年に一度あるかないかのシリーズ「二度見しちゃった京都の風景(珍百景)」の第六弾(パート6)! 今回の二度見は「60分5万円の駐輪場」、超が付いた「鉄道模型超専門店」、塀の上のネズミ捕り「黒猫ごじら」と「おふくろが金ピカになりました」に「京都の未来都市」です。
60分5万円の駐輪場

60分「5万円」という超高級駐輪場
年に1度更新があるかないかのシリーズ「二度見」シリーズです。
前回の更新が2020年6月なので、なんと1年以上ぶりの更新となりました。
その最初の二度見がこちら!
河原町を歩いている時に「へぇ~、こんなところに駐輪場があるんだぁ」などとノンキに眺めていたら・・・・
料金が60分まで「5万円」という超高級駐輪場だったのです!
場所は「國友銃砲火薬店」さんの敷地。
これ、実は本当の駐輪場ではなくて無断駐輪に困っていたお店が「駐輪禁止」の代わりに貼りだしたお茶目貼り紙のようです。
鉄道模型「超」専門店

鉄道模型「超」専門店
次に二度見したのが、なんとプロも泣き出して逃げる「超」専門店です。
その専門店というのが京都市南区にある「鉄道模型超専門店 亜鉄社」さん!
でも、なんか「超」が傾いているのが「超」気になるんですけどぉ~。
塀の上のネズミ捕り「黒猫ごじら」

黒猫「ごじら」と書かれた塀
京都の岡崎を歩いている時に見つけました・・・・
黒猫「ごじら」
塀の上になにか金網のようなものが置かれていたのですが、これって「ネズミ捕り」ですよね!
ネーミングがかわいいですね。
おふくろが金ピカになりました

まさかの「おふくろ」デザイン
京都のミステリースポットといえば・・・・
おふくろ
です。
過去記事「京都のミステリーゾーン」や「おふくろを思い出す店」でも紹介した紫色に塗られたおどろおどろしい絵が・・・・
金ピカになりました!

金ピカになりました!
京都の未来都市「ロイヤルランドとネオポリス」

京都の未来都市「ロイヤルランドとネオポリス」
楽しい時間というのは瞬く間に過ぎるものです。
最後に二度見したのはこれ!
京都の未来都市・・・・
ロイヤルランドとネオポリス
です!
ものすごい田舎にあります・・・・