年に1度の更新「二度見しちゃった京都の風景(珍百景)」の第五弾(パート5)! 今回の二度見は「伏見区のウルトラマンA」、魔法使いが描く「3000円の似顔絵」、福知山市で発見「食べ物をカロリーゼロにする方法」と「日本の首都を目指す町」に「モコモコしすぎのゲームっぽい木」です。
伏見区のウルトラマンA(京都市伏見区)

伏見区のウルトラマンA
京都市伏見区の醍醐(だいご)にあるホビーショップ「bambino」さんの看板です。
一目瞭然でほぼ確実にホビーショップであることが伝わるオブジェ「ウルトラマンA(エース)」が看板になっているというお店です。
勢いあまって作っちゃったんだと思いますが、円谷プロ的にはOKなんでしょうか?
魔法使いが描く似顔絵3000円(京都市南区)

魔法使いが描く似顔絵3000円
京都に住んでる魔法使いは1枚3000円で似顔絵を描いてくれます。
1枚描くのに30分~40分ほど、交番に貼ってあっても違和感がないタッチで貴方を鋭く描写します!
ちなみに、このお店は外観も二度見するレベルだったりします。
2020年9月時点でこちらの「魔法使いの家TOMITA」は河原町南エリアに移転しています。

魔法使いの家TOMITA(新店舗)店舗外観写真

魔法使いの家TOMITA(新店舗)意味深なオブジェ

魔法使いの家TOMITA(新店舗)似顔絵も健在
串に刺したらカロリーゼロ(京都府福知山市)

ノーベル賞級の大発見「なんでもカロリーゼロ」にする方法
ノーベル賞級の大発見「なんでもカロリーゼロ」にする方法が遂に見つかりました!
串に刺したらカロリーゼロ
京都府福知山市の焼鳥屋さんが発明した画期的ダイエット方法で、食べても太らないってやつです。
んなわけないだろっ!(笑)
福知山市を日本の首都に(京都府福知山市)

明智光秀が作った城下町「福知山」が謀反を企ててますよ!
遂に京都府福知山市が国家と対決する意思を固めたようです。
明智光秀が作った城下町「福知山」は、やっぱり謀反がお好きな感じみたいです。
天皇陛下を京都にお迎えして 福知山市を日本の首都に!!
岡京ならぬ「福京」を目指す「一丹会」ってなんかスゴイっす!
モコモコしすぎのゲームっぽい木(京都市北区)

モコモコしすぎのゲームっぽい木
テレビゲームとかで見るポリゴンの木って自然っぽくないですよね。
なんかただの立体物みたいな感じで、もっとリアルに描いてもらいたいなって思うゲームもあります。
だけど、それって間違ってました!
だって、リアルな木ってモコモコしててツルツルしてるんですから!