!!このお店は閉店(廃業)しています!! 訪問しても営業していませんのでご了承ください。

【閉店】新ます(樽八)@京都・百万遍にある牛テールラーメン

今回の「京都ラーメンブログ」は京大からも近い百万遍にあるラーメン店新ます(樽八)」さんの紹介です。なんと、こちらでは「初代ますたに」と「初代珍遊」の味を再現したラーメンがあるのです。他にも牛テールを煮込んだスープのラーメンがあるなどなかなか面白いメニューです。

今回も、もちろん実際に行って実食してきましたので紹介します。

スポンサーリンク

新ます(樽八)@京都ラーメン老舗の味を再現したラーメン店


京都の百万遍にある裏路地のラーメン店「新ます」さん

京都の百万遍にある裏路地のラーメン店「新ます」さん

今回の「京都ラーメンブログ」は、京都の百万遍にある裏路地のラーメン店「新ます(樽八)」さんを紹介します。

こちらのお店は昼はラーメン店「新ます」として営業し、夜は「樽八」という居酒屋さんになるお店です。

夜もラーメンはありますが、お昼の方が種類が多く、なかなか面白いレパートリーが並ぶお店です。

スポンサーリンク

初代ますたに・初代珍遊の味を再現したメニューがあります


銀閣寺の味とは?

銀閣寺の味とは?

看板に「銀閣寺の味」と書かれています。

これを見てすぐに思い出すのが白川疎水のところにある「ますたに」さんです。

この「新ます」さんでは「初代ますたに」さらに「初代珍遊」という京都では老舗の有名店を再現したラーメンのメニューがあるのです。

京都では老舗の有名店を再現したラーメンのメニュー

京都では老舗の有名店を再現したラーメンのメニュー

ここで少し補足します。

まず「ますたに」さんは、ここからもさほど遠くない銀閣寺近くの白川疎水沿いにある老舗ラーメン店です(地図)が、「初代(息子)・二代目(父親)・三代目(別会社)」と長い歴史の中で経営が変わっています。現在の京都で、この初代の味が食べられるのは「岡本屋(地図・記事)」と「新ます」さんの2店舗だけです。

初代珍遊」というのは1940年代に叡電の「一乗寺駅~修学院駅」の踏切そばにあったとされる夫婦が営むラーメン店のことです。

そのお店はすでに閉店して実在はしていません。同じ名前のお店が一乗寺ラーメンストリートにあり「創業半世紀」と書いてあります。

しかし、初代珍遊と今の珍遊は無関係のお店と、こちらで教えてもらいました。

初代「珍遊」の味をオーナーと常連客が再現したのが「新ます」さんの「踏切の中華そば」です。

それでは早速入ってみましょう!

それでは早速入ってみましょう!

新ます(樽八)@京都・百万遍にある京都ラーメン店は広かったです


お店は居酒屋さんなので広いです

お店は居酒屋さんなので広いです

お店は3階建てで奥行きがあるため、入るとかなり広い印象があります。

メニューも種類が多くあります。(夜は2種類だけになります)

中華そば 700円~(初代ますたにの再現)
幻の中華そば 1000円(和牛テールスープ)
踏切の中華そば 700円~(初代珍遊の再現)
みのりの中華そば 700円~(和風と鶏ガラ)
こってりにっこりの中華そば 700円~
中華冷麺 900円~

今回は和牛テールスープの「幻の中華そば」を食べてみました。

幻の中華そば 紹介


幻の中華そば 1000円(和牛テールスープ)

幻の中華そば 1000円(和牛テールスープ)

今回は「幻の中華そば 1000円」を紹介します。

これは、和牛テールスープを使ったラーメンで「牛肉チャーシューネギメンマ煮卵」がトッピングされたアッサリ味のラーメンです。

牛骨ラーメンなどの牛を使ったラーメンは最近お店が増えてきています。ややライトなラーメンになるのですが、こちらもアッサリした感じになっていました。

麺は関西ではよくあるもの

麺は関西ではよくあるもの

麺は京都ではよく使われている細めのストレート麺です。

たぶん、他のメニューも同じものだと思われます。

牛肉とチャーシューが入っていました

牛肉とチャーシューが入っていました

チャーシューは脂身のあるよく煮込んだもので、少し濃いめの味わいでチャーシューの主張が強めになっています。

スープがアッサリなので、これくらいがちょうど良いかもしれません。

食後にはセルフのコーヒーがあります

食後にはセルフのコーヒーがあります

食後にはセルフでコーヒーを飲めるお店です。

ラーメン食べるとコーヒーは必ず飲むタイプなので、こういうのは嬉しいです。

本来は居酒屋ですが、だからこそ広い厨房でキチンと調理されたラーメンが出てきました。次回は再現メニューにもチャレンジしてみたいです。

新ます(樽八)基本情報


新ます 外観

新ます 外観

「新ます」さんの場所ですが、百万遍(京大近く)の交差点から東大路通を北に上がってすぐ右手の路地にあります。

表通りからは「塗料・金物 藤井」さんという白いお店があるので、その脇道を入ったところです。

中華そば(初代ますたにの再現)踏切の中華そば(初代珍遊の再現)などマニアなら食べてみたいラーメンがあります。

叡電「元田中駅」が最寄りのお店で、一乗寺からも2駅ですよ。

京都府京都市左京区田中門前町67
営業時間:11時~14:30
定休日:月曜
URL:http://www.taru8.com/

#kyoto #japan
#京都 #京都グルメ #京都ランチ #京都のお墨付き #実食レビュー #食レポ #実食レポ #実食 #京都新店速報 #京都新店

京都のお墨付き!をフォローする
著者プロフィール
この記事を書いた人
京都のお墨付き!

京都の新しい飲食店や京都を紹介するブログ「京都のお墨付き!(osumituki.com)」は2013年から飲食新店情報や京都のお出かけ(街歩き)情報を10年以上記事にしている京都市在住「ノーディレイ」により運営されています。毎日の京都街歩きで見つけて掲載したグルメ(飲食新店)は3500軒以上(街ネタを含めると4700件以上)ある新店ハンターの先駆けです。特に京都のラーメン新店やカフェ新店の情報は掲載が速いことで知られています。X(旧Twitter)のフォロワーには京都の飲食店経営者やマスコミ関係者が多く京都のグルメ情報の情報源(一次ソース)ブログとも言われています。ブログ「京都のお墨付き!(osumituki.com)」が京都新聞で紹介されました

京都のお墨付き!をフォローする
閉店
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Google ニュースに登録
京都のお墨付き!を Google ニュース フィードに追加してください。
スポンサーリンク