ラーメンこんじき 梅小路公園前店が京都水族館近くにオープンしていました。2016年6月9日に新店オープンで、前日まではカレーのお店「カリカリ(CALICALI)」だった所です。今出川の本店とおなじく「鶏塩ラーメン」がメインのお店のようですが、まぜそば推しのようです。
関西のテレビ『雨上がり食楽部』で紹介されたばかりのカレー店からラーメン店への業態変更です。
最新情報:2019年1月12日に閉店し南草津駅前に移転予定です(詳細記事はこちらです)。
ラーメンこんじき 梅小路公園前店 京都に2016年6月9日新店オープン

ラーメンこんじき 梅小路公園前店
ラーメンこんじき 梅小路公園前店が、京都に2016年6月9日新店オープンです。
京都水族館近くにあったカレーのお店「カリカリ(CALICALI)」が業態変更で店主は同じ方です。
2016年4月30日に関西のテレビ『雨上がり食楽部』で紹介されたばかりですが、突然の業態変更でした。
(2)ラーメンこんじき 梅小路公園前店 2016年6月9日オープン
(3)ラーメンこんじき 深草店 2016年10月20日オープン(記事と場所)
「ラーメンこんじき 梅小路公園前店」は今出川にある「ラーメンこんじき」(紹介記事はこちらです)の姉妹店です。
本店とおなじく「鶏塩ラーメン」がメインのお店のようですが、まぜそば推しのようでした。
カレー&カフェ CALI CALI 改め、
ラーメン こんじき 梅小路公園前店。
昨日オープンしまして、本日2日目の営業が始まりました
立地:梅小路公園、平安高校、龍谷大学大宮キャンパスのすぐ近く
営業時間:11:00-21:00 pic.twitter.com/OrEYI2OeqN— ラーメン こんじき 梅小路公園前店 (@lifestyledesig3) 2016年6月11日
ラーメンこんじき 鶏白湯ラーメン 実食レビュー

ラーメンこんじき 醤油鶏白湯ラーメン(750円)
ラーメンはいくつか種類があって、鶏出汁ベースのものと魚介鶏出汁のものがあります。
鶏出汁は野菜などの甘味はあまりないので、シンプルな鶏の味わいがするものです。
トッピングに一味とフライドオニオンがかかっているのは、スープが単調なので味わいにアクセントをもたせるためでしょうか。

麺は太めのストレートの固め茹で
麺は太めのストレートの固め茹でで、ほどよいコシが良い感じです。
京都は柔い麺が多いのですが、京都水族館近くの観光地なのでこれくらいの固さの茹で加減がちょうど良いと思いました。
ラーメンこんじき 梅小路公園前店 営業情報

店内はカウンターとテーブル席で広いお店です
今回紹介した「ラーメンこんじき 梅小路公園前店」さんは、京都水族館のすぐ北側にあります。
観光客もいますが、地元の方が多い立地です。
ただ、飲食店などは観光客目当てのものが多いので、ややチグハグ感を感じます。
ラーメンこんじき さんは学生がターゲットのお店なので「龍谷大学(文学部)」があるこの場所を選んだのだと思います。
※地図への情報変更を申請しておきました※
評判(口コミ)
梅小路のラーメンこんじきさんにて、元祖まぜそば(並)をいただきました
初訪問です、しかし移転の為に1/12で閉店との貼り紙、来といて良かった(^^;
元祖まぜそばにしました、魚介系ですね
美味かったです、腹一杯!#ラーメン#こんじき pic.twitter.com/smlAqwI8kV— 小松 一也 (@keik_137) 2018年12月24日
— ラーメンこんじき梅小路公園前店 (@konjiki_ume) 2018年12月26日
関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。
主に関西の新規・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。