京都の北大路に好きでよく食べていたカレーうどんがあります。そのお店は夜だけ営業していたのですが、屋台だったので京都市に撤去させられて閉業してしまいます。その屋台のカレーうどんが復活したのが・・・・
今回紹介する「北大路カレーうどん」さんで、堀川紫明で立派なお店になりながらも味は変わらないカレーうどんを提供しています。
京都にある水菜をたっぷり使ったカレーうどん「北大路カレーうどん」

北大路カレーうどん、水菜とお揚げのコンビネーションが美味い
京都の北大路に水菜をたっぷり使ったカレーうどんがあります。
知る人ぞ知るカレーうどん専門店で「水菜、お揚げ」をトッピングにした程よいスパイシーさは他のカレーうどん専門店の店主にもファンがいるほどです。
場所は堀川紫明、ちょっと分かりづらい場所にあるのですが、1年ほど前までは別の場所にありました。
実はこちらのカレーうどん専門店「北大路カレーうどん」さん、元は北大路橋西詰にあった「真夜中のカレーうどん」というお店が移転リニューアルしたお店なのです。
北大路カレーうどん を食べに行って来た

「北大路カレーうどん」と書かれた大きな暖簾、見る人によっては「あぁ」と思うかも?
ということで、紫明通にある「北大路カレーうどん」へ行って来ました。
暖簾には「北大路カレーうどん」と大きく書かれているだけですが、そこがカレーうどんのお店であることは一目瞭然です。
この暖簾を見て「もしかして?」と思う方がいるかもしれません。
私もその一人だったのですが、入って出てきたカレーうどんを見て「真夜中のカレーうどん だぁぁぁ!!」と歓声を上げたのです。
独特のトッピングは唯一無二の「真夜中のカレーうどん」

水菜と焼きお揚げが入った独特なトッピングのカレーうどん(昼定食 800円)
北大路カレーうどんさんの「真夜中のカレーうどん」は、辛いというほどではありませんが「スパイシーさが程よく」あって、汗をうっすらとかくカレーうどんです。
しかし、トッピングにシャキシャキした「水菜」を大量に使っているので、スパイシーなカレーをクールダウンさせながら食べるという絶品カレーうどんになっているのです。
かつて、佛教大学前にあったカレーうどん専門店「マルキ」のオーナーもファンでよく食べに来ていたのだとか。
私もこのカレーうどんに魅了されて、鴨川近くにあった店舗に何度か行ったことがあります。
真夜中のカレーうどんが復活したのが「北大路カレーうどん」

真夜中のカレーうどんがあった場所(現在は「DAI’S SANDWICHES」)
現在は「DAI’S SANDWICHES」というお店になっていますが、かつてここは同じ「DAI’S」の弁当店があり、夜だけ「真夜中のカレーうどん」が屋台のように歩道にできていたんです。
とはいえ、歩道を使っているということで京都市から行政代執行で強制撤去させられてしまい閉店となっていました。
その「真夜中のカレーうどん」が立派な店舗になって復活したのが「北大路カレーうどん」さんなんですよ。
北大路カレーうどん メニューと値段

昼は800円でランチ定食で食べられます(北大路カレーうどん)
こちらの「北大路カレーうどん」さんでは、昼と夜の19時30分までは800円でランチ定食で食べられます。
カレーうどんに「だし巻き、胡瓜漬け、ごはん」がセットになったもので、麺は中華麺に変更可能です。
麺は冷凍ですが、今は品質が高く美味しいので無問題だし、元は屋台だから衛生面でも適していたのです。その当時の味そのままで提供しているので今でも冷凍なんですね。
だし巻きもキチンとお店で巻いた玉子焼で、お漬物と白いごはんでカレーうどんをいただくことができました。
北大路カレーうどん 営業時間と定休日

北大路カレーうどん、バイクで行けるので重宝します(駐輪可能)
この定食なのですが、夜でも食べることができます。
なので、昼間行けない方でも会社帰りに食べることができると思います。
営業時間は「11時30分~14時、17時~23時」で、夜のセットは「17時~19時30分」まで食べることができますよ。
関西・京都の知られざるうどん&蕎麦店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。