激安大盛!ハイライトを超えるカフェ「tt」京都市山科区【オモウマい店】

京都市山科区の清水焼団地に激安大盛りの店があります。その名も「ベーカリーカフェtt」さん。コーヒーは220円、食事メニューの多くは390円、パスタは400円。それなのに腹いっぱいになるというものすごいお店です。値段でいえば京都の激安大盛店ハイライト食堂を超えている・・・そんなカフェに行って来ました。

激安大盛!ハイライトを超えるカフェが京都市山科区にある


大盛カレークリームパスタ(450円)安すぎね?

大盛カレークリームパスタ(450円)安すぎね?

京都は学生の街ということもあり、市中には安くて量の多い食堂が多くあります。

例えば「ハイライト食堂」は600円程度で大盛りごはんに大盛りのチキンカツが食べられる食堂で、テレビやメディアでよく紹介されています。

他にもラーメンが600円以下で食べられるお店がたくさんあったり、麺類一式と看板に書いたお店では「うどん200円、ラーメン450円」で食べられたりします。

そんな京都にはまだまだ安くてお腹一杯になるお店があります。

そのひとつが今回紹介する「ベーカリーカフェtt」さん(京都市山科区)です。

上の写真は大盛りパスタ(450円)、500円以下で大盛りパスタが食べられるという驚きのカフェなのです。

ベーカリーカフェtt(京都市山科区)ってどんなお店?


ベーカリーカフェtt(京都市山科区)へ行って来た

ベーカリーカフェtt(京都市山科区)へ行って来た

さて、この激安大盛の店「ベーカリーカフェtt」さんがあるのが京都市山科区です。

東山から国道1号を山科区方面へ、新大石道(角に香の川製麺がある)を南へ下がるとすぐにある清水焼団地の入口にあるカフェです。

近くには工場も多くて、学生ではなく京都の労働者の皆さんに親しまれているお店です。

ベーカリーカフェなのでパンも販売しています

ベーカリーカフェなのでパンも販売しています

店名が「ベーカリーカフェtt」となっているように、店内ではパンの販売も行われています。

近くの工場から、このパンを買いに来る作業着姿のお客さんも多くいました。

カフェの方もカウンター4席、4人テーブル2卓で、お昼ということもあり満席になっています。

そう、ここは激安で大盛のお店なので地元では人気があるのです。

ドリンクは220円とすごくお手軽価格です

ドリンクは220円とすごくお手軽価格です

ではどのくらいお安いのかという話なのですが、前述のようにドリンクは220円とすごくお手軽価格です。

ドトールと勝負できる値段です。

特筆すべきはフードの安さです

特筆すべきはフードの安さです

でも、フード類の値段はドトールもびっくりでしょう。

メニューはオムライスが390円パスタが400円という激安価格なのです。

そう・・・・、この店は先ほど前述しましたが・・・・

激安大盛の店「ベーカリーカフェtt」なのです。

人気のオムライスは390円でお腹一杯になります!


オムライス390円、大盛にしても440円と激安!

オムライス390円、大盛にしても440円と激安!

人気のオムライスは390円でお腹一杯になる大きさです。

来店するお客さんの多くもこのオムライスが目当てのようで、お客さんの半分はこのオムライスを食べていました。

少しクリーミーなデミグラスソースが大量にかかっており、トロトロの卵という本格的なオムライスです。

トロトロの卵のオムライスや~ん、美味いやつや~ん

トロトロの卵のオムライスや~ん、美味いやつや~ん

これで値段が390円(税別)、大盛にしても440円です。

いったいどうしたらこの値段で提供できるのでしょうか、とても不思議なお店が激安大盛の店「ベーカリーカフェtt」です。

サイズ比較、一般的なオムライスより少し多めです

サイズ比較、一般的なオムライスより少し多めです

パスタは400円!大盛にしても450円と超激安


パスタは400円!大盛にしても450円と超激安です

パスタは400円!大盛にしても450円と超激安です

お次はパスタです。

値段は驚きの400円!

普通に400円でパスタ提供しているカフェを私は他に知りません。

写真のは「カレークリームパスタ(450円、大盛)」です。

野菜もベーコンもたっぷり入ってこの値段とは・・・なかなかやるな

野菜もベーコンもたっぷり入ってこの値段とは・・・なかなかやるな

野菜にベーコン、ほんのり甘めのカレークリームは安定の美味しさです。

これかなり分量があり、それなのに大盛で450円(税別)というのが本当に驚きでした。

サイズ比較、家でパスタを超大盛で作った時と同じ分量

サイズ比較、家でパスタを超大盛で作った時と同じ分量

このお店への行き方や営業時間は?


ベーカリーカフェtt(店舗外観写真)

ベーカリーカフェtt(店舗外観写真)

いやぁ~、山科という街には時々こんな飲食店に出会うことがあるので面白い街です。

先日もありえないところにパン屋があったとか発見が多い街です。

今回出会った「ベーカリーカフェtt」さんは激安大盛のお店でしたが、なかなかのインパクトで面白いお店だなと思います。

ちなみに場所は「清水焼団地」のところです。

新大石道沿いで国道1号から香の川製麺を南に下がってファミマ過ぎたらすぐ右側にお店があります。

営業時間は「8時~17時」ですが、フード類はランチ時間帯(11時30分~14時)のみです。

〒607-8323 京都府京都市山科区川田岡ノ西1−7(地図
営業時間:8時~17時
定休日:月曜日


カフェ

京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。