるか金閣寺周辺をチェックしてきました。

同じく氷室別れの集落の屋根の雪(2018年12月15日撮影)

京都の氷室別れで初降雪、比叡山では初冠雪(2018年12月15日)

2018/12/152019/01/26 オスミツキ

2018年12月15日は京都市内から近い山間部で降雪がありました。杉坂へと向かう氷室別れのエリアでは民家の屋根に雪が積もるなどしています。前日から右京区の北部では雪がかなり降ったという報告もあり、京都は冬の景色となってきRead More

「六丁峠」の朝9時の気温は3℃、近くの愛宕神社では積雪

京都で初雪!昨年と同じ日に観測(2018年12月9日)

2018/12/092019/01/26 オスミツキ

2018年12月9日、京都では初雪となったようです。これは昨年2017年とまったく同じ日の初雪です。昨年は同じ日にもっとハッキリと冠雪が見られたのですが、今年は山に雪が積もるということもなく、2018年は例年よりも遅い雪Read More

凌雪荘(りょうせつそう)は雲取山(くもとりやま)にある山小屋です

凌雪荘 @京都・鞍馬の山奥「京産大の山小屋」が『世界の何だコレミステリー』で紹介

2018/02/212018/02/21 オスミツキ

京都産業大学の山小屋「凌雪荘(りょうせつそう)」が、2018年2月21日放送『世界の何だコレ!?ミステリー』で紹介されます。「京都の山奥にあった謎の建物」として紹介されることになっていますが、実は京産大ワンダーフォーゲルRead More

源光庵の降雪状況(2018年1月27日11時頃に撮影)

京都で3日連続の降雪、金閣寺は積もらず(2018年1月27日)

2018/01/272018/01/27 オスミツキ

2018年1月27日の京都・降雪状況です。この3日間は寒波の影響でかなり寒い京都ですが、雪が降ることも多く、26日は夜から雪が降り始めて、27日朝にはかなりの降雪となっていました。京都駅周辺ではさほど降っていないのですがRead More

さらに北や鞍馬や高雄はもっと降っていそうです

京都で2018年2度目の降雪!積雪4cmほど(2018年1月25日~26日)

2018/01/252018/01/27 オスミツキ

2018年1月25日の京都は明け方頃に降った雪で、朝は雪化粧になっていました。9時頃まではキレイな雪景色が見られましたが、10時前には天気が良い時も多くなって「雪の金閣寺」は10時前までしか見られなかったようです。ただしRead More

ちょうど良い雪化粧の金閣寺(2018年1月14日10時撮影)

雪の金閣寺 @京都 2018年冬 1月14日の雪化粧を見に行って来ました

2018/01/142018/03/07 オスミツキ

2018年1月14日朝から、京都の金閣寺が雪化粧になっています。深夜から降った雪で降雪3cmほどあるのですが、気温が朝でも低く、そのまま雪が残っています。今年初めての「雪の金閣寺」ですが、事前に雪が降ることは周知されていRead More

貴船神社参道の積雪写真

京都で雪!貴船・鞍馬では積雪10cm降雪(写真撮影してきました)

2017/12/142017/12/24 オスミツキ

2017年12月14日は京都市内でも雪が降り、京都市北区や左京区の北側の宝ヶ池付近から積雪5cm以上の降雪になっていました。さすがに西賀茂より南は雪は積もっていませんでしたが、貴船神社(きふねじんじゃ)で積雪10cmほどRead More

さらに北を目指しましたが雪が凄すぎて進めませんでした

京都各地の雪景色 2017年12月13日の夜は市内でも雪が降りそう

2017/12/132018/12/22 オスミツキ

2017年12月13日の京都では街中でも雪がパラつくなどした日でした。報道では「京都初雪」となっており(正確には12月9日が初雪)、京都でも本格的に雪が降りそうな日です。そこで京都府内の各地にメンバーを派遣して雪景色の撮Read More

京都で初雪か(2017年12月9日)

京都の初雪 2017年12月9日「愛宕山・上賀茂十三石山」で初冠雪

2017/12/092017/12/13 オスミツキ

2017年12月9日は京都で初雪が降っていました。西賀茂の十三石山の奥(貴船方面)の山で冠雪が観測されています。また、嵐山の愛宕山でも山頂に雪が積もっていました。当日は深夜から気温が0℃(体感はもっと寒かったです)、雪がRead More

西賀茂の奥の山だけ積雪になっている写真(2016年12月16日撮影)

今出川通より上は気候が変わる!京都には雨や雪の境目がいくつかある

2017/12/062020/01/16 オスミツキ

京都では昔から「今出川通より上(かみ)は気候が変わる」と言われます。これは京都に住んだ実体験からも明らかで、千本今出川を通りすぎるだけで冬は体感温度が急に下がります。京都が雪の日は、この今出川通からいきなり雪が積もっていRead More

