ラーメン岡本屋 閉店@京都・一乗寺に近い「初代ますたに系」を実食レビュー

今回の「京都ラーメンブログ」は初代ますたに系と呼ばれる京都・一乗寺の「ラーメン岡本屋」さんに行ってきました。昔ながらの京都ラーメン「背脂醤油」は鶏ガラの匂いが強めのラーメンで、見た目よりアッサリしつつも「一味」がピリッと辛いのが特徴的です。店主は京都の有名ラーメン店「ますたに」の創業者とラーメンを作っていたというご高齢のご夫妻です。

最新情報:こちらの店舗は2020年6月に閉店していました。

ラーメン岡本屋 京都ラーメン「ますたに」創業時代の味が残るお店


京都の老舗ラーメンといえば・・・・

京都の老舗ラーメンといえば・・・・

大手サイトで紹介される京都のラーメンというと「京都駅の第一旭」と「一乗寺ラーメンストリート」です。

毎回毎回、同じお店ばかり紹介されており食傷気味な感があります。

そこで、今回の「京都ラーメンブログ」では「一乗寺」に近いけどあまり紹介されないラーメン店「ラーメン岡本屋」さんに行ってきました。

ますたに創業時代の味が残るお店

ますたに創業時代の味が残るお店

京都の老舗ラーメンといえば「新福菜館ますたに本家第一旭 たかばし京都たかばし本家 第一旭」ですが、「ますたに」創業者と一緒にラーメンを作っていた方のお店が「ラーメン岡本屋」なのです。

・新福菜館(1938年に屋台、1945年に店舗)
・ますたに(1949年)
・本家第一旭 たかばし(1986年)
・京都たかばし本家 第一旭(1953年 旭食堂、1956年に「第一旭」と改名、1977年から現・経営会社)

初代ますたに系 実食レビュー


初代ますたに系

初代ますたに系

京都ラーメンというと一般的には「背脂醤油」と呼ばれるものですが、それに「一味」がはいっているのが「ますたに」の特徴です。

そして今回訪問した「ラーメン岡本屋」さんは・・・・

初代ますたに系

と呼ばれるお店なのです。

落ち着いた店内、つじあやのさんのサイン色紙がありました

落ち着いた店内、つじあやのさんのサイン色紙がありました

店内は落ち着いた雰囲気で、なんとなくちょっとした割烹ぽい感じのするお店です。

壁には「つじ あやの」さん(左京区出身、龍谷大学卒のシンガーソングライター)のサイン色紙が貼ってあったりしました。

お昼時でしたが混雑しておらず、到着時には立て続けに3人の客が出てきて、入った時には学生がひとりいるだけでした。

ラーメン 並 600円

ラーメン 並 600円

ラーメン(並)を注文しました。

スープが多く、麺が見えず、薄く切ったチャーシューがポツンポツンと入っている・・・・小さい頃によく見た京都ラーメンです。

それに「一味」が浮いていますが、見た目の量に比べてピリッと辛い味わいです。

麺は細めのストレート麺、動物系スープの匂いがかなりします

麺は細めのストレート麺、動物系スープの匂いがかなりします

京都の昔ながらのラーメンというのは、鶏ガラで見た目に比べてサッパリしたスープなのですが、匂いが結構するのが特徴的です。

ラーメン岡本屋」さんも店内に入ると、スープの臭みが漂っていました。

・ますたに
・ラーメン岡本屋
・中華そば ほそかわ
・来来亭
・魁力屋(かいりきや)

この系統のラーメン店は他にもありますが、「初代ますたに系」と言われる「ラーメン岡本屋」さんは一乗寺からも近いので、一度食べてみるのもよいでしょう。

ラーメン岡本屋 基本情報


ラーメン岡本屋 基本情報

ラーメン岡本屋 基本情報

ラーメン岡本屋さんのオープンは2011年と比較的最近ではありますが、店主(おばぁちゃん)はアノ「ますたに」でラーメンを作りを手伝っていた方です。

ご夫婦でお店を運営されており、もうずいぶんと高齢のお二人で切り盛りされています。

場所は「茶山駅」に近いですが住所的には「一乗寺」で、ラーメンストリートからも歩いて行ける距離です。

ちなみに、この場所はかつて家系の人気ラーメン店「紫蔵」さんがあった場所です(現在は平野神社近くへ移転)。

最新情報:こちらの店舗は2020年6月に閉店していました。

京都府京都市左京区一乗寺西水干町32
営業時間:9時~18:30
定休日:月曜


関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。