京都の烏丸を歩いていたところ、2019年3月29日に新店オープンしたばかりの「スパイスガール」さんにラーメンがありました。いわゆるアジアンダイニングで、タイ料理メインなのですが、その中にタイのラーメン「トムヤムラーメン、クティーユ(カンボジアヌードル)」がありました。
2019年3月29日に新店オープン「スパイスガール」

2019年3月29日に新店オープンした「スパイスガール」さんにラーメンがありました
2019年3月29日に新店オープンした烏丸のレストラン「スパイスガール」さん、実はこちらにラーメンがありましたので「京都ラーメン速報」で紹介しておきたいと思います。
お店は「タイ酒場・アジアンパスタ スパイスガール(香女)」となっており、日常にちょっぴりのスパイスををコンセプトにしたお店です。

トムヤムラーメン、クティーユ(カンボジアヌードル)がありました
いわゆる「アジアンダイニング」なるお店で、メニューには「ガイヤーン(グリルチキン)、よだれ鶏、角煮、パクチー料理、おつまみ、新感覚もんじゃ」などのメニューが並んでいます。
アジアらしくタイ料理メインで、その中にタイのラーメン「トムヤムラーメン、クティーユ(カンボジアヌードル)」などもレパートリーにあるのです。
アジアンダイニングなのでラーメンだけを食べに入るお店ではありませんが、麺類があるということで念の為お知らせしておきたいと思います。
クティーユ(カンボジアヌードル)650円
スパイスガール 営業時間

烏丸の「SUINA室町」南側にあるスパイスガール
この「スパイスガール」さん、先日開業した「SUINA室町」の少し南側にあるレストランです。
開店時間は夜のみ(17時頃)からなのでランチなどはありません。
スパイスガール アクセス方法
こちらの「スパイスガール」さんへ行くには、烏丸駅を下車して徒歩2分ほどです
SUINA室町から出て西側の「室町通」を南へ下るとお店がありますよ。
今回は、これまで数多く紹介してきたラーメンの中から「至極の一杯」を選びました。珍しくランキング形式を採用、本当にウマい京都のラーメン店を10店舗厳選してあります。2018年の「実食評価」で候補店を選び、その中から「リピートしたい&記憶に残った」店のみという選りすぐりの店ばかりです。
京都はラーメン店が多いと言われ、おいしいお店も多くあります。一乗寺のようなラーメンストリートもメディアで紹介されて有名なのですが、地元民であればネットやメディアで話題のラーメン店よりも「600円以下で食べられるラーメン」のような地元密着型のラーメン店をよく利用していることでしょう。
この記事は京都のラーメン新店調査や実食レビューに定評のある記者「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。関西・京都の知られざるラーメン店を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくし京都観光やグルメの発展を目指すことが目的です。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!