【閉店】カレーうどんのお店「まるき」京都・佛教大学前に10/9新規オープン

京都・紫野大徳寺町10/9新店オープンしたばかりのカレーうどんのお店「まるき」さんに行ってきました。実際に「まるき」さんでカレーうどんを食べてきましたので実食レビューします。

カレーうどんは「水~土曜 11時~14時」のみのメニューです。

最新情報:2017年8月13日に閉店し、9月中旬に四条大宮「新宿会館」へ移転となっています。

カレーうどんのお店「まるき」京都・佛教大学前に10/9新店オープン


魚酒うどん まるき(マルキ)さんのカレーうどんを実食レビュー

魚酒うどん まるき(マルキ)さんのカレーうどんを実食レビュー

カレーうどんのお店「肴酒うどん まるき」さんが佛教大学前に10/9新店オープンしています。

さっそく食べてきたので実食レビューします。

京都・佛教大学前に10/9新店オープン

京都・佛教大学前に10/9新店オープン

お店の場所は京都市北区「佛教大学」の前で千本通沿いです。以前は安いお弁当屋さんなどのあった建物で、前はホルモン焼きのお店でした。

店名は「魚酒まるき」が正確なようですが、お昼はカレーうどんのお店になっています。

カレーうどんを実食レビュー


カレーうどんを実食レビュー とりカレー 500円

カレーうどんを実食レビュー とりカレー 500円

カレーうどんは「水~土曜 11時~14時」のみのメニューです。

種類が5種類あって500円~600円で食べることができます。

メニューは5種類です

メニューは5種類です

きつねカレー 500円
とりカレー 500円
すじカレー 600円
チーズカレー 600円
カツカレー 600円
ごはん 100円(おかわり無料)

今回は「とりカレー 500円」を食べてみました。

麺はコシのある麺

麺はコシのある麺

麺はコシのある麺で讃岐うどんの少しだけ細い感じのウドンです。

ツルツルとした食感の良いうどんになっていました。

スープは粘度のある甘いスープで結構スパイシーです

スープは粘度のある甘いスープで結構スパイシーです

カレースープは、おうどん屋さんのカレーうどんがスパイシーで少し濃厚になった感じです。

甘みは結構あるのですが、スパイスが結構使われており、ほんのりと汗をかいてくる辛さでした。

いちおう中辛と大辛を選べるようになっています。

ネギと鶏肉が入っていました

ネギと鶏肉が入っていました

ネギの香りもカレーとよくマッチしており美味しいカレーうどんになっています。

500円とリーズナブルな価格で、お昼時には佛教大学の学生が並んでいる姿も確認しました。

カレーうどんのお店「まるき」基本情報


カレーうどんのお店「まるき」はカウンターのみのお店です

カレーうどんのお店「まるき」はカウンターのみのお店です

カレーうどんのお店「まるき」はカウンターのみのお店です。

営業時間はかなり変則的なのでご注意ください。

カレーうどんは「水~土曜 11時~14時」のみ

カレーうどんは「水~土曜 11時~14時」のみ

「カレーうどん」と「うどん」で表記が異なっているのですが「水~土曜 11時~14時」だけがカレーうどんと思われます。

ここまで変則的なのは理由があります。

1週間で数時間しか営業しない西賀茂の料理店「西賀茂まるき」の姉妹店です

1週間で数時間しか営業しない西賀茂の料理店「西賀茂まるき」の姉妹店です

実は地元の西賀茂に「うどん肴酒 まるき 西賀茂」という1週間で数時間しか営業しない料理屋さんで幻のお店とも言われるお店も経営しており、さらに魚市場で働かれているからのようです。

お昼のみで駐車場などもありませんがお近くの方はランチで食べに行ってみてはいかがでしょうか。

京都府京都市北区紫野大徳寺町26-7
営業時間:11時~14時、14時~26:30(14時以降は立ち飲みとうどん)
定休日:月・火曜

最新情報:2017年8月13日に閉店し、9月中旬に四条大宮「新宿会館」へ移転となっています。


うどん

関西・京都の知られざるうどん&蕎麦店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。



ニューオープン

主に関西の新規・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。