かなり大粒の雪でした

京都市内で局地的な吹雪!3月7日11時頃から右京区山間部で大雪

2017/03/07 オスミツキ

3月7日11:30に京都市右京区と北区(嵐山・嵯峨野・仁和寺)付近で突然の吹雪となりました。大粒の雪が20分にわたり振り続け、極地的ではありましたが車の運転が困難になるほどの雪でした。偶然にも当日はタモリさんが『ブラタモRead More

アラビカ京都 嵐山 カフェラテ(小)450円

アラビカ京都 嵐山 雪がちらつく中で温かいコーヒーを飲んできました

2017/02/02 オスミツキ

2017年2月2日朝の京都・嵐山で温かいコーヒーを飲んできました。お店は渡月橋の近くにある「アラビカ京都 嵐山」さんです。嵐山は大粒の雪が吹雪いていましたが積雪する感じではなさそうでしたが、気温が低く温かいコーヒーが身にRead More

京都・鞍馬天狗が大雪で大変なことに!

鞍馬天狗の鼻が雪で折れた!京都・鞍馬駅の降雪状況

2017/01/202018/10/31 オスミツキ

今回の「京都案内」は、1月15日から降り続いた大雪の重みで鼻が取れてしまった「鞍馬天狗」を見にいきました。当日はまだ雪が残っていましたが、道路は通行に問題なく無事に「鞍馬天狗」の現状を見ることができました。

京都・雪の金閣寺 2017年1月15日 撮影

雪の金閣寺 @京都・2017年冬 1月15日豪雪を見に行ってきました

2017/01/152018/01/14 オスミツキ

2017年京都で最初の「雪の金閣寺」を見に行ってきました。2017年1月15日は昨晩から降り続いた大雪で京都は朝から積雪30センチになるところもあるなどしていましたが、雪化粧の金閣寺を撮影し見ることができました。

10キロほど北の京都・雲ヶ畑は積雪5cmほど

京都2017年1月14日降雪状況!山間部は吹雪で積雪も金閣寺では晴れ間も【京都秘境ハンター】

2017/01/142017/01/15 オスミツキ

2017年1月14日は最強寒波が来るということで京都でも深夜から少しずつ雪が降っていました。真冬の寒さですが京都・金閣寺付近では小雪がちらついたり止んだりという天候で雪の金閣寺ではありませんでした。しかし数キロ北上し「雲Read More

今日のベスト「冬の金閣寺」がこちらです

雪の金閣寺 @京都 2016年冬を見に行ってきました

2016/12/282016/12/28 オスミツキ

京都「雪の金閣寺」を見に、2016年12月28日朝から京都の鹿苑寺(ろくおんじ)まで撮影に行ってきました。金閣の所は沢山の麓なのでかなり雪が降っており、金閣の屋根に雪が積もるなど雪化粧していました。一瞬だけ晴れ間もあったRead More

わかりやすく表わかりやすく表現するとこんな感じです現するとこんな感じです

京都市内でも12月16日朝は降雪となり山間部は積雪【京都秘境ハンター】

2016/12/162019/01/27 オスミツキ

京都では12月16日深夜から雪もしくはミゾレが降る朝になりました。10時前には街中では雨も止んで晴天となっていますが、その時に我々は北区の山中で遭難しかけていたのです。9時前までは結構吹雪いている地域もあり、北区の山中でRead More

1/3でこの有様

京都府では山間部で12月15日に初降雪があり16日は平野部でも積雪の可能性

2016/12/152016/12/15 オスミツキ

2016年12月15日の京都は山間部(鞍馬以北)などでは初降雪が観測されています。さすがに昼過ぎた頃には溶けたようですが、弓削の小学校では小さい雪だるまを作った記事もあります。また12月16日朝方から平野部でも積雪の天気Read More

11/24は京都で初雪が降るのか?2016年の初雪を大予測

2016/11/242016/11/24 オスミツキ

2016年末の京都ではいつ頃に初雪が見られるのか興味深いところです。東京から東北では11月24日に積雪があるとされ、もし東京で11月に降雪すれば54年ぶりということです。では、我々の住む京都ではどうなのでしょうか?だいたRead More

京都市内 雪の状況(2016年1月20日)

2016/01/202019/01/27 オスミツキ

2016年1月20日の京都は昨日からの急激な寒さから、早朝暗い時間帯から雪が積もるほどになっていました。1/19はパラパラ程度だったのですが、1/20早朝から積雪が観測され、朝7時には一時吹雪くなどしています。9時くらいRead More

2016年 京都市 初雪はまだ全然降っていない状況

2016/01/182016/01/18 オスミツキ

2016年1月になりました。京都では昨年2015年の今頃は降雪30cm近い大雪でしたが、2016年はまったく雪が降っていません。京北の山間ではやや雪は降ったものの、京都市内では初雪はまだ降っていません。

松雪泰子 撮影ロケ 11/7 京都 四条通

2015/11/07 オスミツキ

京都の四条通で、11/7朝から映画と思われる撮影ロケが行われており、女優の松雪泰子さんが目撃されています。場所は新京極や錦通も近い「八坂神社御旅所」で四条通沿いです。

【大雪の京都】そうだ雪山へ行きましょう、京都の未踏集落「原谷」へ!

