アテルイ・モレの碑 @京都・清水寺 日本一悲しい鬼退治の物語が『所JAPAN』で紹介

京都・清水寺にある「日本一悲しい鬼退治の物語」の石碑「アテルイ・モレの碑」が、2020年7月20日放送の『所JAPAN』で紹介されるそうです。番組では、京都に残る鬼伝説を徹底調査をすると予告されていて、平安時代の征夷大将軍・坂上田村麻呂の東北征伐の話が鬼退治伝説として紹介されるみたいです。

スポンサーリンク

京都・清水寺にある「日本一悲しい鬼退治の物語」の石碑が『所JAPAN』で紹介


京都の清水寺に「日本一悲しい鬼退治の物語」の石碑がある?!

京都の清水寺に「日本一悲しい鬼退治の物語」の石碑がある?!

2020年7月20日放送の『所JAPAN』の予告を見ていたところ気になることが書いてありました。

テーマは「

番組では、京都に残る鬼伝説を徹底調査をすると予告されていたのです。

番組では北野天満宮の「鬼切丸」が紹介されます

番組では北野天満宮の「鬼切丸」が紹介されます

予告では京都にある鬼にまつわるエピソードが紹介されるとあり、ひとつは京都・北野天満宮にある「伝説の刀 鬼切丸」です。

さらに京都屈指の観光スポット・清水寺にも鬼伝説があると書かれており、清水寺には「日本一悲しい鬼退治の物語」があると書かれていました。

京都・北野天満宮にある「伝説の刀 鬼切丸」については、以前にも「渡辺綱の鬼退治伝説」として紹介したことがありますが・・・・

「日本一悲しい鬼退治の物語」というのは一体なんのことなのでしょうか?

スポンサーリンク

アテルイ・モレの碑


アテルイ・モレの碑

アテルイ・モレの碑

京都の清水寺にある「日本一悲しい鬼退治の物語」の石碑というのは・・・・

アテルイ・モレの碑

のことです。

阿弖流為(アテルイ)と母禮(モレ)は東北で坂上田村麻呂の侵略と戦った人

阿弖流為(アテルイ)と母禮(モレ)は東北で坂上田村麻呂の侵略と戦った人

阿弖流為(アテルイ)母禮(モレ)は東北の人で、平安時代には「蝦夷(えみし)」と呼ばれ討伐対象となっていた人々のことです。

西暦8世紀頃、平安時代の征夷大将軍・坂上田村麻呂は彼らの討伐を命じられ、日高見国胆沢(いさわ、現在の岩手県水沢市の北上川流域)で独自の文化圏を築いていた蝦夷と戦います。

その蝦夷の首領が阿弖流為(アテルイ)です。

アテルイ・モレの歴史が書かれている

アテルイ・モレの歴史が書かれている

阿弖流為は近隣の部族と連合し、征夷大将軍・坂上田村麻呂の何度にも及ぶ侵略と戦います。

戦いは十数年にも及びますが、西暦801年に坂上田村麻呂は胆沢を帰順。

阿弖流為は戦いに疲れた郷里の人々を憂慮し、副将である母禮(モレ)と共に坂上田村麻呂の軍門に下ったのです。

北上川流域、阿弖流為(アテルイ)と母禮(モレ)はここから京都に連行される

北上川流域、阿弖流為(アテルイ)と母禮(モレ)はここから京都に連行される

坂上田村麻呂は阿弖流為(アテルイ)と母禮(モレ)を伴い(連行し)京都に帰還します。

坂上田村麻呂は二人の武勇と器量を評価し、中央政府に二人を登用して東北経営をすべきだと進言します。

しかし、公家達の猛反対に会ってしまい、は阿弖流為(アテルイ)と母禮(モレ)は河内国(今の大阪)で処刑されてしまうのです(ここがたぶん日本一悲しいという話になると思われます)。

清水寺を建立した坂上田村麻呂にちなんで、阿弖流為(アテルイ)と母禮(モレ)の石碑がある

清水寺を建立した坂上田村麻呂にちなんで、阿弖流為(アテルイ)と母禮(モレ)の石碑がある

清水寺は坂上田村麻呂が建立したお寺です。

それにちなんで、阿弖流為(アテルイ)と母禮(モレ)の石碑が清水寺の境内に設置されたのだそうです。

このお話は史実ではありますが、番組では「鬼退治伝説」として紹介されるみたいです。

たしかに、敵を鬼にたとえたのが鬼退治伝説ではありますが、アテルイ・モレのお話自体は史実であることは知っておいたほうが良いと思います。

所JAPAN 2020年7月20日 予告


所JAPAN 2020年7月20日 予告は以下の通りです。

大ヒット中の漫画で今注目「鬼」の正体を調査!京都に残る驚くべき鬼伝説…鬼を斬った刀「鬼切丸」!本当にあった東北の日本一“悲しい”鬼退治とは?鬼の子孫が登場!
今、話題の漫画で注目されている「鬼」。鬼退治をテーマにした物語は古くからあるが、そもそも“鬼”とは一体何者なのか?今回は、京都に残る鬼伝説を徹底調査!日本人と鬼との意外な関係性を探る!まずは椿鬼奴が、謎を追って京都・北野天満宮へ!そこには、鬼を斬ったとされる伝説の刀「鬼切丸」が残されているという。人々が恐れた鬼の正体とは?歴史学者・磯田道史先生が解説!  さらに京都屈指の観光スポット・清水寺にも鬼伝説が!平安時代の征夷大将軍・坂上田村麻呂は鬼退治を命じられていた!?お寺に残る石碑に秘められた日本一“悲しい”鬼退治の物語とは?  そして、奈良に鬼の末裔が住む場所を発見!1300年以上守り続ける、先祖との約束とは?

京都近郊の街ネタ
御覧いただきありがとうございます。 記事が良いなと思ったらSNSでぜひ拡散お願いします!
スポンサーリンク
京都のお墨付き!をフォローする
著者プロフィール
この記事を書いた人
京都のお墨付き!

京都の新しい飲食店や京都を紹介するブログ「京都のお墨付き!(osumituki.com)」は2013年から飲食新店情報や京都のお出かけ(街歩き)情報を10年以上記事にしている京都市在住「ノーディレイ」により運営されています。毎日の京都街歩きで見つけて掲載したグルメ(飲食新店)は3500軒以上(街ネタを含めると4700件以上)ある新店ハンターの先駆けです。特に京都のラーメン新店やカフェ新店の情報は掲載が速いことで知られています。X(旧Twitter)のフォロワーには京都の飲食店経営者やマスコミ関係者が多く京都のグルメ情報の情報源(一次ソース)ブログとも言われています。

京都のお墨付き!をフォローする
Google ニュースに登録
京都のお墨付き!を Google ニュース フィードに追加してください。