冷やしまぜそば @京都「こだわりのないラーメン屋」実食レビュー

京都は6月入ってすぐから湿っぽい暑さになっており、汗の出る夏らしい暑さになってきました。そこで今回はキンキンに冷え冷えのラーメン「冷やしまぜそば」を食べてきました。食べたお店は百万遍にある「こだわりのないラーメン屋」さんです。オーナーの「普通のまぜそばなんですけどね・・・・」という言葉と裏腹に「こだわっちゃった感満載」のまぜそばが出てきました。

ということで「冷やしまぜそば」の実食レビューです。

京都「こだわりのないラーメン屋」に再訪


百万遍の「こだわりのないラーメン屋」

百万遍の「こだわりのないラーメン屋」

今回の「京都ラーメンブログ」は、暑くなってきた京都で食べる「冷やしまぜそば」を紹介します。

行ったのは百万遍の「こだわりのないラーメン屋」さんです。

実は、まったく別件でオーナー様に用事があって「例のあの噂」を確認しにいったのですが、諸般の事情で延期になっていたので急遽「まぜそば」レビューとなりました(笑)

前回紹介してから新メニューが増えており「帰ってきたワシワシメン」と「冷やしまぜそば(夏季限定)」が追加されています。

メニューが賑やかになっていました

メニューが賑やかになっていました

帰ってきたワシワシメン(ダブルラリアット風)700円~
冷やしまぜそば(夏季限定)700円~
京大生が考えた煮豚丼 250円

さて、「帰ってきたワシワシメン」も気になりますが、6月1日から急に湿っぽい暑さになった(暑さを実感)京都だったので「冷やしまぜそば(夏季限定)」を食べることにしました。

冷やしまぜそば @京都「こだわりのないラーメン屋」実食レビュー


冷やしまぜそば(夏季限定)700円~

冷やしまぜそば(夏季限定)700円~

ということで「冷やしまぜそば(夏季限定)」です。

トッピングは「かいわれ白ごま大根花かつお煮豚海苔」と試行錯誤したと思われる組み合わせになっていました。

器もキンキンに冷え冷えと手間をひとつ加えた上に、煮豚はワザとほんのり温かくしてあり、店名とは裏腹に「こだわってしまった感」がある冷やしまぜそばです。

このあたりは「ダブルラリアット」もとい「こだわりのないラーメン屋」さんらしいところです。

麺は自家製極太麺を冷水でしめてあります

麺は自家製極太麺を冷水でしめてあります

なお、味は魚介風味の焦がし醤油でかなり辛いので、暑さで寝てた頭がシャキッとする感じです。

麺は「自家製焙煎ふすま入り極太麺」で、コシの強い麺になっていました。

京都ではかなり異端なラーメン店なので、そういうのが好きな方は一度行ってみると良いでしょう。

こだわりのないラーメン屋 基本情報


こだわりのないラーメン屋 基本情報

こだわりのないラーメン屋 基本情報

さて、京都のラーメン店「こだわりのないラーメン屋」さんの場所ですが、京都大学近くの百万遍付近(田中)という場所にあります。

すでに新店オープン時にレビューしましたが、今回は新メニューの「ひやしまぜそば」を紹介しました。

キンキンに冷えた丼に醤油辛さのパンチが効いた一品になっており、夏の暑さでモウロウとした頭がシャキッとするようになっていましたよ。

京都府京都市左京区田中大堰町168-1
営業時間:11時~15時、18時~22時(土曜は11時~14時)
定休日:日祝
Twitter:https://twitter.com/kodawarikyoto/followers


関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。