京都府宇治市槙島町に京都ラーメン店「キラメキノトリ宇治槙島店」が新店オープンするそうです。オープン日は2020年9月19日、城陽宇治線(府道69号線)沿いで駐車場12台完備のロードサイド店です。
2020年9月19日オープン キラメキノトリ宇治槙島店

2020年9月19日オープン キラメキノトリ宇治槙島店
2020年9月19日に、京都府宇治市の槙島エリアにラーメン新店「キラメキノトリ宇治槙島店」が開業するそうです。
キラメキノトリさんというのは京都市内にラーメン店を数多く展開しているグループで、最近では「キラメキノトリ伏見横大路店(2020年4月18日オープン)」や「キラメキノトリ京都久御山店(2019年10月19日オープン)」と店舗を増やし続けています。

宇治槙島店は15号店になります
今回の宇治槙島店は15号店となり、最近の傾向としては京都府南部での新店が多くなっています。
場所は「京都府宇治市槇島町一ノ坪」で、城陽宇治線(府道69号線)の交通量の多い街道沿いです。
駐車場は12台、キラメキさんの好きそうなロードサイドで人の動きも多いところですね。
代表の久保田です😆
キラメキグループ30店舗プロジェクト
ようやく15号店の物件契約が完了しました✋京都府宇治市槇島町一ノ坪
駐車場12台完備地域の皆様に喜んで頂けるようにキラメキらしくコツコツと一歩一歩
一生懸命に頑張ります💪少しでも京都飲食界が元気になることを心より願ってます‼️ pic.twitter.com/MByVyVarXi
— キラメキグループ公式ツイッター (@kiramekinotori) July 19, 2020
このお店のメニューは?

鶏白湯ラーメンのお店です
キラメキノトリはどの店舗もメニューはほぼ同じですが、こちらの店舗には「極濃鶏白湯まぜそば」というメニューが追加されていました。

極濃鶏白湯まぜそば(GTM)
略して「GTM」というそうで、サイズは「小・並・大・特大」の4種類が用意されています。

+180円でライスセットにできます
ラーメンはセットにもできて、+180円で丼ものや餃子セットを追加することもできるようになっていました。

グランドメニューもありました
このお店への行き方や営業時間は?

キラメキノトリ宇治槙島店
では「キラメキノトリ宇治槙島店」さんの場所や営業時間についてです。
場所は前述したように城陽宇治線(府道69号線)沿いで宇治徳洲病院の南西側です。
北には「そば」の青い看板が目立つ吉野家があり、南には丸亀製麺があるあの場所です。
この場所では当然のように駐車場が必須ですが、12台完備されるそうです。
営業時間は「11時~23時」となっていました。
関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。