2015/01/032015/01/03 オスミツキ

Post navigation

← Older posts

人気記事カテゴリー

京都の話題(TOP)

京都人による京都の案内の京都ニュースカテゴリー(京都速報)です。


京都新店速報

京都散歩マニアが情報収集してくる最新最速「飲食店の開店・閉店速報」です。


京都ラーメン速報

京都ラーメンブロガーが書く最新最速のラーメン記事。


京都カレー速報

京都カレーブロガーが書く美味しいカレーニュース。


京都カフェ速報

京都のカフェを食べ歩く実食レビューを掲載しています


京都スイーツ速報

京都のスイーツを食べ歩く実食レビューを掲載しています


京都パン速報

京都のパンを食べ歩く実食レビューを掲載しています


京都グルメ速報

京都人による京都のグルメが楽しめるレストランのニュースカテゴリーです。


京都秘境ハンター

他のメディアが紹介しない京都の秘境を探して紹介!


京野菜と京都の食材

京都人による京都の食材や野菜の案内のニュースカテゴリーです。


京都の名所・神社・寺

京都人による京都の案内の京都ニュースカテゴリーです。


京都の温泉

関西圏を中心に天然温泉のみに厳選した上でお墨付きのお風呂や銭湯・スーパー銭湯を紹介。


京都の桜

京都の桜の開花状況を毎年「速報レポート」しています。


京都の紅葉

京都の紅葉ニュースを毎年「速報レポート」しています。


人生の楽園

人気テレビ番組『人生の楽園』で紹介された場所へ行ったり紹介するカテゴリー。


青空レストラン

人気テレビ番組『満天☆青空レストラン』で紹介された食材を食べに行ったり紹介するカテゴリー。


ランキング・まとめ記事


オスミシュラン

本当に美味しい飲食店にしか与えられない新タグ「オスミシュラン」


京都ラーメンBEST10

京都の本当においしいラーメン店ランキング。


京都のベストラーメン店2020

2020年に開業した京都のラーメン店の中から「最強の1杯」を5店舗厳選。


第一旭を全力紹介

第一旭の歴史と暖簾分け店との違いがよく分かる写真 まとめ。


京都二郎系まとめ

京都の二郎系ラーメン全店まとめ。


京都の家系まとめ

京都の家系ラーメン全まとめ。


京都の宝屋・大王ラーメン

京都の老舗ラーメン店「宝屋・大王ラーメン」の歴史と系譜を調べた記事です。


京都の秘境ラーメンBEST7

京都「秘境ラーメン」ランキング。


京都の秘境カフェBEST7

京都「秘境カフェ」ランキング。


京都パン屋ランキング

京都の洛北・京北エリアのおいしいパン屋さんランキングBEST5。


Go To Eat 対象飲食店(京都)

京都で食べられる「Go To Eat」対象飲食店のリストです。


京都で食べる全国グルメ

京都(関西)で食べられる全国ご当地グルメ10選


その他の「まとめ記事」一覧を見る

厳選!殿堂入り記事

京都の逆さ札

石川五右衛門の誕生日「十二月十二日」逆さにすると・・・。


京都のタピオカまとめ

京都の最新タピオカドリンクまとめ。


幻の京都米

すべてのお米のルーツとも言われる京都「旭米」。


京都の私設図書館

NHK「ドキュメント72時間」で紹介された静かな図書館。


琵琶湖の「ビワマス」

琵琶湖のトロと呼ばれる希少グルメ。


激安大衆食堂

京都にある昭和の値段で食べられる「激安大衆食堂」厳選9店舗。


京都ソース飲み比べ

京都の地ソースを飲み比べて、一番おいしいソースを選びました。


MKボウル上賀茂

日本一安い食べ放題バイキング 550円激安ランチ


夢を叶える

日本一安いカレーライス


その他の「殿堂入り記事」一覧を見る

カテゴリー

ブログの記事を検索

ご連絡事項

記事が流用・引用されている件や記事を紹介する場合に注意していただきたいこと

オスミツキ!.Kyoto.Japan.