今回の「京都ラーメンブログ」は、2018年5月26日に京都市伏見区で新店オープンするラーメン店「麺屋微笑(スマイル)」さんの紹介です。この記事を執筆時点では、まだ開店していませんが、イタリアンシェフが作るラーメンでベースのスープは「黒毛和牛の牛骨と魚介」のラーメンになることがわかっています。値段は「牛骨醤油ラーメン 750円」で、営業日は金曜と土曜の夜のみです。
では、この麺屋微笑(スマイル)「イタリアンシェフが作るラーメン」とは、いったいどんなラーメンなのでしょうか。
※こちらの記事は古い情報のため、最新情報はお店にお問い合わせください。
イタリア料理店の二毛作ラーメン店「麺屋微笑(スマイル)」2018年5月26日新店オープン

2018年5月26日に新店オープンするラーメン店?!
今回の「京都ラーメンブログ」は、ラーメンマニアもほぼ知らないであろう新店の紹介です。
場所は伏見区醍醐、六地蔵から山科方面へ抜ける京都府道36号線沿いに、その新店はあります。
お店の名前は・・・・
麺屋微笑(スマイル)
ただし、現地へ行ってもたぶん見つけることは難しいのです。

なぜならイタリア料理店の二毛作ラーメン店だからです
なぜなら、この「麺屋微笑(スマイル)」さんなのですが、普段は「Cafe-Bar&Music Smile」さんというイタリアンのお店で、お昼はパスタランチ、夜は予約制のディナーコースを安く提供するお店だからです。
では、このイタリア料理店が提供するラーメンというのは、いったいどんなラーメンなのでしょうか?
イタリアンシェフが作るラーメン「黒毛和牛の牛骨と魚介の醤油ラーメン」

イタリアンシェフが作るラーメン(麺屋微笑 提供)
さて、この「麺屋微笑(スマイル)」さんですが、普段はイタリア料理店「Cafe-Bar&Music Smile」という屋号でパスタなどを提供しています。
2018年5月26日(土曜)から、金曜と土曜日の夜(17時~21時)のみラーメン店「麺屋微笑(スマイル)」になるという・・・・
二毛作営業
なんです。

麺屋微笑(スマイル)メニューと値段(麺屋微笑 提供)
では、なんでそんなお店がラーメンを提供するのかというと・・・・
パスタもラーメンも「麺」料理、パスタの麺で使っているのが「富士食品(大阪府柏原市)」さんというのですが、そこでラーメンの麺も作っているというのがひとつの理由です。
もうひとつの理由は「ラーメンが好きだから」というわけで、イタリアンシェフが作るラーメンということになるのです。

黒毛和牛の牛骨と魚介の醤油ラーメン(麺屋微笑 提供)
トッピングは「チャーシュー、青ネギ、もやし、キャベツ、糸唐辛子」で、ラーメンでキャベツは家系ラーメンで見るくらいなので少し珍しいと言えます。
スープは黒毛和牛の牛骨と魚介のスープとのことで、牛骨なのでアッサリとしたスープになる予定です。
そのため「味変」の薬味が3種類ほどあって「柚子胡椒、レモン、お酢」を使って、自分好みのラーメンにして食べるというスタイルになっています。
ということで、どんなラーメンになるのか、開店が楽しみですね。
牛骨醤油ラーメン(大)950円
ライス 150円~200円
手羽唐揚げ 250円(2個)
揚げ餃子 200円(3個)350円(6個)
麺屋微笑(スマイル)ラーメン実食レビュー

牛骨醤油ラーメン、牛骨の濃いめの出汁に魚介の香りが良い塩梅
ということで、2018年5月26日の開店日に第一号の客となりました。
ラーメンは1種類なので「牛骨醤油ラーメン」を注文し、待つこと5分程度で着丼しました。
丼からは結構な魚介の香りがし、一見すると魚介ラーメンかなと思われるのですが、スープを飲んでみると魚介より牛骨の風味が出ていて、ほんのり甘いスープになっていました。

想像していたより濃い目な濃厚牛骨スープです

麺は中太でスープをよく吸う麺
牛骨の出汁をかなり煮込んであり(5時間ほど)、ずいぶんと濃い目に出汁をだしていると思いました。
予測ではアッサリかなと思っていたので良い意味で裏切られましたね。
麺は中太麺でスープを吸うタイプ、スープの味をかなり吸い込んでいる麺です。
鶏ガラとか豚骨と違って油でギラギラしないのが牛骨スープの特徴ですが、その分アッサリになるのでスープを吸う麺の方が良いのかもしれませんね。
ということで、味わいのあるスープだったので、今回もスープは完飲となりました。
麺屋微笑(スマイル)への行き方(アクセス方法)

麺屋微笑(スマイル)昼はパスタランチ、夜は予約ディナー、土日夜だけラーメン店
さて「麺屋微笑(スマイル)」さんへの行き方(アクセス方法)です。
最寄り駅は地下鉄東西線「醍醐駅」から徒歩15分ほどですが、六地蔵から京阪バス22系統で山科方面へ向かい、途中の「一言寺バス停」で下車するのがアクセス時間としては一番短くなります。
京都市立池田東小学校のお向かいにお店があるのですが、通りから小学校は見えづらいので注意してください。
昼間は「Cafe-Bar&Music Smile」という2017年11月5日に新店オープンしたパスタランチのあるお店になっています。
駐車場は二台分、お店の北2筋向うに「丸富ガレージ」というのがあり、そこの73・75番が専用駐車場となっていました。

お昼はパスタランチのある「Cafe-Bar&Music Smile」

パスタランチは前菜3種類ついて850円です
営業時間:17時~21時(ラーメンは金曜と土曜日のみ)
定休日:日曜~木曜
Twittre:https://twitter.com/CafeMusicSmile
関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。