スポンサーリンク
閉店

【閉店】ぷにぷに食堂 – 京都・京北

最新情報:こちらの店舗は閉店しています。
京都カフェ

2019年6月1日オープン coupe (クーペ)

閉店

【閉店】つけそば 一乗寺ブギー「広島汁なし担々麺」

京都その他グルメ

2019年4月20日新店オープン じゃんぼ総本店 阪急西院駅前店(京都)

京都の西院駅前に「じゃんぼ総本店 阪急西院駅前店」が2019年4月20日に新店オープンしました。大阪のたこ焼き・お好み焼・焼きそば店で、京都では2号店となります。
京都ラーメン

2019年5月1日オープン 祇園白川ラーメン

2019年5月1日に新店オープンする「祇園白川ラーメン」さんへ行って来ました。こちらでは「味噌ラーメン」と「醤油ラーメン」を食べることができ、味噌は札幌味噌ラーメンを京都人向けにした味付け、醤油は魚介+鶏ベースの醤油の風味豊かなラーメンにな...
京都カフェ

2019年7月1日新店オープン Lignum (リグナム、岡崎、ベーカリーカフェ新店)

2019月7月1日に京都・岡崎エリアでカフェ「Lignum(リグナム)」が新店オープンです。スイーツや自家製パンがあり、広いお店にテーブルがゆったりと並んでおりオシャレなベーカリーカフェになっていました。平安神宮から徒歩5分かからない場所に...
閉店

【閉店】2019年5月30日新店オープン ZARAME BASE 京都店(京都市北区)

愛知・名古屋の有名ドーナツカフェ「ZARAME(ザラメ)」が京都初進出です。場所はなんと京都市北区、それも衣笠の立命館大学すぐ近くです。おしゃれなドーナツカフェとして知られているお店が、2019年5月30日には平野神社へ向かう途中に開店する...
閉店

【閉店】2019年3月13日オープン RAN Theatre Kyoto(京都・河原町)

2019年3月13日に京都・河原町に「RAN Theatre Kyoto」が新店オープンしていました。忍者レストラン「NINJA KYOTO」の跡地で和楽器ライブを楽しみながら飲めるお店というコンセプトです。外国人観光客が楽しめそうな日本伝...
閉店

【閉店】2019年4月29日新店オープン カレー倶楽部ルウ 二年坂店

宮崎名物でご当地グルメの「チキン南蛮」が食べられるカレー専門店「カレー倶楽部ルウ 二年坂店」が京都の清水エリアで新店オープンしました。オープン日は2019年4月29日で、4月29日と30日の2日間は各日150食限定でチキン南蛮カレーが500...
京都うどん・蕎麦

山元麺蔵のテイクアウト専門店「お持ち帰り山元麺蔵」が新店オープン!

なんと!山元麺蔵のお持ち帰り・テイクアウト専門店「お持ち帰り山元麺蔵(TAKE OUT MENZOU)」が2019年4月10日に新店オープンしています。山元麺蔵のウドンは自宅でも食べられるように従来も持ち帰りに対応していたのですが、持ち帰り...
閉店

【閉店】2019年2月21日オープン Cafe no.kyoto (カフェナンバー)

2019年2月21日に新店オープンした「Cafe no.kyoto(カフェナンバー京都)」、インスタ映スポットとして知られているカフェの京都店の紹介です。ボトルドリンクと呼ばれるプラスチックボトルに入ったドリンクがあり女の子に人気があります...
閉店

【閉店】2019年5月3日オープン ラーメン健龍園

京都の龍谷大学前(深草)に新しいラーメン店「ラーメン健龍園」さんが2019年5月3日に新店オープンしました。ものすごい濃度のラーメンがあり、飲むよりも食べるスープなのが特徴的です。
京都カフェ

2019年4月27日オープン STYLE COFFEE

京都の河原町丸太町にコーヒースタンド「STYLE COFFEE」さんが2019年4月27日に新店オープンしました。中煎りの焙煎豆の販売やハンドドリップ・エスプレッソ・ラテの持ち帰りコーヒーも販売されています。今回はコーヒーを買って京都御苑で...
京都スイーツ

2019年4月3日新店オープン Nowhereman (京都・河原町)

京都ラーメン

京都にある「看板も名前もないラーメン屋」へ行って来た

京都パン

2019年5月7日新店オープン BAKERY DAYS (京都・鞍馬口)

2019年5月7日から鞍馬口のパン屋さん「ブーランジュのぶ」さんの店長が独立され、同じ場所で「BAKERY DAYS」が新店オープンします。ちょこちょこと買いに行っていたパン屋さんなので紹介します。
京都カフェ

