京都府庁前にインドカレーのお店「ナマステタージマハル 府庁前店」が2020年7月17日に新店オープンしています。でも、実はラーメンがあります。さらに「チャンポン」もあります。なんだかすごく気になるお店です。
最新情報:こちらの店舗は2022年6月頃に閉店しました。
2020年7月17日オープン ナマステタージマハル丸太町店

2020年7月17日オープン ナマステタージマハル丸太町店
京都府庁前の丸太町通沿いに「ナマステタージマハル 府庁前店」が新店オープンしていました。
2020年7月17日に開業したばかりだそうです。
京都市内に5店舗ほどあり、時々見かけるインドカレーのお店ですね。
同じく、京都市内にいくつもある「タージマハルエベレスト」とスタイルが同じで、食べ放題・飲み放題コースなどもあります。
外国人の方が経営しているお店は、日本の経済が不景気になると増加する傾向にありますが、今は新型コロナ不況です。
ということもあるのでしょうか、最近は「2020年4月13日オープン タージマハルエベレスト 大宮店」や「2020年5月25日オープン タージマハルエベレスト 平野店」とインドカレーのお店が増加しているように思えます。
このお店のメニューは?

インド焼き鳥があるそうです
こちら、カレーのお店ですが、なぜかインド焼き鳥があるそうです。
いえ、それだけではなくインド料理が多くメニューにあるコンセプトになっていました。

テークアウト弁当、食べ放題にも対応
テークアウト弁当、食べ放題にも対応。
インド料理のオードブルになっていますね。

ランチカレーは790円から、インドラーメンセットもあります
ランチカレーは790円から、実はインドラーメンセットもあります。
さらに、なぜか「チャンポン」もありました。
インドラーメンセットは999円(サラダ、ライス付き)で、すごく気になります。

インドラーメンセット
インドラーメン 実食レビュー

インドラーメンを食べにいざ入店!
ということで、インドラーメンを食べに行って来ました。
訪問日は7月20日、お昼少し前ですが、近くのサラリーマン(男性ばかり)が数名、後から入ってきました。
しかし、食べようと思っていた「チャンポン」は売り切れでした。

食べようと思っていた「チャンポン」は売り切れ

インドラーメン(バターチキン)をチョイスしました
そのため、インドラーメン(バターチキン)を注文。
インドラーメンセットは999円(税込み)で、種類は「バターチキン、ほうれん草」となっています。
ミニライスとミニサラダが付いていて、カレーをライスで楽しむこともできます。

バターチキンカレーはとても旨い
たぶん、バターチキンカレーをそのまま麺にかけただけというラーメンです。
カレーが美味しいので普通に食べられましたが、麺がかなり柔らかいのが気になりました(チャンポンだと辛そう)。

カレーライスにしても違和感ありません
カレーはライスに付けて食べても全く違和感がありませんでした。
美味しいのでしばらくスープ(といってもカレー)を啜ってしまうほど。
値段も手ごろだし、近くのサラリーマンにとても重宝するんじゃないでしょうか。

付属のサラダ、ドレッシングが美味しい
このお店への行き方や営業時間は?

ナマステタージマハル 府庁前店(京都府庁前)
では「ナマステタージマハル 府庁前店」はどこにあるのでしょうか?
場所は京都府庁前(丸太町通沿い)です。
ラーメンこやじ(閉業)の2階です。
営業時間は「11時~15時(L.O.30分前)、17時~23時(L.O.30分前)」となっていました。
営業時間:11時~15時(L.O.30分前)、17時~23時(L.O.30分前)
定休日:無休
評判(口コミ)
お昼ご飯
ナマステタージマハル
チーズナン🍛 pic.twitter.com/Psix9T7Rs6— 🐰🔥ほっ🐢ぺち🔥🐰 (@sky_blancnoir) February 15, 2020
地下のインド料理屋さんで、同僚とカレータイム。今日もダブルチキンカレー。インド料理屋さんでは定番のメニューみたいですね。美味しかった😊#ナマステタージマハル #インド料理 #ダブルチキンカレー pic.twitter.com/buOHV6tmAY
— タケネコ。 (@curryblackcat) June 12, 2020