2021年6月21日オープンの新店、サラダとスープ専門店「SALAD&SOUP ichiju-issai(一汁一菜)」実食レビュー。彩り野菜をスプーンで食べられる大きさに刻んだチョップサラダのお店。お店の場所は京都市中京区(木屋町御池)御池通から木屋町通を北へ入ったところです。
2021年6月21日オープン SALAD&SOUP ichiju-issai

2021年6月21日オープン SALAD&SOUP ichiju-issai
京都市中京区(木屋町御池)にあるサラダとスープの専門店「SALAD&SOUP ichiju-issai(一汁一菜)」実食レビューです。
開業日は2021年6月21日(6月10日からプレオープン)、様々な野菜をスプーンで食べられるまで刻むチョップサラダが食べられるお店。
野菜は色とりどりで香りの良いロメインレタスが主に使われていました。

様々な野菜をスプーンで食べられるまで刻むチョップサラダ
食事予算は950円~、野菜に「チキン・豆腐・ナッツ・エビアボカド」などを組み合わせたチョップサラダです。
高瀬川が流れる木屋町通の繁華街から少し離れたところにあるお店で、鴨川を眺めながら食事をすることができます。
今回はこの「SALAD&SOUP ichiju-issai」の雰囲気やどんなメニューがあるのかを実食レビューします。
teRu teRu curry 雰囲気

SALAD&SOUP ichiju-issai(店内写真)
入口に自動噴霧型の手指消毒液が設置してあり、手指を消毒して入店しました(新型コロナ対策)。
店舗は古い京町家をリノベーションしたスタイリッシュな雰囲気。
店内右側に厨房があり、左側に2名席が5卓並んで、奥には鴨川を眺められるテラス席(川床)がありました。
夏の時期、京都の風物詩「川床(かわゆか)」を体験できるお店です。

店頭には野菜の直売もあります
店頭には野菜を販売する棚も設置されていて「えんどう・トマト・ブロッコリ・ほうれん草・玉ねぎ・むらさき玉ねぎ」が並んでいました(100円~)。
お店は飲食店が数多く並ぶ木屋町通沿いですが、御池通より北側にあるので静かな雰囲気でノンビリできるお店。
高瀬川を散策しながら、サラダをテイクアウトして鴨川で食べることもできますね。
SALAD&SOUP ichiju-issai メニュー

チョップサラダ メニュー
メニューはサラダが5種類、値段は950円~1300円までありました。
月替わりスープもあって、旬の野菜を使って値段は550円。
2021年6月11日に訪問した時には日替わりスープは「ミネストローネ・アスパラガスのポタージュ」がありました。
お好みのサラダにセットできるミニスープのランチセットもあり、その場合はスープは200円で追加できるようになっています。

月替わりスープ メニュー
カスタムメイドのサラダで注文することも可能で、値段は1300円~となっていました。
サラダはロメインレタスをメインに、ほうれん草も多く使われているサラダです。
サラダボウルなので量が多く、野菜好きの方にお薦めのお店です。
スパイシー・コブ(1250円)
トウフボウル(950円)
ナッツ&ミレット(1200円)
エビアボカド(1300円)
月替わりの旬野菜スープ(550円)
※メニューと値段は2021年6月時点のものです。
SALAD&SOUP ichiju-issai 実食レビュー

トウフボウル(950円)
今回は「トウフボウル」を注文、値段は合計950円(税込み)です。
使われている野菜は「ロメインレタス・ほうれん草・トマト・アスパラガス・オニオン」で、ロースト豆腐がトッピングされていました。
ドレッシングは香味野菜ドレッシングで香りが良いチョップサラダで、豆腐が大好きなので今回はこちらのサラダを選びました。
豆腐は焼き豆腐になっているので固めの食感に仕上げてあります。サラダなのでこのように固めの食材がよく合います。
サラダに合う豆腐を京都の豆腐屋から探して使っていますと店員さんが教えてくれました。

月替わりの旬野菜スープ(ミネストローネ)
ミネストローネはトマトたっぷりのもの。
イタリアの家庭料理で「ミネストローネ」というのは日本語で「具だくさんのスープ」という意味です。
トマトの酸味が強めの味わい、他の野菜もたくさん使われているので食べるスープになっていました。
SALAD&SOUP ichiju-issai(一汁一菜)さんは鴨川沿いにあるので、テイクアウトして鴨川を眺めながら美味しくいただきました。
SALAD&SOUP ichiju-issai 行き方

SALAD&SOUP ichiju-issai(店舗外観写真)
では「SALAD&SOUP ichiju-issai」への行き方や営業情報についてです。
場所は京都市中京区(木屋町御池)で御池通から木屋町通を北へ入ったところです。
住所でいえば「〒604-0923 京都府京都市中京区上樵木町498」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場・駐輪場はありません。駐車場は近隣のコインパーキングを使ってください(地図)。東へ鴨川を渡ったところにコインパーキングと有料駐輪場「タイムズ京阪三条駅北」もあります(地図)。駐輪場もその奥にあります。
営業時間は「10時~19時」で売り切れ終了、定休日は「不定休」となっていました。
食事予算「950円~」
営業時間「11時30分~15時」
定休日「不定休」
駐車場・駐輪場「なし」
住所「〒604-0923 京都府京都市中京区上樵木町498」
地図「こちらをクリック(Google Maps)」
テイクアウト「対応可能」
出前「Uber Eats・出前館・フードパンダ・DiDi Food」
電子決済「あり(Paypay)」
コロナ対策「手指消毒・マスク」
公式「https://www.facebook.com/ichijuissai」
オープン日「2021年6月10日からプレオープン、6月21日から通常営業」
SALAD&SOUP ichiju-issai 口コミ
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。