京都近郊の街ネタ 千束坂 – 日本最大傾斜に迫る21%の激坂が京都にもある 【京都の激坂】日本最大傾斜に迫る21%の激坂「千束坂(せんぞくざか)」の紹介記事です。 2014.04.27 京都近郊の街ネタ
京都近郊の街ネタ 京都で3日連続の降雪、金閣寺は積もらず(2018年1月27日) 2018年1月27日の京都・降雪状況です。この3日間は寒波の影響でかなり寒い京都ですが、雪が降ることも多く、26日は夜から雪が降り始めて、27日朝にはかなりの降雪となっていました。京都駅周辺ではさほど降っていないのですが、四条くらいからボタ... 2018.01.27 京都近郊の街ネタ
京都近郊の街ネタ 鴨川源流の本当の場所に行ってみた 京都秘境ハンター 遂に鴨川の本当の源流を発見しました!本邦初公開です。これまで鴨川源流で検索して出てくる場所は本物の場所ではなかった?本当の鴨川源流は湧き水だった!というお話です。地元民だからこそ出来る「京都秘境ハンター」始まります! 2016.04.06 2022.06.18 京都近郊の街ネタ
京都近郊の街ネタ 大徳寺讃州寺 京都 人が絶対来ない寺 京都秘境ハンター ひさしぶりの「京都秘境ハンター」です。今回は目からウロコの京都人でもなかなか知らないお寺に行ってきました。その名も「讃州寺」です。正確には「鶏足山讃州寺(けいそくざんさんしゅうじ)」と言います。 2016.02.25 京都近郊の街ネタ
京都近郊の街ネタ 【京都秘境ハンター】5/4、原谷から鳴滝白砂へ抜けるケモノ道(原谷ルート) この記事は京都の「沢ノ池」と「沢山」を攻める記事の第四弾です。過去、我々は過去3度も京都市北区と右京区にまたがるエリアの未踏地区を探索するというヘタレ企画を行ってきました。道なき道を行くシリーズですが、今回は未だ謎とされてきた「鳴滝白砂~原... 2015.05.06 2016.11.04 京都近郊の街ネタ
京都近郊の街ネタ 地図にない道をつくる!ド素人登山家が冬の未踏峰を開拓(沢ノ池・京都市北区、原谷ルート) 京都秘境ハンター 11/22、以前紹介した「【京都秘境ハンター】京都街中に近いのに遠い謎の秘境 沢ノ池」という記事を書きました。(なお、この記事の続編もあります) 2014.11.23 2023.11.06 京都近郊の街ネタ
京都近郊の街ネタ 京都市北区鷹峯地区から原谷開拓地区まで紅葉散歩! 温泉担当です。11/17 朝7時頃から京都市北区にある周囲を山で囲まれた「原谷開拓地区」を散策してきました。 2014.11.17 京都近郊の街ネタ