牧師様が淹れるコーヒースタンド「ゴスペルハウスコーヒー」

京都近郊の街ネタ

2019年4月26日オープン パセオ・ダイゴロー「VRスタジオ 醍醐」

醍醐のパセオ・ダイゴローに「VRスタジオ」がやってきました。2019年4月26日にパセオ・ダイゴローで開業したヴァーチャルリアリティ体験マシンがある施設です。そこで、前回の「京都秘境ハンター」で大失態した温泉担当の罰ゲームを実行してきました...
京都スイーツ

おやつのわ @京都・上桂駅前「月3日営業」の焼き菓子店

上桂駅にほとんど営業していない焼き菓子店があります。お店の名前は「おやつのわ」さん、月に3日程度しか営業していないお店です。でも、安くて美味しい「ドーナツ、マフィン、シフォン、スコーン」などがあるので重宝すると思います。
京都近郊の街ネタ

2019年7月上旬新店オープン ドラッグユタカ 向日上植野店

2019年7月上旬、阪急「西向日駅」から徒歩4分くらいの場所(一文橋の北)に「ドラッグユタカ 向日上植野店」が新店オープンします。
京都その他グルメ

【京都】本当に美味しいおすすめ豆腐屋5選(味わい、原材料、製法重視)

今回は「京都で食べた本当に美味しい豆腐ベスト5」をランキング形式で紹介します。本当に本気で9ヶ月間食べ歩き、原材料(国産大豆、凝固剤、消泡剤)の内容、さらに製法にも注目して選んだ商品ばかりの紹介なので、ぜひご覧ください。
京都スイーツ

2019年5月1日オープン LAMARCK (ラマルク、 今出川新町 ケーキ店)

2019年5月1日に今出川新町で新店オープンしたケーキ店「LAMARCK (ラマルク)」さんへ行って来ました。若いご夫婦が作るケーキ店で、大阪の人気行列ケーキ店でケーキを作られていた方です。期待の新店ですが、まだオープンしたてで知られていま...
京都ラーメン

2019年5月10日オープン ラーメン炭火焼ぜろ (上桂)

上桂駅前に、なんとラーメンが食べられるお店が新店オープンしました。駅から徒歩5秒!「ラーメン炭火焼是路(ぜろ)」が2019年5月10日新店オープンです。2年ほど休業していた居酒屋さんですが、今回ラーメンをメインに再開されたのです。
京都カフェ

2019年4月28日オープン Ari Cafe 嵯峨焙煎所(アリカフェ)

京都の嵯峨(右京区)にカフェ新店「Ari Cafe 嵯峨焙煎所」が2019年4月28日にオープンしました。自家焙煎のコーヒー豆を販売するカフェになっており、嵯峨の清凉寺西門すぐにお店があります。マスターが一流企業を脱サラして開業したというカ...
京都ラーメン

いっちゃんラーメン @京都・東山駅前「はちみつで甘いラーメン」紹介

今回の「京都ラーメンブログ」は、京都は東山駅前にあるラーメン店の「はちみつで甘いラーメン」を紹介します。お店の名前は「いっちゃんラーメン」で、鶏ガラ豚骨ベースのラーメンに「はちみつ」や「カラメル」を使ったラーメンがある変わり種ラーメンのお店...
京都近郊の街ネタ

日本一短いアーケード商店街が京都の宇治にある【南端ショッピングプラザ】

今回の「京都秘境ハンター」は、身近にある秘境「日本一短い商店街」を見に行って来ました。その商店街とは、京都府宇治市にある「南端ショッピングプラザ」で、総延長は僅か25メートルのアーケード商店街です。
閉店

【閉店】2019年6月28日オープン 香の川製麺 西大路七条店

2019年6月28日に西大路七条で新店オープンする「香の川製麺 西大路七条店」さんの紹介です。讃岐うどん(自家製麺)のセルフタイプうどん店で、京都にあったファミレス「フレンドリー」が業態変更して讃岐うどん店となっています。
京都カフェ

バヒュッテ (ba hütte)京都修学院 / 本がたくさんカフェ

白川通北山に本がたくさんあるカフェ(立呑?)のお店が開業準備中となっています。バフュッテ (ba hütte)さんというお店で、カフェのような雑貨店のような本屋のような感じに見えます。修学院駅から徒歩5分ほど、学生の多い立地なので若者向けの...
京都その他グルメ

あんかけや こはち – 京都・桂 / 安価で本格中華料理店

2019年5月8日に新店オープンした京都市西京区桂巽町にある中華料理店「あんかけや こはち」さんの紹介です。こちらは500円~600円程度で本格的な中華料理が食べられるという「町の中華料理店」で、とても入りやすいけど味はバッチリというお店な...
京都カレー

サンライト(SUNLIGHT・京都円町カレー)実食レビュー

円町にスパイスカレーの新店「SUNLIGHT」さんが2019年5月13日にオープンです。こちらでは15種類ほどのスパイスで日替わりカレーを提供されており、香りの良いスパイス感のあるカレーを食べることができます。
スポンサーリンク
error: Content is protected !!